76
9/29は😺#招き猫の日🐾 猫好きさん必見‼🐈 竹内栖鳳(せいほう)《班猫》(#山種美術館)。 モデルは静岡の沼津に住んでいたキジ白ちゃん。 荷車の上で寝ていたところを見いだされ、名画にその姿を残すこととなりました。 《班猫》は10/6から始まる #竹内栖鳳展 で展示します。どうぞお楽しみに✨
77
【今週は鳥週間🐦】 3羽の鴨雛が餌を食べ終え、満足そうな表情と姿勢でいるところを見事に捉えた竹内栖鳳《鴨雛》(#山種美術館)。 ふわふわした羽毛の表現や、くつろいだ様子のポーズが可愛らしい作品です。(山崎)#アニマル展
78
#奥村土牛《チューリップ》。赤と黄のチューリップが仲良く並んで咲いています。花瓶に活けてあるのではなく、土に植わっている様子が描かれ、春のおだやかな暖かさまでもが感じられるようです。いかにも土牛らしい、優しく愛らしい花の絵ですね!#奥村土牛展 #山種美術館
79
奥村土牛《醍醐》(#山種美術館)をモティーフにした人気の和菓子「ひとひら」!桜の花びらに優しく包まれた中には柚子あん。桜色と黄緑の色合いの対比が鮮やかな一品です。舞い散る桜の花びらと型押しの桜で満開の桜をイメージしました。来年の桜の季節が待ち遠しいですね🌸#奥村土牛展
80
明日3/20は #速水御舟 の命日。 5/20から開催の特別展「小林古径と速水御舟―画壇を揺るがした二人の天才―」では、代表作《炎舞》【重文】など、御舟作品を多数展示します! 時代に先駆けて活躍し、同時代や後世の画家たちに大きな影響を与えた、二人の天才画家の軌跡をご堪能ください。 #山種美術館
81
大河ドラマ #鎌倉殿の13人 ではすがすがしいほどにスルーされた😅屋島の戦いですが、源平合戦を描く際には欠かせない名場面ばかり。小堀鞆音《那須宗隆射扇図》は平氏方の掲げた扇を那須与一が射落とす「扇の的」を描いています。こちらは7/9~9/25に展示予定。どうぞお楽しみに! #山種美術館
82
梯子の頂上に登る勇気は貴い、 更にそこから降りて来て、 再び登り返す勇気を持つ者は更に貴い。 (中略) 登り得る勇気を持つ者よりも、 更に降り得る勇気を持つ者は、 真に強い力の把持者である。 ――速水御舟(日本画家、1894-1935) #lifeLessonsMW #山種美術館 #ミュージアムウィーク
83
【3/1-3の3日間限定】 #ひなまつり 限定和菓子のご案内🎎 3/3は #桃の節句#山種美術館 のCafe椿では、ひなまつりにちなんだ特別メニューとして「曲水(きょくすい)」をご提供。お雛様が手に持つ桧扇(ひおうぎ)をイメージした和菓子です。中は色鮮やかな緑色の柚子あん入り。ぜひご賞味ください。
84
#クリスマス🎄 を楽しむ #和菓子#グッズ のご紹介 #奥村土牛《雪の山》をモティーフにした #和菓子「冬のけしき」は、山に降り積もる雪を白いきんとんで表現。 雪の結晶❄をかたどった「雪色鉛筆」は削ると雪の結晶が舞い降りたような、繊細なかたちの削りかすが生まれる色鉛筆です。 #山種美術館
85
昭和26年、疎開先から東京に戻った #奥村土牛 は永福町に住まいを構えました。以前の住人が花好きだったのか、庭では時期が変わるごとに違う花が咲いてきたそうです。《花》は夏の庭の様子を題材にした作品。生き生きと咲く花々が丹念に描かれています。#奥村土牛展 #山種美術館
86
雨の季節にぴったりのモティーフを描いた作品をご紹介。#竹内栖鳳の《緑池》(#山種美術館)はカエルが水面を泳ぐさまを描いています。カエルの生態はもちろん、池の水もわずかな色だけで見事に表現されていますね。(山崎) #自宅でミュージアム #エア美術館 #おうち時間で学ぼう #おうちで日本画
87
アニメ #平家物語 もいよいよ大詰め。第10話では #源義経 が都から四国の屋島に向かいました。 屋島の戦いで有名なのが、平氏方の掲げた扇を那須与一が射落とす「扇の的」。小堀鞆音《那須宗隆射扇図》はこの名場面を描いた作品です。こちらは7/9~9/25に展示予定。どうぞお楽しみに! #山種美術館
88
