251
252
253
254
菱田 #春草《月四題》のうち「夏」(山種美術館)をイメージしたオリジナル和菓子「月下の柳」。静かな満月の光と柳の枝をモティーフにした杏入りの練切りです♪(山﨑)@yamatanemuseum #山種美術館 #めいこい
255
256
258
【掲載のお知らせ】
「日本文化の入り口マガジン 和樂web」にて、
オンラインでの日本画鑑賞や、当館のオンラインを活用した取り組みをご紹介いただきました。ぜひご覧ください!#山種美術館
サイトはこちら↓
intojapanwaraku.com/art/153059/
259
260
261
262
263
264
お昼に引き続き臨時休館中の「桜 さくら SAKURA 2020」の展示室をお見せします!橋本明治《朝陽桜》や横山大観《山桜》などが並んでいます。第二展示室は夜桜を描いた作品が展示されています。(山崎)#自宅でミュージアム #エア美術館 #おうち時間で学ぼう #うちで過ごそう #おうちで日本画 #山種美術館 twitter.com/yamatanemuseum…
265
池田輝方は大正期の文展(文部省美術展覧会)で活躍。《夕立》(#山種美術館)で特選を受賞しました。
描かれるのは神社の境内で男女が雨宿りする光景です。絵馬を収める額堂には2人の美男子。鳥居のそばには町娘と少年。各々の視線の行方やいかに…何やらドラマを感じさせます!
#奥田元宋と日展の巨匠展
266
ワンコイン500円✨
#山種美術館 オンライン講座「日本画の描き方を知ろう」
講師の安原成美氏は、現在注目の若手日本画家の一人。
本講座では、制作動画とともに、描く際のポイントを解説していただきました!
12/18~2023/3/5まで、いつでもご覧いただけます。
詳細→fuukei2022.peatix.com
267
268
269
271
272
273
もうすぐ12月。朝晩の冷え込みが一層強くなってきましたね。ショップで販売中の奥村土牛《兎》(#山種美術館)がラベルになったお茶缶。しょうが入りの和紅茶が入っています。ほこほこ身体の芯から温まる一杯。これからの寒い時期におすすめです。#奥村土牛展 #ミュージアムグッズ
274
275