稲田検事総長が辞めない場合は、アベ内閣は黒川検事長の定年を、現行国家公務員法81条の3第2項 で再延長するだろう。#検察庁法改正案に抗議します
900万ツイートの世論を無視する。 強行採決に反対する仲間を排除する。 そういう態度、ぜんぶ国民は見てますよ。 #検察庁法改正に抗議します #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します twitter.com/izumidahirohik…
おはよう世界!今日も明日も明後日もPOPに行きましょう。そのために、 #検察庁法改正案に抗議します
579
#検察庁法改正案に抗議します 布マスク送れないのは許すから、せめて民主主義くらいちゃんと続けようよ
580
#検察庁法改正案に抗議します 1,このタグについて陰謀論が出てるけど、個人的にはもっと単純な話だと思ってます。 これまで皆がそれぞれ、疑問や不信を少なからず抱いていた。しかし政治的と受け取られる発言は、嫌がるファンもいるし反発食らうし政治色つけたくないし黙っていた(是非はともかく)
〈検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案をめぐり、ツイッター上で抗議の投稿が相次いでいることを受けて、野党4党の党首も、そろってメッセージを投稿し、法改正を重ねて批判しました〉 #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/nhk_news/statu…
582
#検察庁法改正案に抗議します 法改正の本来の手順は、現行法に不都合⇒改正案の立案⇒改正法の成立⇒改正法施行⇒新たな人事。今回は、黒川氏の勤務延長という新たな人事が先行し、後付けで、現行法に不都合があるとし、改正案を立案し、国会で成立させようとしている。
583
元より検事総長他の検察人事は内閣が行いますが、年功序列の文化が強い役所において政府に自由な定年の延長の権限を与える事は事実上完全に検察を掌握する権限を与える事になります。それは明らかに行き過ぎであり政府の完全な独裁につながります。私は明確に反対します。 #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/RyuichiYoneyam…
584
検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく、朝日新聞です‼️朝日新聞は、林名古屋高検検事長と癒着しているため、林氏を検事総長にしたかった‼️ 黒川氏が検事総長になって林氏が退官したら、朝日新聞の利益が崩れてしまう! だから朝日新聞が検事総長人事に介入中‼️🤮 #検察庁法改正案に抗議します
【“不要不急”の検察庁法改正を安倍官邸が急ぐワケ~“官邸の守護神”を捜査機関トップに据える法案】…という記事をウェブマガジンで配信しました。見出しだけ続けてご紹介します。(続く) #検察庁法改正案に抗議します #赤木さんを忘れない foomii.com/00177/20200510…
今まで無力感でいっぱいだった。 でももしかしたら、今度こそ世論が政治を変えられるかも。 そう思えて涙目になった😢 山添拓さん、小川淳也さん、大串博志さんの話、ぜひ聞いてほしい。 #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/chooselifepj/s…
587
国家公務員の定年引上げと同じ趣旨ゆえ「一つの法案として束ねた上で審議することが適切」と安倍首相。 検察官の準司法官としての性格を無視し、黒川検事長の違法人事を契機に法案をねじ曲げた経過も踏まえない、はぐらかし答弁をまだ続けるか。 #検察庁法改正案に抗議します asahi.com/articles/ASN5C…
#検察庁法改正案に抗議します 意味も分からずこのハッシュタグを使ってる著名人や政治家は、どうして #拉致被害者全員奪還 のハッシュタグには協力してくれないんですか? これは勉強しなくても理解できるよね
589
自著の引用という野暮なことをしますが、『御社のチャラ男』p103で書いた「いじめが始まるときの突然のルール変更」を思い出したのです。 #検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正案に抗議します これまで安倍政権を批判してきた人たちの層を超えて広がってる。 これまでさんざん批判されてきた検察官部の定年延長問題をむりやり押し通すのが、コロナで大変なときにやることなのか。
591
自民党から反対する人が出てきた 広がれ、超広がれ。 頑張ってください。 #泉田裕彦議員を応援します #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/izumidahirohik…
592
法改正の審議なのに法相の森雅子を出席させない安倍政権。ハナから審議する気などゼロ、時間だけ稼いだら強行採決する気マンマン。それにしても前任の河井克行は犯罪者、後任の森雅子は大噓つき、これのどこが「適材適所」なんだろう? #検察庁法改正に抗議します #検察庁法改正案に抗議します
593
#検察庁法改正案に抗議します 国は政治家や官僚たちのものではない。国民のものだ。 そうあってほしいと願う人たちが多いから、みんなが声を上げている。
普段はあまり政治的な話はしない僕ですが、今回ばかりは声をあげますね。 #検察庁法改正案に抗議します
行政のみならず、司法までも私物化しようとする安倍晋三。 森友や加計学園問題、桜を見る会、ケチって火炎瓶など、自らの犯罪を摘発させないために、安部の息がかかった人物を検察のトップに据えるためにここまでやるのか。 #検察庁法改正案に抗議します
596
#検察庁法改正案に抗議します 「政治的なことは面倒なのでいつもツイートしないけどこれはさすがに」というツイートをけっこう見かける。 「黙ってるともっとやばい面倒になる」という不安でみんなツイートしだして、このタグで100万ツイートの勢い。
597
あふれる抗議 900万件 「政治を動かすのは私たち」 #検察庁法改正案に抗議します ▼東京新聞 5月13日朝刊社会面
598
犯罪者がとうとう子分が逮捕されそうなので慌てて恥も外聞もなく法律を変えてオトモダチに自分の逮捕だけは免れるように工作中ですが #検察庁法改正案に抗議します ときちんと意思表示しない人は結果的に犯罪者に加担します。 「いや、でも私は商売柄そういう意思表示はできない」と言う人
599
原敬総理が、帝国議会で、「乱暴なる政治家」が定年延長を悪用して司法の独立を侵害することは「常識上」ありえないと答弁してから約100年(1921年、写真はその時の議事録)。今まさに「乱暴なる政治家」が現れている。憲政史上稀に見る暴挙。立場の違い超えて止めよう。 #検察庁法改正案に抗議します
600
#検察庁法改正案に抗議します #きゃりーぱみゅぱみゅ さん、#小泉今日子 さん、#秋元才加 さん らへ女性攻撃や、内容知らないくせにと筋違いな攻撃。日本はジェンダーギャップ指数121位 先進国最下位。が世界は著名人・男女問わず自らの責任で発信するのは当たり前。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…