1
2
月岡芳年《鬼神於松四郎三郎を害す図》に描かれたこのシチュエーション… #コレどうなってるの !?女性が濡れないよう、彼女を背負って川を渡っている男性ですが…ギャー!後ろ後ろ!!実はこの女性、「鬼神のお松」と呼ばれた伝説の盗賊なのです…冷静な表情がおそろしい…。
#キュレーターバトル
3
井伊美術館(@ii_museum)さんの回る兜に対抗して…こちらは可愛らしい鳥籠が、なぜか回るかんざしです!籠の中にいる小鳥や周りのリアルな花々、下部の小さな鈴つきの飾りなど、職人さんの細かなこだわりが光ります。華やかな着物に似合いそうです!
#キュレーターバトル #コレどうなってるの twitter.com/ii_museum/stat…
4
最高級品のシャンティイ・レースを使った、19世紀後半のフランスで作られた扇です。向こう側が透けるくらい繊細な黒い絹糸のレースの上に、グワッシュで女性と天使が描かれているという贅沢さ✨職人たちや絵師の技に思わず #コレどうなってるの と驚き! #キュレーターバトル
cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/culture/scene/…
5
小箱の中は… #コレどうなってるの !?小さなアイテムがぎっしり詰まったこの小箱は、大正時代頃に使われた携帯用化粧道具セット!大きめの鏡に…紅、白粉、櫛や剃刀、小さな香水瓶まで入っています。ケースの柄も素敵…!こんなセットがあったら旅行がより楽しくなりそうです!
#キュレーターバトル
6
明治時代の象牙のかんざしです。花びらのような楕円形のなかに浮かび上がる立体的な花模様!牡丹と菊の背景には、菊の葉が繊細な透かし彫りで表現されています。 #コレどうなってるの …!?と思わずいろんな角度から見てしまう美しさです…うっとり…。
#キュレーターバトル
cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/culture/scene/…
7
この暑~い季節、江戸時代の人々はどう過ごしていたのでしょうか。そこで登場するのがどことなく既視感を覚えるこちらの #ナゾすぎる 機械…。実はうちわを複数枚使った手回しの扇風機で、朝の入浴後に涼んでいる様子です。#キュレーターバトル バーチャル背景を配布中!→cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/focus/200722_p…
8
唇が #ナゾすぎる ?右側の女性…下唇だけ緑色!これは江戸時代後期に流行した「笹色紅」。良質な紅は塗り重ねると緑色に輝くことからこう呼ばれました。紅は高価だったため遊女の見栄が流行の始まりとも。庶民は墨を塗ってから紅を重ねて真似しました。 #キュレーターバトル cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/culture/histor…
9
キャンペーン
【フォロー&RTキャンペーン開催!!】いよいよ10月20日(火)発売の新刊『平成美容開花』。
本書を抽選で30名の方にプレゼントいたします!!
1)このアカウントをフォロー!
2)このツイートをRT!
