201
202
夢のドイツ旅行。
ドイツアルプスの麓の道や、古城が連なる河畔の道を、自転車で風を切りながら爽快に旅する。
途中見つけた静かな湖で泳ぎ、滝の激しい流れに目を見張る。
目指すは、森に佇む中世の古城。
いつか夢は現実となるはずです。
#DiscoverGermanyFromHome
203
ドナウ渓谷にたたずむジグマリンゲン城。
ホーエンツォレルン城を所有するホーエンツォレルン家の分家が建てた城で、いくつもの塔が描く複雑なシルエットは、ため息が出る美しさ。
町を見下ろす堂々たる姿に、水面に映るしっとりとした姿…さまざまな表情に魅了されます。
#DiscoverGermanyFromHome
204
目が覚めると、赤い野バラが咲く丘の上にいて、立ち上がって向こうを見ると、白と黒色だけの不思議な街並みが広がっていました。
教会の鐘が時を告げ、まるで私を呼んでいるみたい…
白黒の不思議の街フロイデンベルクから始まる異世界の旅、冒頭シーン。
#DiscoverGermanyFromHome
205
ドイツを代表するゼクト(発泡ワイン)Henkell。
ヴィースバーデンの本社工場は見学でき、その玄関広間は豪華絢爛で、ゼクトのイメージそのもの。
煌くシャンデリアの下で行われるゼクトパーティーは、まるで貴族の饗宴のような雰囲気になりそうです。
#wiesbadenkommtzudir
#DiscoverGermanyFromHome
206
ドレスデンのフラウエン教会。第二次世界大戦の空襲で崩壊し、2005年によみがえりました。黒白のパッチワークのように見えるのは瓦礫を元の場所に忠実に埋めこんだためで世界最大のパズルともいわれています。
切実な祈りがこめられた、優しく力強い教会...内部は続↓
#DiscoverGermanyFromHome
207
ドイツは、1500種類以上のソーセージがあるソーセージ天国。なかでも世界的に有名なのが、ニュルンベルクの焼きソーセージ「ニュルンベルガー・ローストブラートヴルスト」。文豪ゲーテも、ニュルンベルガーを当時住んでいたワイマールから「お取り寄せ」していたとか。
#DiscoverGermanyFromHome
208
ドイツ観光局のコロナ禍後のツイート #DiscoverGermanyFromHome のBEST4
1.ドレスデンの世界一美しい牛乳屋さん
2.アウグストゥスブルク宮殿
3.ワイマールの公妃図書館
4.水郷シュプレーヴァルト
いずれも憂き世を忘れさせる美しい世界で、3D映像で入れます。
BEST10の紹介: asahi.com/and_travel_air…
209
ドイツ人が熱狂するシュパーゲル。ドイツにはアスパラ街道なるルートまであって名産地ではアスパラ祭りやアスパラマラソンが開催され、アスパラ女王が選ばれたりもします。いつの日か白アスパラの町を訪れて、思う存分堪能してください。
allabout.co.jp/gm/gc/474885/
#DiscoverGermanyFromHome
210
5つの博物館が集まる世界遺産、ベルリンの博物館島。
なかでも、ペルガモン博物館にある古代バビロニアの「イシュタール門」は、圧倒的なスケール。
おうちにいながら、オンラインのバーチャルツアーで、世界屈指の財宝の数々に触れてみませんか?
smb.museum/en/about-us/on…
#DiscoverGermanyFromHome
211
あまりの可愛さにきっと驚く、古城とワインの町メーアスブルク。
オレンジ屋根のカラフルな旧市街と青く澄んだボーデン湖が織り成す風景は、おとぎの世界から飛び出してきたかのよう。
町を見下ろすメーアスブルク城は、人が住んでいる城としてはドイツ最古といわれます。#DiscoverGermanyFromHome
212
まだ残暑厳しい日本の皆さまに、ドイツの秋の風景をお届け。
①「妖精の城」と呼ばれるリヒテンシュタイン城
②モノトーンの家並みが印象的なフロイデンベルク
③アイフェルの真珠・モンシャウ
④RPGの世界さながらのコッヘム城
あなたはどの絶景を見に行きたいですか?
#DiscoverGermanyFromHome
213
ドイツで面白い地名といえば、ロマンチック街道の北の起点ヴュルツブルクがあります。
一般にWürzburgのWürzはGewürz(調味料)それもハーブを指すと言われています。
つまりヴュルツブルクとは「ハーブの城」。
なんだかその名前だけで素敵な幻想の物語が浮かんできますよね?