#奥村土牛《水蓮》。土牛によると、もらった水蓮を「鉢にさしてみたら面白かったので、それを描いた」のだそうです。「面白かった」という気持ちが作品からもよく伝わってきます。鉢は土牛が所蔵していたもので、よく見ると模様にも蓮が描かれているんですよ。#奥村土牛展 #山種美術館
89
#速水御舟《翠苔緑芝》。弟子の吉田善彦によれば、御舟は亡くなる前、「もし、無名の画家が残ったとして、この絵だけは面白い絵だと後世いってくれるだろう」と語っていたそうです。御舟渾身の自信作、展示は11/7(日)までとなります。ぜひ会場でご覧ください!#山種美術館 #御舟と善彦展
90
#ひな祭り🎎にちなんだ作品をご紹介。 速水御舟《桃花》(#山種美術館)は、御舟の長女・彌生の初節句のために御舟が描いた作品。金地に精緻に描かれた桃の花が印象的です。 こちらは5/20から開催の特別展「小林古径と速水御舟―画壇を揺るがした二人の天才―」で展示予定。
91
#奥村土牛 の代表作のひとつ《鳴門》(#山種美術館)をモティーフにした #和菓子「うず潮」のご紹介。土牛が描いた迫力ある鳴門の渦潮を表現するために、表面に凹凸をつけて、白の練り切りで白波を表しました。中には胡麻入りのこしあんが入っています。 #奥村土牛展
92
#奥村土牛《鹿》。真ん中の幼い子鹿はお母さんのお乳を飲みたいのでしょう。目を見開き、ふんばっている姿がほほえましいですね。角が生えてまもない右側の牡鹿もとても穏やかな表情。生き物をいとおしむような、土牛のあたたかいまなざしが感じられる作品です。#奥村土牛展 #山種美術館
93
#速水御舟 が一家で軽井沢に滞在したときのこと。家族が家に戻ると、何と2階から火の手が!!! 実は制作中だった《炎舞》(重要文化財、#山種美術館)が窓に立てかけられていて、本物の炎と見間違えたのだそう。ホッ…。 山崎館長が御舟夫人からうかがった逸話のひとつです。#御舟と善彦展
94
「ひとひら」は、京都・醍醐寺の三宝院にある「太閤しだれ桜」を描いた奥村土牛《醍醐》(#山種美術館)がモティーフの和菓子。 散りゆく花びらのひとひらを表現し、やさしい色合いの春らしい和菓子に仕上げました。 ぜひこの機会にお召し上がりください🌸 #カフェのある美術館 #富士と桜展
95
アニメ #平家物語 第9話に出てくる一ノ谷の戦い、当館所蔵の《源平合戦図》にも登場します。「敦盛の最期」の場面では、海に逃れた若き #平敦盛 と、扇を掲げて敦盛を呼び止める #熊谷直実 が描かれているんですよ。本作品は7/9~9/25に展示する予定です。どうぞお楽しみに! #山種美術館
96
#御舟と善彦展 の和菓子をご紹介! 速水御舟《炎舞》をイメージした「ほの穂」は、懐紙にもご注目🦋 吉田善彦《桂垣》をイメージした「竹しずか」には、竹垣が上品に表されています👀 ぜひCafe椿で和菓子をご賞味ください✨#山種美術館
97
#竹内栖鳳展 いよいよ明日から開催🎊 \ #竹内栖鳳 《松虎》(東京国立博物館) 描かれるのは2頭の虎🐯 猛獣らしい迫力もありながら、水を一生懸命飲んでいたり、前足がクロスしていたりと、ほほえましさも感じられる動物画です。 展示期間は10/6から11/6まで。どうぞお見逃しなく‼ #山種美術館
98
#奥村土牛展 人気No.1 #和菓子 のご紹介 \ 奥村土牛展の人気No.1和菓子は、奥村土牛《雪の山》(#山種美術館)をモティーフに制作された「冬のけしき」!!山に降る雪を表現した寒い季節にぴったりの和菓子でした。次回「上村松園・松篁」展の和菓子もお楽しみに😆
99
一点の卑俗なところもなく…(中略)…その絵をみていると邪念の起らない、またよこしまな心を持っている人でも、その絵に感化されて邪念が清められる……といった絵こそ私の願うところのものである ――上村松園(日本画家、1875-1949) #lifeLessonsMW #山種美術館 #ミュージアムウィーク
100
#御舟と善彦展 の和菓子「散椿」。 速水御舟《名樹散椿》(#山種美術館)に描かれた椿の花をかたどった自信作!色のバランスにこだわっておつくりしています。また、カフェでお召し上がりの際には、本物の椿の葉を添えてお出ししています。美しい和菓子に思わずうっとりしてしまいますね…!