応募締切~10月26日(月)
詳細は下記URLをご覧ください! #プレゼント
cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/focus/201012_f…
10
【コレクション紹介】ポーラ化粧文化情報センターは休館中なので過去のミニ展示を振り返り!こちらはトルクメンの装身具。三角形は災いをもたらす「邪眼」から、紅玉髄は出血から、鈴の音は悪霊から身を守るとされていました。疫病からも救ってくれますように…。#エア博物館
cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/center/
11
【コレクション紹介】アール・ヌーヴォー様式の角製櫛や、イミテーションストーンがキラキラ✨な櫛。様々なデザインが楽しめる19世紀後半〜20世紀の髪飾りです。SNS担当者はアールヌーヴォー様式の花文様櫛がお気に入りです💐
#おうちミュージアム #エア美術館 #ヘアスタイル
cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/culture/histor…
12
【コレクション紹介】アンティーク好き必見!100年前のイギリス製化粧セットです。コットンポットにヘアケア用品、服用のブラシ…よく見るとサイド部分に左向きの獅子の刻印🦁櫛のリボン柄が大人かわいいデザインです。
・
女神文銀製化粧セット、1927年
#おうちミュージアム cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/culture/histor…
13
【YouTube】ウェブコンテンツ「もっと知りたい日本髪」や「お化粧ヒストリー」をご覧いただいたら、ぜひ合わせてポーラ文化研究所のYouTubeチャンネルもご覧ください!江戸時代の髪型再現動画、メーク再現動画などを公開中です! #おうち時間で学ぼう #StayHome #YouTube
youtube.com/channel/UC-Ky6…
14
【コレクション紹介】以前もご紹介したこちらは、明治〜大正時代の携帯用化粧道具。旅行のときなどに便利な化粧セットです。開けてみると中には…!? #自宅でミュージアム #エア博物館 #ツイッターで楽しむ展覧会
「携帯用化粧道具」で検索すると他にも見られます!cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/data/
15
【ウチの江戸美人・コレクション紹介】昨日公開した最新話でご紹介した、着物を着ているときに便利な小物入れ。こちらは文化研究所のコレクションより、装飾も華やかな「箱迫(はこせこ)」。下についている小さな袋は匂い袋です。 #エア博物館 #自宅でミュージアム #江戸美
cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/culture/edobij…
16
【コレクション紹介】明治〜大正時代のら携帯用化粧道具です。カチッと開けてみると中には…!?こんな素敵なセットがあったら、旅行に行くのも楽しくなりそうですね👜文化研究所のコレクションはこちらから検索して詳細をご覧いただけます!
cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/data/
・
携帯用化粧道具、明治〜大正
17
【YouTube】ポーラ文化研究所のYouTubeチャンネルに新しい動画を3本UPしました!!「江戸時代のベースメーク、白粉化粧」「江戸前期の人気ヘアスタイル兵庫髷」「花魁の華やかなヘアスタイル横兵庫」を再現した動画です。9月の結髪実演を元にした動画、ぜひご覧ください!
youtube.com/channel/UC-Ky6…
18
化粧文化関連資料約11,000件が検索できる「化粧文化データベース」は下記URLよりご利用いただけます!「紅」と検索すれば江戸時代の紅板から浮世絵、20世紀のコンパクトまでヒットするポーラ文化研究所ならではのデータベース。ぜひぜひご活用ください!!
cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/data/
20
【コレクション紹介】幕末〜明治のびらびら簪です。こちら、置いたままでも花の飾りが可愛らしいのですが、持ち上げると…?歩くたびに飾りが揺れて小さな音が鳴る、見た目も華やかな簪です。
・
牡丹珊瑚飾りびらびら簪、幕末〜明治
21
【ウチの江戸美人】
今回江戸女子が唇に塗っていた紅。「塗ると緑から赤く色が変わる?」と現代女子も興味津々のこちら、実物はこのような色をしています!現代でも紅花から生産されており、購入もできます。
cosmetic-culture.po-holdings.co.jp/culture/edobij…
22
本日の #おすすめ資料 は『世界の民族衣装の事典』(丹野郁監修、株式会社東京堂出版、2006年)です。世界中の民族衣装が網羅された一冊。各国の風土や歴史とともに、伝統的な服飾文化を豊富なカラー図版とともに学ぶことができます。もちろんトルクメニスタンの文化も紹介されています!
23
【情報センター開館日】
本日の #おすすめ資料は、『トルクメンの装身具』。ポーラ文化研究所のコレクションを紹介した大型本で、図版を多数掲載しています。巻末では、彫金や打出し、刻印といった技法も紹介されており、ジュエリーがどのように作られたかを知る手引きにもなります。
24
【展示情報】
ポーラ文化研究所ミニ展示「トルクメン シルクロードのジュエリー」
人気マンガ #乙嫁語り でも注目を集めるトルクメン。18〜19世紀に使用されていたジュエリーをご紹介します。会期は12/5〜2019/4/17です。ぜひお越しください。
25
#トルクメンの装身具 に関する投稿はモーメントにまとめています。#中央アジア や #民族衣装 に興味のある方、そして #乙嫁語り ファンの方にもおすすめしたいです😊
⚡️ 「トルクメンの装身具」(作成者: @POLA_bunken)
twitter.com/i/moments/1003…