52
噂のキハ40の塗装変更ですが、キハ82ふう塗装になって3両出場したようです
#ウソ電 #u_s_o_train
53
さよならスーパー北斗
5年前に札幌→函館で乗り通しましたが、北海道の特急の顔ともいえる車両に乗れたのは嬉しかったですね。
一足先に消えた「スーパー北斗」でその走りを偲びたいと思います…。
#ウソ電 #u_s_o_train
54
55
「灯せ記念の青信号、銀の『つばさ』定刻通りにただいま復活!」
JR東日本では、山形新幹線開業30周年を記念して、E3系1編成を初代車両「400系」カラーに変更することを発表しました。
#ウソ電 #u_s_o_train #そのうちやりそう
(画像はwikipediaより)
56
【東北地方向けSL列車用電気式気動車】
PDCのキハ141を改造した客車が老朽化を迎え引退となったSL銀河号。
では、現代の技術でもしもPDCを旧型客車っぽい外観で新製できるなら…?というのを作ってみた。
なお、形式と列車名はまだない。
#ウソ電
#SL銀河
#絵描きさんと繋がりたい
57
58
JNR701系
#ウソ電 #u_s_o_train
59
いち早く流行に乗った西武鉄道30000系スマイルトレイン「サカバンバスピス号」
#ウソ電 #u_s_o_train
60
【恵方巻】
2月3日にだけ現れる
山手線恵方巻ラッピング車両
今年も見れた♬
#ウソ電
61
62
63
64
もしもHC85にパノラマ先頭車があったら
#ウソ電 #u_s_o_train
65
地方路線用レールカーゴ
#ウソ電 #u_s_o_train
米原あたりでSRCにくっついて小浜から東京まで新鮮な魚を運んでるらしいです
66
E7系 E2系あさまリバイバルカラー #u_s_o_train #ウソ電
E3系の銀色リバイバルと合わせていかがでしょうか??
67
#カッコいい車両は風景なんて要らない
國鉄キクロ65-901。
多度津工場の巨匠が「新幹線は作れねぇが、二階建てなら・・・」作り出した二階建てグリーン先頭車。
動力を持たない為、編成はキハ57・58・65形で組成されます。
#ウソ電
#u_s_o_train
68
さよなら奈良の103系
新潟支社みたいな色に染めさせてくれたのは一生忘れないよ #ウソ電 #u_s_o_train
69
奈良線205系
#ウソ電
70
Osaka Metro 堺筋線26系
#ウソ電 #u_s_o_train
71
短編成化改造がうまくいったので岡山に大量転属した221系
#ウソ電 #u_s_o_train
72
#色変えただけで別人やんけ選手権 #ウソ電
房総特急です!通してください!!
73
江ノ電305Fの箱根登山鉄道(旧型)カラーと1000形のベルニナ号カラー(後ろ) #u_s_o_train #ウソ電
74
20系3000番台
20系を耐寒・耐雪および24系と併結対応改造したもの。
当初は臨時「北斗星」に導入されたが「札幌まで3段寝台はきつい」「いい宿泊めろバカ野郎」「ケツの肉が取れる」などの苦情が殺到し、1年ほどで臨時「あけぼの」に転用され、92年に廃車。
#ウソ電 #u_s_o_train #Nゲージ制作希望
75