576
少なくとも、国家公務員法改正案と検察庁法改正案は分離し、それぞれの所管委員会で審議するのが国会としての役目。 与党は、事前審査の段階で了解の条件として、法案分割を内閣に対して命じるべきだった。コロナ対策でも、そうだが、与党、しっかりしてくれ。 #検察庁法改正案に抗議します
577
自著の引用という野暮なことをしますが、『御社のチャラ男』p103で書いた「いじめが始まるときの突然のルール変更」を思い出したのです。 #検察庁法改正案に抗議します
578
自民党国会議員「(公職選挙法違反は)すっかり黒川検事長が収めてくれたんだと思っていたんだが…」 この発言見てもまだ「陰謀論」と言える人、どんなハートしてるのか知りたい。 #検察庁法改正に抗議します #検察庁法改正案に抗議します dot.asahi.com/wa/20200305000…
579
国を壊してはいけないよ #検察庁法改正案に抗議します
トレンドに上げ続けるために、あえて二つ並べて使っちゃうのが吉。 #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します
581
NHK「著名人が相次いで #検察庁法改正案に抗議します の投稿をした!専門家は『多くの人が性別問わず参加できるので、かなり大きなうねりになった』と言ってる! 」 報道しない自由で“スパム投稿がトレンドを作った大きな流れであることには触れない #NHK #NHK はネットを見ない人を騙す気満々ですね
582
反対します。 車のリミッター外して暴走するようなな事を法律でやろうとしている。 長すぎる密閉は感染を生みますから窓を開けて空気を入れ替えないと。 #検察庁法改正案に抗議します
583
この朝日新聞の記事も、一見「検察庁法改正」が題材のように見えて、実は「ツイッター上で起きている現象」を傍観的に伝えているだけ。「与党は週明けの委員会採決をめざすとみられる」と実質的に事態の進行を傍観する姿勢。こういう欺瞞的な報道が権力者の暴走を支える。#検察庁法改正案に抗議します
この法改悪を許したら、日本は法治国家ではなくなる。そのくらい大きな問題だ。 #検察庁法改正案に抗議します 新型コロナ騒動の裏で与党が暴走、矛盾だらけの「検察官の定年延長」に専門家もア然 | 週刊女性PRIME jprime.jp/articles/-/178…
585
#検察庁法改正案に抗議します ↑こんなことを許したら、↓こんな反社内閣が、もっともっと暴走しますよ。 さすがに右も左もないだろう。反対の声をあげましょう!
586
#検察庁法改正案に抗議します 青木氏の説明よーく聞きましょう
587
#検察庁法改正案に抗議します コロナ禍の最中の火事場泥棒の様な行為は勿論許しませんが、奴らは火事になる前から泥棒同然でしたから例えるなら居直り強盗あたりが適当かもしれません。
588
今日採決か… 僕は安倍さんをこき下ろしたり人格を否定するのって意味ないんじゃないかと思ってる。でも彼らから繰り出すトンデモ発言や無敵スキルつく法案を看過しちゃう国民はクソでアホな売国奴だと思うよ。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します #検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正案に抗議します 改正案が通れば、安倍内閣は決して裁かれない。そんなことを許してはいけない。
主権者として、こんなの黙っていられません。 #検察庁法改正案に抗議します
591
「SNSで座を追われた初の首相」って、なかなか素晴らしいレガシーになるのではないか。#検察庁法改正案に抗議します
592
ハッシュタグ付けとかないと、いけなかったな。 #検察庁法改正案に抗議します twitter.com/itoi_shigesato…
593
#検察庁法改正案に抗議します 首相は、国家公務員の定年延長と「1つの法案として束ねて審議する」というが、一般の公務員と検察官は全く違う。 検察官は人を罪に問う―逮捕・起訴する権限をもった唯一の職だ。「準司法官」の性格をもつ。 検察庁法部分を切り離すことを強く求める。
594
野党4党代表から緊急メッセージ  #検察庁法改正案に抗議します   まっとうな社会を守る最後の砦が検察。検察庁法の改悪をしたら権力分立原則も立憲主義も破壊されます。感染症対策で命と暮らしを守らなければならない時に火事場泥棒のようなことは許さない。最後まで戦います。
三権分立の危機ですが五権分立の国もあります 台湾です 行政・司法・立法に加え、考試・監察で五権 人事院と会計検査院に力持たす感じ まぁそしたら、もりかけ問題や桜を見る会や定年延長や アホなこと起きないよね そしてコロナ政策は、台湾と日本どっちが良かった? #検察庁法改正案に抗議します
596
この声をNHKも無視できない。 今夜7時のニュースでも報じた。 もっともっと 無視できないように声を上げたい。 新聞も、もっともっと警鐘を 鳴らさなければ。 「#検察庁法改正案に抗議します」 投稿広がる 380万超に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
597
国家公務員の定年引上げと同じ趣旨ゆえ「一つの法案として束ねた上で審議することが適切」と安倍首相。 検察官の準司法官としての性格を無視し、黒川検事長の違法人事を契機に法案をねじ曲げた経過も踏まえない、はぐらかし答弁をまだ続けるか。 #検察庁法改正案に抗議します asahi.com/articles/ASN5C…
「検察官は国家公務員法の定年延長適用されず」(昭和60年)、という議事録を知らなかった法相。「東日本大震災の時、検察官が最初に逃げた」と答弁し、撤回した法相。検察庁法を所掌する法務大臣の出席を与党が拒否する中で、審議を強行するなんてありえない。 #検察庁法改正案に抗議します
599
SNS上では「#国民投票法改正案に抗議します」というハッシュタグによる抗議が起こっているが、今からでも遅くはない。約1年前に起こった「#検察庁法改正案に抗議します」というTwitterデモによって成立断念にまで追い込んだように、再び菅政権による火事場泥棒に抗議の声をあげなければならない。
#検察庁法改正の強行採決に反対 #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正に抗議します 権力に切り込めない検察制度を作ったら権力はより腐る。起訴されなくなるからだ。巨悪が眠れば社会はより腐っていく。検察官は政治権力から独立していなければならない。内閣の気にいる人が定年延長される。