子どもの借りた本がいちど期限をすぎてしまって、お電話をいただいたとき、司書さんは「お子さんは電話に出られますか?」と聞いた。 小学生も、きちんと図書館憲章で守られているから。 #図書館カード紐付けに反対します
#図書館カード紐付けに反対します がトレンドになったようですが、皆さんに残念なお知らせです。 元々政府の計画するDX(デジタルトランスフォーメーション)とは、ビッグデータ=自治体の持ってる住民情報を企業が利用出来るようにする、という代物でして、ホンの一部なんですそれ。 →
3
#図書館カード紐付けに反対します このことをすごく軽く考えている 若い方のツイートを散見しました。 本棚にあった思想書一冊を証拠に 特高警察にしょっ引かれて 治安維持法という法律によって 合法的に拷問されていた時代が、 つい77年前まであったんですよ😔。 日本史の授業で習いましたよね? twitter.com/moonmoo0521917…
元自衛官の認識がコレという事実が、「やっちゃダメ」を何重にも証明している。 #図書館カード紐付けに反対します twitter.com/kuon_amata/sta…
そもそも図書館カード紐付けする必要性を全く感じないし、紐付けされたら図書館の自由に関する宣言の「図書館は利用者の秘密を守る」が守られない。 #図書館カード紐付けに反対します
6
デマです。 マイナンバーカードと図書館カードを紐づけしたとて、国や第三者が個人の本の貸出情報を参照できません。 デマです。 #図書館カード紐付けに反対します twitter.com/sunocots/statu…
7
図書館がなぜこんなに図書館の自由、利用者の秘密を守ることにこだわるかというと、かつて思想調査や弾圧に加担した重い歴史があるからです。返却した本が貸出記録から消えるのも、調査できないようにするため。できる仕組みを許せば必ず検閲につながります。#図書館カード紐付けに反対します
8
私も司書の端くれだから、 きちんとツイートせねばと思うんだけど… 政府のあまりの酷さに、 どこから手をつけていいのかわからない😭 取り敢えずこれ読んで!@kishida230 図書館の自由に関する宣言 「図書館はすべての検閲に反対する」 #図書館カード紐付けに反対します jla.or.jp/library/gudeli… twitter.com/ayazo/status/1…
9
しかも、#図書館カード紐付けに反対します ってタグを使ってる人間は日本図書館協会が出してる「図書館の自由に関する宣言」の画像をバカの一つ覚えみたいに貼ってるんだけど、日本図書館協会はマイナンバーカードの紐づけについては何年も前から検討してるんだよね。 特に反対の声明も出ていない。
10
#図書館カード紐付けに反対します ってタグ、どうせマイナンバーと紐づくのは本人確認の部分だけで貸し出し情報なんか必要もねーのに紐づくわけねーだろどーせバカが調べもせずに騒いでいるだけだろって思ってググったら3秒でその通りだと分かった。
#図書館カード紐付けに反対します 便利だから賛成ですが。なんでこんな反対派が多いんだろう?今すでに使ってる図書館利用カードと大差ないと思うけど。あれも免許証とか本人証明の書類いるし 免許証紐付けがOKで、マイナンバーだとダメな理由がわからない。誰か教えて
#図書館カード紐付けに反対します ってやつ、「またか」としか思わないし、「お前の借用履歴なんて国は知りたいと思ってねーよ、自意識過剰も大概にしろ」と思うし、資料集めのために他区の図書館カードを10枚ほど持ってる身からすると「便利な社会への道を邪魔するな」としか思わない。 邪魔すんな。 twitter.com/amiga2500/stat…
13
マイナンバーカードを図書館カードとして使う仕組みは2016年からある 「国が貸出履歴を収集」とかデマまで流してる ICチップにID入れれば貸出カードになるだけで貸出履歴は図書館しか管理しない それよりツイッターの書き込み履歴が広告利用されてるのを心配しろよ #図書館カード紐付けに反対します
#図書館カード紐付けに反対します このタグのツイートに対して「国も閲覧履歴を見るほど暇じゃない」とか「見られて困る本なのか」とか揶揄してる人がいますが…そういう人たちははっきり言って認識が甘いですよ。 国はそこまでやるんですよ。戦時中の検閲とか、過去の史実でもそれはわかってます。
これねぇ。ほんま、絶対に反対しないといけない話なんですけれど、「図書館で本を借りる」ということ自体をどう考えるのか?という問題がありましてですね…。 他人の思想信条に権力が踏み込むこと自体は絶対に阻止しないといけない話なんですけれども。 #図書館カード紐付けに反対します
16
マイナンバーカードを図書館カードと紐付けしようとか言い出すアホは図書館行ったことないんでしょ 入口に掲げられたこのパネル100回読み直して #図書館カード紐付けに反対します
18
図書館はその歴史的成り立ちから、マイナンバーカードとの紐付けは絶対にしてはいけないよ。 図書館は読書の自由、学びの自由、思想の自由の、絶対的な砦であって欲しいよ。 #図書館カード紐付けに反対します
#図書館カード紐付けに反対します とありますが… あくまでもこの画像にありますので誤解されませぬよう。 city.okayama.jp/kurashi/000004…
20
#図書館カード紐付けに反対します これほんとに?憲法に守られたはずの思想の自由はどこへ? もう国のやること何も信じられないんですけど… twitter.com/BooksKuryudo/s…
マイナンバーカードと紐付けすると「誰がいつどんな本を読んだか」というプライバシーに属する読書記録を国が閲覧できる可能性があるから大反対だ 図書館の自由に関する宣言の第3「図書館は利用者の秘密を守る」が守れなくなってしまう みんなも反対した方がいいよ #図書館カード紐付けに反対します
【図書館はすべての検閲に反対する】 そして、図書館は利用者の秘密を守る。 #図書館カード紐付けに反対します twitter.com/BooksKuryudo/s…
23
全国に「マイナンバーカード普及のため利用法を考えろ」というお触れが回っているのだろうな。やったらだめ。  公が握っちゃダメな個人情報が関わることに、マイナンバーカードを使っちゃいけない。図書館カードもそうだし、交通系ICカードも然り。 #図書館カード紐付けに反対します
24
図書館員は 利用者の権利を守り 知る権利を守る義務が あります!✋ 「図書館は 利用者の秘密を守る 図書館はすべての 検閲に反対する 」 #図書館カード紐付けに反対します
本を借りて読むだけなのに何故?と思う方もいると思いますが、本は借りた人の内心やプライバシーを詮索しないために憲法第13条の個人として尊重される権利、第19条の思想及び良心の自由の権利として保障されています。 #図書館カード紐付けに反対します