76
数日前の晴れの日に松帆神社の宝物・重要美術品の名刀「菊一文字」の春の手入れを行いました。幸い刀身は変わらず健全でございました。 本年は十月一日(日)例大祭において恒例の一般公開実施予定です。 #淡路島 #神社 #菊一文字 #一文字則宗 #名刀 #日本刀 #刀剣 #刀 #刀剣乱舞 #福岡一文字派
年末年始にご寄附いただきました寄附金額をアップいたしました。達成率86.5%です!多大なるご支援、誠にありがとうございます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。詳しくはこちらをご覧ください。setouchi-cf.jp #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀
79
✨名物 松井江 特別展示✨ 2020/1/7(火)~2/16(日)佐野美術館(静岡県三島市)にて「名刀への道」開催に合わせ、重要文化財の刀〈名物 松井江〉を展示! 本作を含め、長光の薙刀、正宗の刀、名槍・蜻蛉切など当館所蔵・寄託より5点を特別展示予定。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀
これもひとえに、 瀬戸内市民・岡山県民の皆さまをはじめ、全国、さらには海外から延べ1万4,000名を超える数多くの方々よりプロジェクトにご賛同、ご支援いただいたおかげであります。心より感謝いたします。 #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀
刀剣ファン必見!坂上田村麻呂が播州清水寺に奉納したという伝承を持つ刀「騒速(そはや)」。本展では同寺に伝わる3口のうち、2口が展示されます。古代上級武士の武装を考える上で貴重な作品。切刃造は7/23~8/16、鋒両刃造は8/18~9/13に展示。#西国三十三所展 #播州清水寺 #刀 #日本刀 #ソハヤ
82
🎊本日開幕🎊 乱世を駆け抜けた名刀 ―戦国の動乱から徳川の時代へ― 本日1/7(土)新年の展覧会がはじまりました! 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら天下人をはじめ、名だたる武将ゆかりの名刀をお楽しみください。 2023/2/12(日)まで。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣 #徳川家康
【14日午後5:00・再】 最後の○○ ~日本のレッドデータ~ 国宝級の #日本刀 の輝きを支える「最後の男」。和食の神髄を体現する「最後の食材」。俳優 #草彅剛 が「最後の〇〇」に光をあて知られざる価値に迫る知的探求ドキュメンタリー [BSプレミアム] nhk.jp/p/reddata/ts/7…
今後は、国宝「山鳥毛」を旗印として、日本刀に関する伝統文化の継承と「日本刀の聖地・備前長船」の国内外への情報発信、さらには地方創生につなげるように努めてまいりたいと考えています。 #瀬戸内市 #山鳥毛里帰りプロジェクト #日本刀
85
刀剣乱舞に登場する泛塵という脇指の作者宇多国次。泛塵は所在不明との事ですが、国次の作品はそこそこ遺されており、泛塵もこういう雰囲気の作風だったのかなと想像してみる事はできます。 先週、出来栄えの良い宇多国次の短刀を迎えました。拵も美しく、何時か鑑賞オフで展示します。 #刀剣 #日本刀
86
風呂敷一枚で長さや反りが違う複数の刀剣を緩みなく梱包する。 刀剣を運搬する際に出来ると重宝する技術です。 刀バッグで運ぶにしても、こうして梱包した状態でバッグに入れるとガタつきがなく安定します。 こういった事も次の世代の人に伝えていきたいなぁと考えています。 #刀剣 #日本刀 #富山
令和四年 第二十五回 熱田神宮刀剣並技術奉納奉賛会 無事奉納させて頂きました。 八月の研磨等技術奉納で、またお会いしましょう。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛錬 #刀剣奉納奉賛会
