ネジバナ3姉妹(兄弟?) 風にゆらゆら揺られながら、仲良くおしゃべりしているようでした。 #植物多様性センター #ネジバナ #エア植物園 #自宅でミュージアム
③ 新:イチオシ!をもう一押し。 担:義直の兄である忠吉の「直鋒(ちょくほう)」という大きな幕です。かっこいいですね。 新:直鋒ってどういう意味ですか? 担:尖った鉾先です。ニュアンスとしては「触れるとケガするぜ!(キラッ)」とでもいいましょうか。 新:…(呆然) #自宅でミュージアム
78
最近、マスクを作るため針仕事をされる方も多いのでは?#上村松園《娘》(#山種美術館)では、針に糸を通そうと針穴を一心に見つめる町娘が描かれています。松園は女性の日常の暮らしも題材にしました(山崎)。 #ステイホーム #うちで過ごそう #自宅でミュージアム #エア美術館 #おうちで日本画
142857を2倍すると285714で、3倍すると428571です。何か気がつくことはありませんか? あれ?っと思った方は、142857を4倍、5倍、6倍してみましょう。それぞれいくつになるでしょうか?(長谷川) #エア博物館 #エア科学館 #エア大阪市立科学館 #自宅でミュージアム
80
#上村松園《杜鵑を聴く》(#山種美術館)には、 杜鵑(ホトトギス)の鳴き声を聞くひとりの女性が描かれます。鳥は姿を見せず、女性の仕草でその存在を表現しているのが素敵ですね。ホトトギスは5月頃に渡来する夏鳥です。(山崎)#自宅でミュージアム #エア美術館 #うちで過ごそう #おうちで日本画
【テレ未来館】 ご存知でしたか?Googleストリートビューを使えば、臨時休館中もオンラインで未来館を見学できるんです。休校なら、おいでよ未来館! goo.gl/maps/6BnEmvJp2… #テレ未来館 #エア博物館 #自宅でミュージアム #休校