#DiscoverGermanyFromHome
214
9月になりましたね。
ドイツもいよいよ実りの秋。
かつてライン川沿いのワインの里リューデスハイムで飲んだ、旬のフェーダーヴァイザー(発酵中のどぶろくワイン)を思い出します。
現地でしか味わえない、あの独特の甘みと香り…
早くもう一度飲みたいです。
#DiscoverGermanyFromHome
215
王冠の、甘い誘惑。
神聖ローマ皇帝の戴冠式が行われたフランクフルトの銘菓といえば、「フランクフルタークランツ」。
丸い形は王冠を、チェリーは王冠を飾るルビーを表す誇り高きケーキです。
しっとりなめらかなバタークリームは、一度食べると忘れられなくなるかも…
#DiscoverGermanyFromHome
216
宮殿と自動車の街、シュトゥットガルト。
ここに「死ぬまでに行きたい世界の図書館」という本に登場した「シュトゥットガルト市立図書館」があります。
真っ白な吹き抜けの空間は、幻想的なモダンアート。
さすがメルセデス・ベンツやポルシェの本社がある工業都市ですね。
#DiscoverGermanyFromHome
217
ドイツ観光局オンラインイベント
#ドラクエなドイツ を知り尽くした@Ann01110628 と観光局スタッフ@SatoruOHATA が、ドラクエの世界を彷彿させるドイツの城、教会、町、中世市をご紹介!
参加無料、先着300名限定
3月19日21時前にURLを押すだけ↓
zoom.us/j/99542984309
#DiscoverGermanyFromHome
218
明日10月3日は、ドイツ再統一30周年。1990年10月3日、45年に及ぶ分断を経てドイツ再統一が実現しました。
ベルリンのポツダム広場は、分裂時代の名残を残す場所。広場を横切る形でベルリンの壁が築かれ、無人地帯となっていましたが、再開発によって活気を取り戻しています。
#DiscoverGermanyFromHome
219
ここは物語が息づく場所。
マールブルクは、グリム兄弟が大学に通った坂の町。
古城をトップに、段々畑のように家々が並ぶ旧市街の風景は、「ザ・メルヘン」。
どの路地にも、木組みの建物がぎっしり詰まっています。
もうすぐ、きっと、また新たなストーリーが始まります。
#DiscoverGermanyFromHome
220
今日の日没からクリスマスです。
クリスマスのニュルンベルクの町、ノイシュヴァンシュタイン城、シュヴェリーン城…
雪深い夜に、温かなクリスマスの光。
皆様、素敵なクリスマスを!
#DiscoverGermanyFromHome
221
リンダーホーフ城、ノイシュヴァンシュタイン城、ヘレンキームゼー城の共通点は何?
答えは「ルートヴィヒ2世が建てた城」。
自らが描く夢の世界を実現するため、王室財政を圧迫してまで建てた美しい城たち。
とはいえ王の存命中に完成したのはリンダーホーフ城のみでした。
#DiscoverGermanyFromHome
222
ドイツ最北端にある「幸運の城」グリュックスブルク城。ここからデンマークまでは目と鼻の先。このお城の一族は現デンマーク国王の家系につながっています。
北ドイツの素朴で美しい自然風景の中にたたずむ水辺のお城…
ここにも今、春が訪れているはず
#DiscoverGermanyFromHome
#ドイツのお城
223
【ドイツ観光局オンラインイベント】
本日4/30の21時から「美食の王都ドレスデン」についてライブトークするので、一緒にご視聴下さい!
この返信欄に質問や感想をいただけると嬉しいです。
4/30 21:00- Youtubeをクリックするだけ↓
youtu.be/DlxnnEbnmvQ
#DiscoverGermanyFromHome #visitdresden
224
ドイツでは4月中旬~下旬に、春の味覚シュパーゲル(白アスパラ)の季節が始まり、6月24日まで続きます。
ニーダーザクセン州がドイツ最大の産地。
今年はドイツでは味わえませんが、ご自宅で作ってドイツ気分はいかがでしょう?
レシピ:allabout.co.jp/gm/gc/474885/
#DiscoverGermanyFromHome
225
ドイツの美しすぎる市庁舎を紹介!
・ハノーファー
・ブレーメン
・ウルム
・リューベック
まるで宮殿のような市庁舎を巡るのも楽しそう。
ハノーファー市庁舎では展望台から町を一望できるほか、ブレーメンの市庁舎では内部の重厚な部屋をガイドツアーで見学できます。
#DiscoverGermanyFromHome