51
#山種美術館 は1966年7月に開館しました。本日7/7で、開館56年となりました。いつも当館を応援してくださる皆様に感謝申し上げます。 今年の夏は、7/9から水をテーマとした涼やかな展覧会「水のかたち」展を開催します。皆さまのご来館をお待ちしています。 館長 山崎妙子
52
アンゴラ兎を描いた奥村土牛《兎》(#山種美術館)。当時珍しかったアンゴラ兎を飼っているお宅に出向いて、写生をしたそうです。ふわふわした毛の柔らかな質感が見事に表現されています。(山崎)#アニマル展
53
新緑が美しい季節がやってきました。 #和菓子「葉のしずく」は、川合玉堂《山雨一過》(#山種美術館)がモティーフの和菓子。通り雨に洗われた木々の輝くような美しさと、雨後の澄んだ空気を表現しました。 #カフェのある美術館
54
2/22は #猫の日🐱速水御舟《翠苔緑芝》は金地屏風の大作。ビワの木の下の黒猫には岩絵具を焼いて使用し、毛の質感を表現しています。この黒猫がモティーフのミニタオルハンカチ、懐紙、菓子切りを #山種美術館 ミュージアムショップでお求めいただけます。
55
Cafe椿でも一足早く桜が満開です!どれも食べるのがもったいないほど可愛らしい和菓子5種をご用意。お越しの際は作品鑑賞と和菓子で、ぜひお花見気分をご堪能ください♪(山崎) @yamatanemuseum #山種美術館
56
はらはらと雪が舞う中、身を縮める可憐な娘。さまざまな種類の髪飾りや、薄紅色の襟袈裟(髪の油が着物につくのを防ぐ布)が印象的です✨ #上村松園《庭の雪》は戦後まもない昭和23年に描かれました。この年、松園は73歳を迎え、女性初の文化勲章を受章しているんですよ。#上村松園松篁展 #山種美術館
57
/ 2021年 #和菓子 人気投票結果発表🤗 #山種美術館のベスト和菓子 \ No.1に輝いたのは #百花繚乱展 で展示した小林古径《蓮》(#山種美術館)がモティーフの和菓子「はすはな」✨たくさんの投票と感想をありがとうございました!2/5からの上村松園・松篁展 の和菓子もお楽しみに♪ twitter.com/yamatanemuseum…
58
\11/6(日)まで展示中!/ 本日(10/23)は #文鳥の日 ということで、 菊池芳文《花鳥十二ヶ月》( #山種美術館 )をご紹介! 梅の木に止まる文鳥。丸いフォルムとくりくりな目にキュン😍かわいさいっぱいですが、枝を掴む足は爪までしっかりと描写👀 画家の技量もうかがえる作品なんです😉 #竹内栖鳳展
59
上村松園《庭の雪》 (#山種美術館 )をイメージした和菓子「雪輪」。女性が身に着けている麻の葉文様の絞りの帯をかたどりました。また、アクセントに雪をイメージした粉糖錦玉羹をのせました。(山崎) @yamatanemuseum
60
寒い日が続くと、春が待ち遠しくなりますね! #奥村土牛《醍醐》は #京都#醍醐寺 のしだれ桜を描いた春満開の日本画です。薄塗りを重ねて表現された桜のピンク色はまさに絶品!1/23まで展示していますので、ぜひ見にいらしてくださいね。#奥村土牛展 #山種美術館
61
和菓子「汐風(しおかぜ)」は、 #水のかたち展 に出品中の横山大観《夏の海》(#山種美術館)をモティーフにした和菓子。岩壁に激しく打ち寄せる波をきんとんで表現し、淡雪羹で月を、羊羹で海鳥を表現しました。 #カフェのある美術館
62
柴田是真《墨林筆哥》(#山種美術館 )。ライブパフォーマンスを皆で一緒に楽しめる日が一日も早く戻ってきますように!(山崎)#TogetherMW #MuseumWeek #エア美術館 #自宅でミュージアム #StayHome #おうちで日本画
63
#速水御舟《翠苔緑芝》(#山種美術館)。右隻に黒い猫、左隻には白いウサギが配されています。花も一方のツツジは暖色系、他方のアジサイは寒色系になっていて、右隻と左隻で色の対比が意識されているようですね!#御舟と善彦展
