#ミュージアムシアター にて上演中のVR作品『DOGU 美のはじまり』に案内役として登場する「シャコちゃん」は、現在平成館考古展示室で展示中の重要文化財「#遮光器土偶」を模したキャラクターです。 VR作品を楽しんだ後は、ぜひ「遮光器土偶」もご覧ください。 toppan-vr.jp/mt/showing/
ハサミで蘆(あし)をはさむ蟹をかたどった白玉製の文鎮です。蟹と蘆の組み合わせは、中国の役人の採用試験である科挙の合格を意味するモチーフとされていました。 白玉蟹書鎮(はくぎょくかにしょちん) 中国 清時代・18~19世紀 神谷伝兵衛氏寄贈 *東洋館9室、~9/24 tnm.jp/modules/r_exhi…
昨日、建立900年 特別展「#中尊寺金色堂」の報道発表会を行いました。 本展では、金色堂の中央壇に安置される国宝の仏像11体をご紹介するとともに、超高精細8KCGにより金色堂を大型ディスプレイ上に原寸大で再現します。 どうぞお楽しみに。 会期:2024/1/23(火)~4/14(日) tnm.jp/modules/r_free…
本館3-1・3-2室で特集「#藤原定家―『#明月記』とその書―」が始まりました。 藤原定家が生涯にわたって書き残した日記『明月記』自筆本の一部と、定家の出自や歌人としての活動に関わる作品を展示し、その個性を体現した書の魅力をご紹介します。 *8/6まで tnm.jp/modules/r_free… #東京国立博物館
江戸時代中期の武家の女性が着用した帷子(かたびら)の様式的なデザインです。 風に御簾が勢いよく巻き上がる大柄な模様から、王朝風の雅な模様が好まれたことがうかがえます。 帷子 黒麻地御簾藤模様 旧久留米藩藩士家伝来 江戸時代・18世紀 *本館10室、~8/6 tnm.jp/modules/r_exhi…
本日、特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」が開幕しました。 本展では古代メキシコの代表的な3つの文明に焦点をあて、多彩な出土品約140件を近年の発掘調査の成果を交えてご紹介します。 *平成館特別展示室、9/3まで tnm.jp/modules/r_free… #東京国立博物館 #古代メキシコ展
#ミュージアムシアター では、本日よりVR作品『DOGU 美のはじまり』を上演します(~10/1)。 本作では、5体の国宝 #土偶 がVRで一堂に集結。 縄文人が創り出した美しい姿とそこに込められた想いを、迫力ある4Kスクリーンでぜひご体感ください。 toppan-vr.jp/mt/showing/ #東京国立博物館 #縄文
【特別1室がリニューアル】 新しい展示ケースは、#低反射ガラス で映り込みが少なく作品鑑賞ができます。ケース内の照明は、作品が本来持つ色の再現性が高い #高演色LED を使用。壁や天窓のシートを白くして展示室の印象も明るくなりました。 新しくなった特別1室で快適な作品鑑賞をお楽しみください。
本館の高円宮コレクション室「#根付 高円宮コレクション」の #展示替え を行いました。故高円宮殿下が妃殿下とともに蒐集された現代根付コレクションをご紹介します。斬新な創意と工夫が凝らされている作品の数々をご覧ください。 *8月20日(日)まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi…
【放映情報】 6月7日(水)25時からテレビ東京で放映予定の「#ソロ活女子のススメ 3」第10話の舞台は #東京国立博物館#江口のりこ さん演じる主人公・五月女恵が博物館をめぐり、自分だけの楽しみ方を探します。詳細は番組公式ページをご覧ください。 tv-tokyo.co.jp/solokatsu3/
【本日5月18日(木)は無料開館日!】 #国際博物館の日#総合文化展を #無料 でご観覧いただけます。 *有料イベント等は別途料金が必要です。 tnm.jp #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #东京国立博物馆 #도쿄국립박물관
【来週5月18日(木)は無料開館日!】 #国際博物館の日#総合文化展#無料 でご観覧いただけます。 *有料イベント等は別途料金が必要です。 総合文化展では、日本とアジアの美術などの文化財を約3,000件展示しています。 #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum #东京国立博物馆 #도쿄국립박물관