令和二年刀剣奉納が無事に納まりました。 八月には研磨等技術奉納がございます。 また熱田でお会いしましょう。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛錬 #刀剣奉納奉賛会
89
✨名刀百花✨ 〈名物 松井江〉 創立55周年記念展で再会編 重文 刀 朱銘 義弘/本阿(花押) 鎌倉時代 佐野美術館蔵 朱塗鞘打刀拵 桃山~江戸時代 一般財団法人松井文庫蔵 2022/1/8(土)~2/13(日)佐野美術館(静岡県三島市)で開催。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
【学芸員のささやき6】①蓬莱山虎徹のツイートが多いので、過去の展示を振り返りながら、新刀随一といわれる長曽祢虎徹の傑作の一振「蓬莱山虎徹」をご紹介いたします。(つづく)#ミュージアム都留 #日本刀
91
🌟速報🌟チラシできたーーーーッ‼️ チラシ裏面の刀、ほとんど重文👏 もちろんこの他にも多数の名刀を公開予定😆 開幕が待ちきれない‼️ #浜松市美術館 #刀剣 #刀剣展 #名刀 #刀 #日本刀 #重要文化財 #重文 #文化財 #地域 #歴史 #文化 #芸術 #三方ヶ原の戦い #450年 #徳川家康 #どうする家康
剣の宝庫 草薙館 新春特別名品展(1月24日まで) 真柄大太刀3振り、違う角度から載せます 是非、この機会にご拝観ください #熱田神宮 #草薙館 #太郎太刀 #次郎太刀 #三郎太刀 #日本刀 #刀 #初詣 #神社 #次回展示未定
2月宝物館展示紹介(〜2/25) 県文 太刀 兼房(室町)、県文 太刀 兼武(江戸)、県文 脇指 氏雲(江戸)他尾張、美濃 県文 春敲門額(元東門、戦災にて焼失、伝小野道風筆)、重文 法華経涌出品、神狗 佐藤玄々作他、全50点 #熱田神宮 #宝物館 #展示紹介 #日本刀 #刀剣 #文化財
94
【刀鍛冶から見た鑑賞記録 №2 】 #日向正宗 を見てきました! 見所がたくさんありましたのでレポートします! #三井記念美術館 #日本刀 #国宝
95
【常設展示室の刀剣展示「英雄たちの愛刀」は2019/6/30(日)まで】 上杉謙信の行平の太刀と火車切、本多忠勝の蜻蛉切、加賀前田家伝来の名物 小松正宗、徳川吉宗から伊達家に伝わった信国の刀をご覧いただけます。 #日本刀 #佐野美術館
96
本年の松帆神社例大祭 及び 宝物の名刀 菊一文字(重要美術品)の一般公開(10~16時予定)が10月7日(日)に決定しました。 今後神社HP等で適宜詳細をご案内して参ります。 #淡路島 #松帆神社 #菊一文字 #刀 #名刀 #日本刀 #刀剣 #刀剣乱舞 #天華百剣 #FGO #沖田総司
#日本刀 拡散希望】9月10日(金)22:00より BSプレミアム・4K同時放送「日本最後の○○」で、失われつつある天然砥石と採掘職人・土橋要造氏を取り上げます。 現代刀の製作や古くから伝えられてきた刀の維持にもかかわる、日本刀にとってとても深刻なテーマです。 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
剣の宝庫 草薙館 新春特別名品展(1月24日まで) 1月16日から体験コーナー再開しますので是非ご来館ください #熱田神宮 #草薙館 #太郎太刀 #次郎太刀 #三郎太刀 #日本刀 #刀 #初詣 #神社
99
18『セーラー服と日本刀』 セブンスドラゴンの刀子ちゃんみたいな 三輪士郎さんのデザインはステキ #セーラー服 #軍刀 #日本刀
100
最近は #刀装 の意味もいろいろのようですが、11/3(金・祝)開幕の「鏨の華」展は、刀たちが主に作ってもらった華麗な金属工芸「刀装具」の展覧会です。明治以降は美術品として制作されました。審神者の皆様、ぜひごひいきにぴったりの逸品を見つけてくださいませ。#根津美術館 #日本刀