276
#大加州刀展 一時休止で見学に行けなかった方。 展示されている前田利常公所縁の瑞龍寺奉納刀家重の動画を載せますので宜しければ、ご覧下さい。 図録No.40 音声ガイドは12です。 しかも、展示では見られない指裏です! 展覧会再開後は、是非!指表も見て頂けると嬉しいです! #刀剣 #日本刀
277
【日本刀でよく勘違いされること】 ・“無銘”を有名の対義語《無名》と解釈し、価値がな いと早計すること ・銘の《ある/なし》と刀身のもつ美的ポテンシャルは別 ・名刀と銘刀はちがう ・何らかの文字データがあれば“銘”と見なされる (真偽は別として) #刀剣 twitter.com/Squid_RY/statu…
278
岡山の魅力を1冊にまとめた 「大好き!晴れの国おかやま」 を発行します🙌 表紙の #山鳥毛 は迫力満点❗️ #刀剣 ファンでも、そうでなくても ぜひご覧ください🔍 県庁等で無料配布。 郵送での配布もいたしますので、 ご希望の方はお申し込みください✨ (県HP) pref.okayama.jp/page/502766.ht…
【脇差】山形出身の水心子正秀は、元禄以降衰退した鍛刀界を復興し、100人以上の門人を育てました。新々刀(幕末期の刀)のさきがけとなった刀工であり、多くの作刀理論書も著しています。本館13室で6/24(日)まで。 #刀剣 #JapaneseSwords #刀剑 #도검
稲荷神の相槌で小狐丸を鍛造する三条小鍛冶宗近の彫り物(宮彫):更新版 1枚目:宿稲荷神社(群馬県 榛東村) 2枚目:箭弓稲荷神社(埼玉県 東松山市) 3枚目:稲荷木稲荷神社(千葉県 市川市) 4枚目:盗難防止のため社名・所在地は秘す #日本刀 #小狐丸 #刀剣
281
鎌倉時代備前刀を代表する一文字派と長船派の丁子乱れの見分け方の一つ。 一文字派は元から先まで華やかに丁子乱れの刃文となり帽子も乱れた模様になる。 長船派は、丁子乱れとなるが先に行くにしたがって刃文の模様が穏やかになります。 美術館鑑賞で十分に確認できます。 #刀剣 #日本刀 #富
282
【新なのに伝統】 最近何かと見かけるシン◯◯。 実は武家の宝刀ポジションたる #髭切 にもシンシリーズはある。画像は嚴島神社の奉納刀。 健全無比、厳つい鋒が頼もしいのだ。 リバイバルしようという発想が清々しい。 古来《新髭切》として名高い一振。 「新髭切 元長御寄進」🙏 #刀剣
活動報告にも出ておりますが、河内先生が復元石切丸の鍛錬に入っております。今後、奉納される御神宝の奉製状況については随時「いしきりさん」の記事としても報告して参ります。宜しくお願い致します。 #石切神社 #石切丸 #令和 #改元 #刀剣 #刀剣乱舞 #河内國平 #靭 #天羽々矢
284
特別展「神に捧げた刀」で計6本の奉納刀を展示中!展示順に…#韴霊大刀 写(北澤八幡神社)・太刀 #薄緑丸 (箱根神社)・太刀 各銘 #相州住綱家作康國作 ※前後期展示替え(鶴岡八幡宮)・太刀 #銘景安 (鹿島神宮)・太刀 妙純傳持 #ソハヤノツルキ ウツスナリ[三池写](久能山東照宮) #神に捧げた刀 #刀剣
285
20日(水)になりました。 #歴史探偵「日本の刀剣」 ゲームにアニメに展覧会と人気が続く #刀剣 の歴史を一刀両断! 古代の刀の科学調査を独占取材。 #ふなっしー 探偵が、妖刀村正伝説の真相に迫る!個性豊かな名刀が続々登場! [総合] 夜10:00 nhk.jp/p/rekishi-tant…
286
昔、仙台駅にあった伊達政宗公の像。 今日は政宗公ゆかりの場所を回って、色んな話を聞いてきました。 刀剣って奥が深いし、知れば知るほど、日本人の心に通じる。刀のイメージが大きく変わった日になりました。 刀が愛おしい! #刀剣 #伊達政宗 #宮城県 #刀好きな人と繋がりたい #仙台駅
287
乱世を駆け抜けた名刀 \徳川将軍家の三つ葉葵紋/ 展覧会チラシの葵紋は、島津家が将軍家より拝領した兼光の短刀の拵に施された金蒔絵をもとにしています。葵紋のある作品を、ぜひ展示室で探してみてください! 2023/2/12(日)まで。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣 #徳川家康
不動寺の長巻(無銘) お寺に唯一残っていた日本刀。法的に現状所有し続ける事が困難な状況でした。長巻の現存は珍しいため、専門家・諸機関の皆様にアドバイスをして頂き、再刃(いわゆる焼直し)を施し保存致します。縁あって宮入一門の刀匠 河内一平氏が手がけて下さいます。#倶利伽羅 #不動寺 #刀剣
おはようございます。 明日8/18(日)、熱田神宮にて第二十二回刀剣研磨等技術奉納を行います。皆様のお越しをお待ちしております。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #研磨 #刀身彫刻 #刀剣奉納奉賛会
290
こんにちは、特別展「#接収刀剣」前期展は11/6(日)までです!どうぞ前後期両方遊びにきてください。入館料無料・撮影可です📷 写真は、順に広重(福生市郷土資料室所蔵)、正秀/電光、備前介藤原宗次、#水心子正秀(花押)です。 #板橋区立郷土資料館 #赤羽刀 #刀剣
【注目】牛若丸の刀さばき🌀 鞍馬の天狗仕込み👺⚡ 弁慶の薙刀 #岩融 とともに語られる #今剣 は短刀とされますが、実物は不明。 3月の舞台では #五條橋 での両者の出会いが描かれます⚔ アニメやゲームにも影響を与えた物語の源流がここに! 🏮公演情報ntj.jac.go.jp/schedule/kokur… #中村種之助 #刀剣 twitter.com/nt_tokyo/statu…
北野天満宮の至宝 第2期 刀剣×梅 狩野派から京都画壇の重鎮の作まで、さまざまな梅の図に囲まれた刀剣をご覧いただけます。 刀剣越しに見る梅も美しい…。 #京都 #北野天満宮 #至宝展 #刀剣 #梅
令和三年刀剣奉納 剣の宝庫 草薙館 竣工特別記念奉納 無事奉納させて頂きました。 8月の研磨等技術奉納でまた熱田でお会いしましょう #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛錬 #刀剣奉納奉賛会
北野天満宮の至宝 刀剣×花鳥展 開催中! この季節にぴったりの白井直賢《雪中芦雁図屏風》(※白井は円山応挙の弟子だった人です)は、近くで見ると雁が本当に生きて舞い降りてくるかのような臨場感。ぜひ体感してみてください♪ もちろん刀剣も絶賛公開中です! #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣
296
ここに刀がやってきます!特別展「神に捧げた刀ー神と刀の二千年ー」着々と準備進行中!! 1月22日開幕です☆ #神に捧げた刀 #刀剣 #國學院大學博物館 #渋谷で刀剣
今年の奉納は令和元年、天皇御即位を祝って、二日目の一般参拝者による奉納向鎚で皆様に鍛えて頂いた鋼を以って鏡と勾玉を造り、これを御刀と共に奉納させて頂きます。写真は試作品。 #熱田神宮 #刀 #刀剣 #日本刀 #奉納 #鍛練 #鏡 #勾玉
298
🎨ミュージアムショップ🎨 佐野美術館所蔵・寄託などの透鐔がキーホルダーになりました! 種類はなんと全13種‼ 透鐔キーホルダー、鐔レターセット、はじまりのはなし展ポストカードセット2種の通販もはじめました♪ 当館オリジナルグッズページ☞ sanobi.or.jp/shop_article_k… #佐野美術館 #刀剣 #刀装具
10月22日(日)13時より「当神社所蔵刀剣について」と題し、講演会を開催します。講師は東京国立博物館の末兼俊彦先生です。崇敬会員は無料(会員証提示)、一般の方は1,000円、当日のお申込みで先着200名とします。当日は宝物館も公開します。#石切劔箭神社 #末兼俊彦 #刀剣
300
本日9月13日(月)から10月11日(月)まで、真田家伝来の長野県宝・吉光の短刀を特別展示しています。徳川家康から拝領したというこの名刀、ぜひご覧ください。 #吉光の短刀 #真田家 #真田宝物館 #刀剣