企画展「絢爛たる刀装具 石黒派」開催まであと4日、美術館内では展示替え作業が着々と進められています。《菊尽し打刀拵》石黒政美は頭、鐺、縁…とあらゆるパーツが彫金の菊という豪華な一振(写真は頭部分)。細緻な様子に驚嘆します😲 #美術館 #企画展 #金工 #刀装具 #kyoto #exhibition #metalwork
先日アップした《花尽し大小拵》の細部を改めてご紹介します。縁や目貫には七宝による可憐な花輪文とともに金工による豪華な花文、黒漆塗の鞘には繊細な螺鈿の花文が施されています。七宝は刀装具のほか建築装飾も手掛けた平田家、金工は水戸金工の作と知られますが、螺鈿の作者は不明です。 #刀装具
「魂の造形-日本刀」展。 実は、展示される刀装具(刀に付属する鐔などの金工作品)について、「国内でも最高レベル。平成最後の大名品展である」と、著名な研究者より太鼓判を頂いております。すべてが超一級品。数百年の間、真なる美を見出され、受け継がれてきた「本物」をご鑑賞ください。#刀装具
4
🎨ミュージアムショップ🎨 佐野美術館所蔵・寄託などの透鐔がキーホルダーになりました! 種類はなんと全13種‼ 透鐔キーホルダー、鐔レターセット、はじまりのはなし展ポストカードセット2種の通販もはじめました♪ 当館オリジナルグッズページ☞ sanobi.or.jp/shop_article_k… #佐野美術館 #刀剣 #刀装具
5
笄を入れる所です。このように入れます。想像通りですよね💦難しい作業ではありません。これに栗方と瓦を装着する作業が大変です。実用強度を備えた作り込みが大切です。鞘師の見せ所は全て塗りで見えなくなります❗笑 でも楽しいよ #日本刀 #刀剣 #拵え #刀装具 #鞘 #笄 #JapaneseSword #鉄芸
快晴のこどもの日、立夏をむかえ清水界隈も暑くなりそうです。写真は常設展 七宝コーナーより《花尽し大小拵》平田春就、玉川善随。七宝による四季折々の花輪文が施された優美な拵です。本日も17時まで開館しています♪(入館は16時半まで) #こどもの日 #立夏 #京都 #美術館 #明治工芸 #七宝 #刀装具
7
本日、特別展「勝矢コレクション刀装具受贈記念 決定版・刀装具鑑賞入門」が開幕しました! 日本刀を装飾する、細密で寓意に富んだ刀装具の世界をお楽しみください。12月1日まで。 mus-his.city.osaka.jp/news/2019/tous… #刀装具
8
【前売券販売開始✧鏨の華―光村コレクションの刀装具】全国のセブン-イレブン、チケットぴあ各店(Pコード:768-924)、ファミリーマートFamiポートで販売✧一般大学生750円、小中高校生400円(5/19まで)。本展は佐野美術館(静岡県三島市)で2018/4/7(土)~5/20(日)に開催! #佐野美術館 #刀装具
9
「光村コレクション総目録」(3000円)、今日からショップで販売開始!総数1155件から 鎧兜を除く1115件をすべてカラーで掲載しました。便利な作者別索引もついています。めくってもめくっても刀剣と刀装具しか出てこない幸せを、ぜひお楽しみください。#根津美術館 #刀装具
10
【4/4(水)は展示替のため休館】「鏨(たがね)の華 -光村コレクションの刀装具-」展の開幕まであと3日!展覧会ページ☞ goo.gl/TYij8a #佐野美術館 #刀装具 #刀剣
【本館13室】昨日10/8より、#刀装具 が展示替えになりました。#鐔 (つば)の文様に風景的表現を取り入れた金家の代表作である「漁舟図鐔」をはじめ、室町時代から江戸時代までの秋から冬の季節にふさわしいモチーフの作品を中心にご覧いただけます。11/4(日・休)まで。 #東京国立博物館
12
彦根城博物館では、特別展「日本の刀装―刀を飾る技と―」を開催中です!国宝と重要文化財をはじめ、古代から近世の拵の優品を展示しています。華やかな作品の数々を、ぜひ間近でご覧ください! hikone-castle-museum.jp/topics/10795.h… #彦根城 #彦根城博物館 #拵 #刀 #刀装具
13
わずか数センチのスペースに技巧の粋を詰め込んだ #刀装具 を見るときにぜひ使っていただきたいのが単眼鏡。今回展では貸し出しサービスを行っています。ぜひご利用ください(保証金5000円)。目の前に広がる作者のこだわりにきっと驚かれるはず。例えばこの魚々子!#根津美術館 #鏨の華
本日より企画展「絢爛たる刀装具 石黒派」スタート!江戸後期に隆盛した彫金の一派・石黒派による豪華かつ細緻な刀装具の世界をどうぞご堪能ください。一部ルーペも置いていますが、単眼鏡をお持ちの方はぜひ。皆様のご来館お待ちしております♪ #企画展 #刀装具 #金工 #kyoto #exhibition #metalwork
15
【大名調度】能楽などで知られる「道成寺」をモチーフにした小柄。蛇体となった恐ろしい女の姿が見どころです。鱗文様の衣服は蛇体や女の執念を意味します。2階展示室で見られます。10月9日(水)まで。 #永青文庫 #刀装具