2
									
								
								
							バビロンのイシュタール門で有名なペルガモン博物館が、無料でバーチャルツアーを開催中。イラクのバビロンにあるのは複製だが、こちらが本物。遺跡保護のためか、本土イラクではなく海外で展示されているメソポタミアの遺跡は多い。buff.ly/2xcn4Gw  #自宅でミュージアム #エア博物館
							
						
									3
									
								
								
							青銅器のホントの輝きを知っていますか?
大阪府立弥生文化博物館では、美しい復元青銅器を展示中!
新型コロナでイベント中止ですが、館は開いています。ぜひ!#エア博物館 #自宅でミュージアム
							
						
									4
									
								
								
							【休館期間中の中の人 5】
臨時休館が延長された結果、展示期間が残り1日となってしまった美術工芸常設展示。
展示品の中から、刀 #南海太郎 と長船忠光をご紹介します。
カメラを台車に乗せて撮ったので、画面が少しがたがたしますが、おゆるしください。
#自宅でミュージアム #エア博物館
							
									5
									
								
								
							【コレクション紹介】以前もご紹介したこちらは、明治〜大正時代の携帯用化粧道具。旅行のときなどに便利な化粧セットです。開けてみると中には…!? #自宅でミュージアム #エア博物館 #ツイッターで楽しむ展覧会 
「携帯用化粧道具」で検索すると他にも見られます!cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/data/
							
									6
									
								
								
							毎年散ったあとの姿も見たいとのお声がありますので、昨日のパナマソウの今朝の様子をお届けします🍜とうもろこし🌽のようなつぼみが現在3つほどあるので、運の良い方は生で見れるかも! #咲くやこの花館 #エア植物園 #エア博物館 #自宅でミュージアム #そうめん
							
						
									7
									
								
								
							柴田是真《墨林筆哥》(#山種美術館 )。ライブパフォーマンスを皆で一緒に楽しめる日が一日も早く戻ってきますように!(山崎)#TogetherMW  #MuseumWeek #エア美術館 #自宅でミュージアム #StayHome #おうちで日本画
							
						
									8
									
								
								
							毎年人気のサボテン&多肉植物展は残念ながら開催できませんでしたが、館内のサボテンたちにはたくさんのお花が付いています!中でもマミラリア ラウイ ノビロはまるでお花畑! #咲くやこの花館 #エア博物館 #エア植物園 #自宅でミュージアム
							
						
									9
									
								
								
							休館延長にともない、残念ながら「大清帝国展」は中止となってしまいました。そこで、当初予定しておりました閉幕日の17日まで、図録に掲載していない展示品をSNSでご紹介致します。どうぞお楽しみに~📚 #自宅でミュージアム #おうち時間で学ぼう
							
						
									10
									
								
								
							②
新:イチオシ!を教えてください。
担:「脇指 物吉貞宗」です。家康が戦場に持っていくと必ず勝った、縁起のいい刀です。家康死後、義直の母は「どうしてもこの刀を義直に渡したい!」と、こっそり持ち出しました。尾張家第一の宝といっても過言ではありません!
#自宅でミュージアム #刀剣
							
						
									11
									
								
								
							開催中止となった特別展「明治錦絵×大正新版画」の解説を「ポケット学芸員」で読むことができるようになったぞ。スマホでアプリをダウンロードして、自宅で特別展気分を味わってくれ。詳細はURLを確認するのじゃ。ch.kanagawa-museum.jp/news/4777 #エア博物館 #自宅でミュージアム #錦絵 #新版画
							
						
									12
									
								
								
							開催中止となった特別展「明治錦絵×大正新版画」特設サイトでは5月中旬に販売開始予定の図録の概要と内容の一部を抜粋し紹介しているぞ。担当学芸員が心血注いで作り上げた図録。皆、本サイトを読んで販売開始に備えるのじゃ。#エア博物館 #自宅でミュージアム #錦絵 #新版画
ch.kanagawa-museum.jp/hanga/
							
						
									13
									
								
								
							精密なコマ「地球ゴマ」を2つ組み合わせるとこんな不思議なアクロバットが始まります✨
いったいどうなっているのでしょう?
(上羽)
#エア博物館 #エア科学館 #エア大阪市立科学館 #自宅でミュージアム
							
									14
									
								
								
							カラスウリの花は夜のみに開花するため、開園中にご覧いただくことはできませんが、咲く様子を動画に撮りましたのでご覧ください。
風の影響を受けやすいため、揺れてしまいました😅
#植物多様性センター #エア植物園 #自宅でミュージアム #カラスウリ
							