16回目を迎えた上野動物園、国立科学博物館との連携企画「上野の山で動物めぐり」。今回は、標本や作品の尾・しっぽに着目し、尾やしっぽがどのように表現されてきたかわかりやすくご紹介します。 特集 親と子のギャラリー「尾・しっぽ」 平成館企画展示室 ~6/4まで tnm.jp/modules/r_free…
作者の佚山黙隠(いつざんもくいん)は、中国の画家、沈南蘋(しんなんぴん)が日本へ伝えた写生風の濃厚な花鳥画を学びました。本作品はその代表作で、鮮やかな色彩で鳥や植物を繊細に描いています。 *本館7室、~5/28 花鳥図屛風 佚山黙隠筆 江戸時代・宝暦14年(1764) tnm.jp/modules/r_exhi…
本館2室「#国宝 室」の展示替えを行いました。天からはらはらと舞い落ちる花の中、白い象に乗る普賢菩薩が描かれています。日本の仏画を代表する名品です。 国宝 普賢菩薩像 平安時代・12世紀 *5月7日(日)まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館 #展示替え #絵画
青みを帯びた乳白色のガラスに、玉取獅子(たまとりじし)の姿を溶着した壺です。 前面にはマーブルガラスを使った雌雄の獅子、背面には児獅子が表されています。 *東洋館9室、9/24まで 獅子浮文ガラス扁壺 「大清乾隆年製」銘 中国 清時代・乾隆年間(1736~95年) tnm.jp/modules/r_exhi…
平成館考古展示室の「考古ハンズオン」で、体験ができるようになりました。 本物を忠実に再現したレプリカで、銅鐸を鳴らす体験、埴輪を組み立てる体験、作品を持って重さやかたちを観察する体験ができます。 お子様から大人までお楽しみいただけます。 *予告なくメンテナンスがある場合がございます。
日本のよろいは小さい板を何千枚も紐で結び合わせてつくられます。このことを「おどし」といいます。 日本のよろいづくりに欠かせない「おどし」で、自分だけの飾りをつくってみませんか。 日程:4/29、4/30 対象:小学4年生~中学生 *申込は4/11まで tnm.jp/modules/r_even… #東京国立博物館
踊る埴輪&見返り美人 #修理プロジェクト は目標の1,000万円を上回るご寄附を頂き、3月末をもって寄附受入を終了しました。皆様のご支援ありがとうございました。両作品の修理関連費用を上回るご寄附は、所蔵文化財の修理費として大切に活用いたします。 tnm.jp/modules/r_free…
#東京国立博物館 では、年間スケジュールをウェブサイトで公開しています。 tnm.jp/modules/r_free… ▼春のおすすめ ・特別展「#東福寺」(~5/7) ・博物館で #お花見 を」(~4/9) ほか、庭園では桜や新緑の季節を楽しめます。 #来るたび発見 #tokyomuseums
現在、庭園では #オオシマザクラ などの #桜 が見ごろを迎えています。展示室では、絵画、陶磁器、きものなど、桜をモチーフにした日本美術が満開です。 週末は「博物館で #お花見 を」をお楽しみください。 *4/9(日)まで #東京国立博物館 tnm.jp/modules/r_even…
創立150年の大きな節目を記念して開催した特別展「国宝 #東京国立博物館 のすべて」(現在、会期は終了しています)。国宝89件を含む名品と、明治から令和にいたる150年の歩みを物語る関連資料など、メモリアルイヤーにふさわしい展示を動画でご紹介します。ぜひご覧ください。 youtu.be/8yPkHUMVlT0
#オンラインギャラリートーク 最新作は、創立150年記念特集「王羲之と蘭亭序」。 中国と日本の文人たちが憧れた #王羲之 (おうぎし)の書。 最高傑作「蘭亭序」(らんていじょ)や制作背景となった雅集などについて、 本特集(~4/23)の展示作品から六人部研究員がご紹介します。 youtu.be/rKOyzajXh4o
本日、特別展「#やまと絵-受け継がれる王朝の美-」の報道発表会を行いました。平安時代前期に成立したやまと絵。本展ではそのうち、平安から室町時代の優品をご紹介。「日本美術の教科書」と呼ぶに相応しい作品の数々をご覧いただけます。 会期:2023/10/11(水)~12/3(日) tnm.jp/modules/r_free…
#黒田記念館 特別室が春の開室を迎えました。 特別室では、洋画家 #黒田清輝 の代表作である「智・感・情」、「舞妓」、「湖畔」(以上、重要文化財)、「読書」を展示保管し、年3回一般公開します。 *4月2日(日)まで tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館 #TokyoNationalMuseum