1
2
「日めくり 山鳥毛」オンラインショップで販売開始
本日より、長船ふれあい物産館オンラインショップ「山鳥毛」にて「日めくり 山鳥毛」を販売開始!
sanchomo-shop.jp
国宝「太刀 無銘一文字(#山鳥毛)」の写真とともに、刀にまつわる言葉を紹介した日めくりです。
ぜひお買い求めください。
3
4
5
6
【4月 公開古式鍛錬 観覧予約受付開始】
#備前長船刀剣博物館 で5月14日(日)に開催する「公開古式鍛錬」の観覧予約の受付を4月14日9時から開始します。
観覧希望の方は、電話にてご予約願います。
Tel:0869-66-7767
①11:00~11:30
②11:30~12:00
③14:00~14:30
④14:30~15:00
7
備前おさふね刀剣の里の物産館にオンラインショップ「山鳥毛」がオープンしました。
sanchomo-shop.jp
刀剣関係商品を中心に取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。
なお、現在は商品を絞って販売しておりますが、今後少しづつ拡充してまいりますので温かい目で見守ってください。
8
岡山県立博物館のリニューアルオープン記念展「名刀 福岡一文字の光彩」での国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」の公開期間は4/1-4/9です。
ご注意ください。
9
10
備前長船刀剣博物館周辺の刀剣ゆかりの地への案内板を整備しました。
刀剣をデザインした誘導版に加え、地図も付いていますので、長船にお越しの際は周遊に活用してください。
#瀬戸内市
#日本刀の聖地
#備前長船刀剣博物館
#山鳥毛
11
令和4年11月27日に古くから刀鍛冶らの信仰を集めてきた靭負神社(ゆきえじんじゃ)で、97年ぶりに神前打ちで行われました奉納刀の鍛錬打ち初め式の様子を瀬戸内市公式チャンネル(YouTube)で公開しています。
youtube.com/watch?v=8TJj62…
12
13
【#備前長船刀剣博物館 展示のお知らせ 】
明日から2階展示室にてテーマ展「鞘師 前田幸作の世界」を開催します。
開催期間:令和5年2月18日(土)~令和5年4月23日(日)
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30まで)
※入館人数を制限しているため事前に入館予約を願います。
14
【3月 公開古式鍛錬 観覧予約受付開始】
#備前長船刀剣博物館 で3月12日(日)に開催する「公開古式鍛錬」の観覧予約の受付を2月14日9時から開始します。
観覧希望の方は、電話にてご予約願います。
Tel:0869-66-7767
①11:00~11:30
②11:30~12:00
③14:00~14:30
④14:30~15:00
15
【2月 公開古式鍛錬 観覧予約受付開始】
#備前長船刀剣博物館 で2月12日(日)に開催する「公開古式鍛錬」の観覧予約の受付を開始しました。
観覧希望の方は、電話にてご予約願います。
Tel:0869-66-7767
①11:00~11:30
②11:30~12:00
③14:00~14:30
④14:30~15:00
16
17
今年も多くの方からご支援・ご協力を得て、ここ日本刀の聖地・長船で刀剣文化の輪が広がりました。
ありがとうございました。
来年も「日本刀の聖地・長船」「山鳥毛の里」づくりを進めてまいりますので、更なるご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
#瀬戸内市
#備前長船刀剣博物館
#山鳥毛
18
19
備前長船刀剣博物館で公開している国宝の山鳥毛の拵(合口造鞘黒蝋色塗柄革巻拵)の展示期間は12月11日(日)までです。
拵にあしらわれた総勢7匹の虎は見つかったかな?
※来館には事前予約が必要です。
#瀬戸内市 #備前長船刀剣博物館 #山鳥毛
20
12月3日(土)~12月11日(日)の期間中は、国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」の外装「合口造鞘黒蝋色塗柄革巻拵」を展示します。
瀬戸内市に山鳥毛が里帰りして以降、外装の展示公開は初となります、是非ご覧ください!
※来館には事前予約が必要です。
#備前長船刀剣博物館 #山鳥毛
21
【#備前長船刀剣博物館 展示のお知らせ】
本日より、2階展示室にてテーマ展「刀装具-使う・見せる・彩る-」を開催します。
開催期間:令和4年12月3日(土)~令和5年2月12日(日)
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30まで)
※来館には事前予約が必要です。
22
いよいよ明日から #備前長船刀剣博物館 にて国宝「#山鳥毛」の拵の公開が始まります。(12/11まで)
山鳥毛の刀身は展示しませんが、館内のタッチパネルやVR(有料)で、刀身をイロイロな角度から見て楽しめます。
研修館では、拵公開期間限定で、スマホで刀身を操作する鑑賞システムの体験もできます。
24
25
瀬戸内市長船の刀工が信仰する靱負神社で奉納刀打ち始め式が行われました。
多くの方が静かに見守る中、神事が行われた後、川島刀匠らが鍛錬する鎚の音が境内に響き渡りました。
今後は、来夏には焼き入れ、来秋には完成・奉納が行われる予定とのことです。お楽しみに。