64
#和菓子「雪の日」は、#上村松園《牡丹雪》(#山種美術館)に描かれた傘をモティーフにおつくりしました。傘に降り積もる雪を粉砂糖で表現。中のあんには、作品に描かれた女性の着物の色を思わせる黄緑色の柚子あんが隠れています。#カフェのある美術館
65
【炎舞もいよいよ見納め!】 #速水御舟#炎舞》の展示もあと数日となりました。「もう一度描けといわれても、二度とは出せない色」と自ら語ったという深い闇の色は、実物でしか味わえない絶妙な色合いです。皆様どうぞお見逃しなく!#山種美術館 #御舟と善彦展 は11/7(日)まで
66
#山種美術館 ショップでは、夏にぴったりなグッズを販売中😎☀ 水に浸して使う「水うちわ 小丸」。美濃手漉き和紙を使用した伝統工芸品です。 専用の台座がセットになっているので、インテリアとしてお部屋に飾るのもおすすめ✨ 絵柄は種類がありますので、お気に入りの1点を探してみてくださいね。
67
#速水御舟#炎舞》のサイズはどれくらい?】 縦幅は約120センチで、横幅は約54センチ。決して大きくはありませんが、1点あるだけでその空間を支配するほど、圧倒的な存在感を放つ作品です。ちなみに、現在は額装になっていますが、かつては軸装(掛け軸)だったんですよ。#山種美術館 #御舟と善彦展
68
#竹内栖鳳展 和菓子のご紹介🐦 \ 竹内栖鳳展に出品されている日本画をイメージして、職人が手作りした #山種美術館 オリジナル和菓子🥰 美術館でおいしくてかわいい和菓子を食べて、食欲の秋&芸術の秋を同時に満たしてみませんか?
69
坂東武士の鑑、畠山重忠✨ 見栄えの良さ、馬を背負う怪力ぶりなど、数々の逸話が残ります。 屋島の戦いで扇の的を射る役も、最初は重忠が指名されますが、重忠はそれを辞退し、最終的に那須与一に落ち着いたのだとか😯 大河ドラマ #鎌倉殿の13人、いよいよ重忠の乱へ…‼ #山種美術館 #水のかたち展
70
#上村松園《夕べ》。《新蛍》と同じすだれ越しの美人図です。右下に薄(すすき)のような植物、女性の着物のすそ模様には萩が描かれ、秋を感じさせる取り合わせになっています。女性の持つ団扇(うちわ)には、秋草と呼応するかのように、月の意匠が表されているんですよ。#上村松園松篁展 #山種美術館
71
【猫🐱好きな方におススメ!】 本日から始まった #アニマル展 では、#竹内栖鳳《班猫》をはじめ、猫を描いた作品が展示されています。かわいい猫たちにぜひ会いに来てくださいね!(山崎) #山種美術館
72
Cafe椿では、#浮世絵江戸絵画展 の作品をモティーフにした和菓子をご用意! 向日葵や錦玉羹を使った涼しげな和菓子もあります。 暑い日は冷たいお抹茶と和菓子で、鑑賞後のひとときをお過ごしください。(山崎) #山種美術館
73
つぶらな瞳の兎を描いた #奥村土牛《兎》。丸い姿かたちがとてもかわいらしく、見ているだけでほっこりする作品ですね☺画面構成はよく計算されていて、余白をしっかりとった構図のもと、兎の黒とポピーの赤の対比がきいています。 #奥村土牛展 #山種美術館
74
奥村土牛86歳の作《ガーベラ》。春の院展にあわせ画廊で開催される小品展に出されましたが、ぜひ院展の方にと関係者が熱望。後輩画家の松尾敏男が説得すると土牛は「心配してくれるのにわがままを言って申し訳なかった」と涙を流して承知したそうです。人柄がしのばれますね。#奥村土牛展 #山種美術館
75
#速水御舟《桔梗》(#山種美術館)。花は全て後ろ向きに描き、花びらは着色ではなく水墨で表現。小品ながら創意工夫に満ちた作品です。弟子の吉田善彦は、花びらと花びらの間にある小さい点のような塗り残しに着目し、柔らか味を添え、花を生き生きと見せる効果があると述べています。#御舟と善彦展