1
本日1/15は #半襟の日 とされているそうです。#上村松園 《庭の雪》(#山種美術館)の女性の襟にご注目。よく見ると「胡粉(ごふん)」という白い絵具で花の模様が描かれています。襟に掛けた薄紅色の布は「襟袈裟(えりけさ)」と呼ばれ、着物に髪の油がつくのを防ぐためにつけられたんですよ。(山崎)