									15
									
								
								
							#おうちで明治村
臨時休村期間中の聖ザビエル天主堂の1日を撮影したのだ‼︎
ステンドグラスから射し込む光の変化をお楽しみあれ‼︎
5月下旬から6月上旬の夕暮れ時の様子も、動画の1番最後で見られるのだ‼︎
#自宅でミュージアム
#エア博物館
							
									16
									
								
								
							\GWはおうちで #おいしい土佐藩 !/
クックパッドに「玉子ふわふわ」のレシピを追加しました。こちら、13代藩主山内豊熈が領内巡見中に食べた料理です。材料も作り方もシンプル!ステイホーム期間、おうちで江戸の味に挑戦してみてはいかがでしょう?
cookpad.com/recipe/6170360
#自宅でミュージアム
							
						
									17
									
								
								
							【今日の地球ー津波3.11】おはようございます。
今日は9年前の巨大津波の様子です。ジェット機の早さで地球の裏側まで届き、まるで生き物のようです。
本日は誰もいない館内で、午後2:46に黙祷を捧げます。
youtu.be/iXe3M6_US80 
#テレ未来館 #エア博物館 #3.11 #未来館 #自宅でミュージアム
							
									18
									
								
								
							雨の季節にぴったりのモティーフを描いた作品をご紹介。#竹内栖鳳の《緑池》(#山種美術館)はカエルが水面を泳ぐさまを描いています。カエルの生態はもちろん、池の水もわずかな色だけで見事に表現されていますね。(山崎)
#自宅でミュージアム #エア美術館 #おうち時間で学ぼう #おうちで日本画
							
						
									19
									
								
								
							【おうち時間で八犬伝を学ぼう】
ふだん博物館で配っている八犬伝の解説シートの一部を紹介します!
休校中の皆さん、この機会に館山ゆかりの文学作品「南総里見八犬伝」について学んでみませんか?
クイズの答えはのちほど!
#エア博物館 #自宅でミュージアム #おうち時間で学ぼう #館山
							
						
									20
									
								
								
							#疫病退散 新型コロナウイルスの感染拡大防止を願って、当館の鍾馗様を再掲します。
鍾馗(しょうき)図は中国で疫病神を祓って魔を除くと信じられ、日本でも古くからよく描かれた画題です。
#おうち時間で学ぼう #おうちで浮世絵
#エア博物館 #エア美術館 
#すみだ北斎美術館 #自宅でミュージアム
							
						
									21
									
								
								
							「中島敦展―魅せられた旅人の短い生涯」で上映した「中島敦 横浜の日々」「中島敦の南洋群島」をWEB公開しました。展覧会を見逃した方、ご覧になった方ももう一度お楽しみください!kanabun.or.jp/news/11634/  #自宅でミュージアム
							
						
									22
									
								
								
							北斎は多くの弟子たちに手とり足とり教えるというよりは、絵手本から学ばせて弟子の能力を伸ばすスタイル。
画像は左が北斎、中央と左は弟子が描いた猫🐈
#CultureInQuarantineMW
#ミュージアムウィーク
#MuseumWeek
#おうちで浮世絵
#自宅でミュージアム
#HOKUSAI
							
						
									23
									
								
								
							高山植物室にて「メコノプシス(青いケシ)」が登場!
メコノプシス‘シェルドニー’と呼ばれる種類でヒマラヤから四川省にかけて見られる標高3500m辺りから上部に自生し、なかなか見るのが困難な為、秘境の花と呼ばれています。
#咲くやこの花館 #エア植物園 #エア博物館 #自宅でミュージアム
							
						
									24
									
								
								
							休館中でも明治気分を味わいたい方必見!!
#おうちで明治村 で明治村のトピックスを動画でお届けするのだ!!
今回は第1弾!!
品川燈台の内部と燈台模型展の様子を動画で特別公開するのだ(`•ω•´)
まずは普段見ることが出来ない品川燈台の内部の様子を見て欲しいのだ!!
#エア博物館
#自宅でミュージアム
							
									25
									
								
								
							今の時期は牡丹が見頃。#菱田春草《白牡丹》(#山種美術館)には一輪の牡丹が描かれ、絵の上部には白い蝶が舞っています。百花の王として知られる牡丹ですが、本作品ではどこか儚げに見えますね。(山崎)#自宅でミュージアム #おうち時間で学ぼう #うちで過ごそう #おうちで日本画 #おうちでお花見
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
								 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									