刀剣ファン必見!坂上田村麻呂が播州清水寺に奉納したという伝承を持つ刀「騒速(そはや)」。本展では同寺に伝わる3口のうち、2口が展示されます。古代上級武士の武装を考える上で貴重な作品。切刃造は7/23~8/16、鋒両刃造は8/18~9/13に展示。#西国三十三所展 #播州清水寺 #刀 #日本刀 #ソハヤ
京博に“立体曼荼羅“が登場!しかも、なんと全てが出土品・・・!密教の金剛界曼荼羅の中心、成身会を構成する如来・菩薩像や諸尊のシンボルを立体で表現している他に例のない作品です。#聖地をたずねて #西国三十三所展 #西国展 #立体曼荼羅 #那智山 #トーハク
音声ガイド(600円)では、みうらじゅんさんといとうせいこうさんがナビゲーターとして登場!新たな仏像の魅力を発信し続け、公私ともに親しい2人が、西国三十三所の魅力や展覧会の見所を分かりやすく解説します。お楽しみに。#聖地をたずねて #西国三十三所展 #みうらじゅん #いとうせいこう
特別展「聖地をたずねて―西国三十三所の信仰と至宝―」開幕いたしました!皆様のご来場を心よりお待ちしております。 #聖地をたずねて #西国三十三所展 #京博 #京都国立博物館 #巡礼 #観音 #仏像