添田孝史(@sayawudon)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「理解なしに処分せず」と言いつつ放射性物質を含んだ水を放出する屁理屈を経産省は一生懸命考えているに違いない。「理解」の定義から改変しそう。関電が仏にごく一部持ち出して「県外搬出」と言い張ったのを超えるウルトラC屁理屈が登場しそう。原子力ムラの言葉遊びすごいnhk.or.jp/politics/artic…
2
【デマ注意】東北電力が保安院に提出するため作成した貞観津波の想定は、福島第一では敷地越えになってしまうので、東電は東北電力に圧力をかけて報告書を改ざんさせてますね(2008年11月) twitter.com/arthurclaris/s…
3
仙台地裁「避難計画が実効性を欠いていることをもって、人格権の侵害を認めることは出来ない」 周辺住民の安全避難という最後の安全策が確保できなくても再稼働には問題ないという、国際水準からひどく劣った仙台地裁によるGX推進判決。工学的な安全確保について裁判官の理解レベルの差は酷すぎ。
4
海洋放出できるような配管がいったん出来上がってしまったら、「あ、図面が風で飛んでしまって配管接続間違えてました」「組織が縦割りでおまけに多重下請けなのでチェックができていませんでした」とか言って無処理の汚染水もそのうち流してしまいそうである。10年もたたないうちにやりそう(憶測)。
5
そもそもMOX燃料はウラン燃料の8倍ぐらい高い。それを再処理してもう一回使うなんてさらに高くつく。太陽光や風力がフツーの原発より安くなっているのに、なぜそんなコスト高の発電に固執するのだろう。「いつかは核兵器」なんて夢はさっさと捨ててもらわないと国が先に滅ぶ。www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
6
東電の偉い人「昨年の震度6強に耐えた。だから大丈夫」 以下憶測 東電の中の人 A「計算すると震度6強では圧力容器支えられないはずだけどなあ」 B「鉄筋多いから意外にねばったのかも。計算と現物は違うから」 A「でも次の強震でも大丈夫かなあ」 tokyo-np.co.jp/article/248378
7
島崎邦彦著『3.11 大津波の対策を邪魔した男たち』(青志社、3月末発行)の解説記事です。原子力ムラが東北地方の津波想定をねじ曲げた結果、宮城以南での死者を増やすことになったのか。電力会社が官僚や研究者に対して裏工作した証拠へのリンク付きで読み解いています。jbpress.ismedia.jp/articles/-/749…
8
経産省によるこういう要望がもしあったなら、その事実を淡々と書けばいいのに。記者クラブの罪。 twitter.com/nmfukushima201…
9
第三者チェックというのもなかなか難しい。311前、JNESがやろうとしていたところ、経産省・保安院は「JNESが無邪気に計算して大騒ぎすることは避ける」と東電にお約束し、コントロールしようとしていた。どこが第三者やねん。巨大な業界はいかようにも影響力を行使してくる。
10
「鉄筋+コンクリート」で支えるようになっているのに、「コンクリが消えちゃっても大丈夫です」と言われてもなあ。自宅の基礎からコンクリが消えて鉄筋だけで建物が支えられている状態になったら、同じこと言われても信じないだろう。鉄筋は12年剥き出しで劣化も進んでいそうだし。
11
311前の津波想定(2002年時点)は、海辺の海水ポンプの下端とほぼ同じ高さになっていた。あれもぴったり収められている感があった。補強しなくていいように数値をいじったんだろうなあと思う。
12
東電の担当者が「(津波計算の)このパラメーターいじれないか」「確率をもっと下げられないか」と、計算する会社に要望していた状況が裁判で明らかになっている。氷山の一角だろう。
13
東電が耐震性を再評価するそうだが「住民に不安を与えられない」と称してパラメーターをいじって安全側の結果を捏造する伝統を持つ業界だから、 第三者チェックが不可欠。311前、「減衰率変えれば耐震チェックはどうにでもなる」という専門家の放言を聞いて驚いたことがある。digital.asahi.com/articles/ASR44…
14
大阪市を筆頭に、「防げる死」をどれだけ引き起こしてしまったのか(新潟並みに頑張っていたらどれだけ死者減らせたか)、なぜ新潟市、あるいは他の大都市なみ致死率に抑えられなかったか、検証して責任を追及しておかないと、次の感染症で、死ななくて良い人をまたたくさん殺してしまうことでしょう。 twitter.com/koichi_kawakam…
15
政治家がついた「原発事故による死者はゼロ」の嘘、失われた1000以上の命 【地震大国日本の今】原発事故で亡くなった人のことを浪江町・請戸小で考えた(1/4) | JBpress (ジェイビープレス) jbpress.ismedia.jp/articles/-/746… @JBpressより
16
このニュース、朝日や毎日に1行も載ってないというのが恐ろしい。東電や政府が「やばい」と認めるまではやばいと書かないつもりなのか。tokyo-np.co.jp/article/240924
17
とても立派な活断層のすぐ横にある原発を動かすのは、さすがに怖いという内部の良心的な技術者による意図的な審査遅延策だと思う。動かすふりはしてないと会社潰れるから。 mainichi.jp/articles/20230…
18
東電が事故を起こしてから12年。日本はこの間、古い原発の後付け補強に何兆円もつぎ込んだ。そのお金を再生可能エネルギーを上手く使う仕組みに回していれば、安心して原発依存度を下げたり、新しい産業を興したりできたのに。 nikkei.com/article/DGKKZO…
19
仙台高裁、予見可能性も結果回避可能性も認めて、防潮壁や水密化で「重大事故が避けられた可能性は相当高い」「規制権限の行使を8年怠った国の責任は重大」と言いつつ、「違法に損害を加えたとまでは評価できない」として国の賠償をみとめず。
20
311の2日前に、仙台平野の内陸4キロまで遡上する大津波の予測が発表される予定だった。しかし、文科省は、東電に報告書を改変させる機会を与えるため、発表を先送りしたようだ。予定通り2日前に大津波の危険性が発表されていたら、多くの命が失われずにすんだかもしれない。jbpress.ismedia.jp/articles/-/740…
21
更田さんの危惧は、たぶん現実になる。 《一方で、炉がどういう状態になったら運転しない方がいいと判断するのか、これはなかなか難しい話です。私がもし心配するところがあるとすれば、委員会がこれはやめた方がいいと判断した時に、それができるかどうかはなかなか難しいasahi.com/articles/ASR1N…
22
原因はわかってないと言いつつ「老朽化とは関係ない」と憶測・願望を述べてしまう関電広報 高浜原発4号機が異常検知し自動停止 中性子の急減を示す警報 「経年劣化は関係ない」と広報担当者:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/228335
23
この現代の錬金術が、どんな過程で大阪市や府のチェックをすりぬけ、税金投入にまでつながったのか、誰か取材してくだされ。ポピドンヨードの反省はなぜ生かされなかったのか(そもそも反省しないか)。こんな科学センスで万博開いたらどうなるのか、こわいもの見たさ的な関心が出てきた。
24
プレス文も、錬金術の解説なみに怪しくて、歴史的行政文書指定したいぐらい。大阪府、市の中で、「こりゃ詐欺でっせ」と気づいた職員は多いと思うけど、それが意思決定にぜーんぜん反映されないようでは、府市あぶない。
25
すげえ面白いネタだと思うんだが。これが批判できないようなら、在大阪の新聞科学部は全廃すべきだと思う。 city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00…