426
427
今夜の「旅するためのドイツ語」(NHK Eテレ)の舞台は、ハンブルク。
3/15(月)23:30-23:55
nhk.jp/p/german-tv/ts…
2019~20年のドイツ人気観光スポットNo.1に輝いたのが「ミニチュアワンダーランド」。46億円と76万時間を費やして作られたミニチュア世界はまさに驚異!#DiscoverGermanyFromHome
428
今日はドイツで世界遺産の日!
ドイツの世界遺産も色々訪れましたが、特に印象に残っている4つを挙げるとしたら
・アーヘン大聖堂
・リューベック
・ヴュルツブルクのレジデンツ
・バイロイト辺境伯
アーヘン大聖堂は世界遺産第一号でもあります✨
#Welterbetag #DiscoverGermanyFromHome
429
ドナウ川のほとりに立つジグマリンゲン城。
壮麗な外観は、個人的にはドイツの美城トップ3に入るほどの美しさです。中の部屋も豪華絢爛✨壁や天井の装飾や華やかなシャンデリアなど、細部にまで城主のこだわりが伺えます。
#DiscoverGermanyFromHome
430
縦長写真で見たいといえば、、、ディンケルスビュール!
教会の塔の上からの眺めです。町並みがカラフルで可愛い😊
#DiscoverGermanyFromHome
431
ハイデルベルクは何度でも行きたい町。
哲学の道から風光明媚な街並みを眺めれば、ゲーテやショパンがこの町に魅了されたのも納得です✨
学生街なのでとても活気があり、ちょっと路地にはいるとパステルカラーの建物やお洒落なカフェが沢山。
#DiscoverGermanyFromHome
432
10年に1度の「キリスト受難劇」で有名なオーバーアマガウ近郊にある、リンダ―ホーフ城。
ノイシュヴァンシュタイン城を建てたルートヴィヒ2世が残した3つの城のうち、唯一完成した城です。
アルプスの山々に囲まれてひっそりとたたずむ白亜の城館は、異世界への入口のよう。
#DiscoverGermanyFromHome
433
ファンタスティック街道沿いのホーエンツォレルン城は、かつてのプロイセン王家ホーエンツォレルン家が今も居城とする城です。
豪華な伯爵の間や青のサロン、プロイセン王冠などを集めた宝物庫は、在りし日の華麗な王家の生活を偲ばせます。
burg-hohenzollern.com/startpage.html
#DiscoverGermanyFromHome
434
#お菓子で旅するドイツ 6日目はバウムクーヘンの故郷ザルツヴェーデル!
最古のレシピで焼き上げられる様子を見学できるほか、バウムクーヘンのお店があちこちに。木組み家屋が並ぶ町をお散歩しながら食べ歩きを楽しみたいですね
お菓子旅まとめoishiisekai.com/sweets/
#DiscoverGermanyFromHome
435
#思い出のドイツ旅 と言えば、ドイツの古城。
森山の城は童話の世界を彷彿とさせ、城の家具を見て回るとそこに暮しているような気分に。
思い起こすたびに新しい物語が脳裏に浮かび、その記憶は日々を生きる心の糧になります。
(写真はエルツ城、コッヘム城、マルクスブルク)
#DiscoverGermanyFromHome
436
ドイツ初の世界遺産、アーヘン大聖堂。
黄金のモザイクで彩られたドーム天井は圧巻。
ビザンティン様式の影響を受けていて、どこかオリエンタルな香りがする唯一無二の存在です✨
#縦長写真で見せたかったドイツ
#DiscoverGermanyFromHome
437
ローマ時代に起源を持つ古都、アウクスブルク。
歴史的な宗教和議の舞台としても知られるこの町は、中世に交易で栄え、多くの富と栄華を得ました。
最古の社会福祉住宅フッゲライや、世界遺産の水管理システムなどからも、地味に先進性が高かったことがうかがえます。
#DiscoverGermanyFromHome
438
モーゼル川沿いの小さな町コッヘム。
木組みの家が並ぶ可愛らしい旧市街をぬけると、山の上には中世のお城。ここでは毎年8月に城祭りが開催され、中世衣装に身を包んだ人々に囲まれてタイムスリップした気分。華麗な剣さばきを見せる騎士たちの戦いは見所のひとつです⚔️
#DiscoverGermanyFromHome
439
「ドイツで最も透明な湖」として知られいるケーニヒス湖。
ここでは電動ボートに乗って湖の真ん中までくると、運転手さんがトランペットを演奏してくれます。静まりかえった湖面で響くトランペットの音色に、なんとなく心洗われる様です🎺
#DiscoverGermanyFromHome
440
今夜の「旅するためのドイツ語」(NHK Eテレ)は、大聖堂の町ケルン。
11/2(月)23:30-23:55
nhk.jp/p/german-tv/ts…
600年をかけて造られた世界遺産の大聖堂は、ケルンの象徴。正面に立ったときの覆いかぶさってくるような迫力は、一生に一度は体感したいものです。
#DiscoverGermanyFromHome
441
【ドイツ観光局オンラインイベント】
在独ライターの坪井さん @realdoitsu をお招きし、「美食の王都ドレスデン」についてライブトークしますので、一緒にご視聴いただければ嬉しいです!
4/30(土)21:00-22:00 Youtube Liveで↓
youtu.be/DlxnnEbnmvQ
#DiscoverGermanyFromHome #visitdresden
442
アルプスの美しい山並みの中にたたずむ街ガルミッシュ=パルテンキルヒェン。自然風景と街並みの一体感が、神秘的な芸術作品のようです。
この地方の名物料理がパンを入れて作るお団子、ゼンメルクネーデル。スープに入れても、肉料理のソースを絡めても絶品です。
#DiscoverGermanyFromHome
443
川をまたいで木組みの家が立ち並ぶ、エアフルトのクレーマー橋。
どっしりした石造りの橋の上には、おしゃれなカフェや雑貨屋が立ち並ぶ不思議空間が…。
8世紀にさかのぼる古い歴史を持つこの街は、大聖堂をはじめ古い教会や修道院建築が残る街並みも圧巻です。
#DiscoverGermanyFromHome
444
パステル調のエレガントな町並みと、歴史ロマンあふれるローマ遺跡が混在する摩訶不思議な町、トリーア。
何を隠そう、この町は2000年の歴史をもつドイツ最古の都市。
ローマ時代からの悠久の歴史が、各時代の歴史的建造物が入り混じる唯一無二の景観を生んだのです。
#DiscoverGermanyFromHome
445
ドイツ南西部の庭園都市、シュトゥットガルト。
ポルシェやダイムラーの本社があり、ベンツが誕生した工業都市。
市の紋章は、ポルシェとフェラーリの跳ね馬のデザインの元になりました。
一方、ブドウ畑に囲まれたワイン産地としての顔も。緑豊かな都市風景に癒されます。
#DiscoverGermanyFromHome
446
城壁の中にまるで中世のままの異世界が広がる、ロマンチック街道沿いの街ディンケルスビュール。
奇跡的に戦火を逃れて保たれてきた街並みは、まさにメルヘンの世界そのものです。
古い木組みの家が立ち並ぶ路地を、ゆっくり散策したくなります。
#DiscoverGermanyFromHome
447
ベルリンで最も美しい、シャルロッテンブルク宮殿。
プロイセン王・フリードリヒ1世が、若くしてこの世を去った妃・シャルロッテに捧げた宮殿です。
圧巻は、壁一面が日本や中国の磁器で覆われた「磁器の間」。当時のヨーロッパ王侯貴族の東洋磁器への憧れが詰まっています。
#DiscoverGermanyFromHome
448
戦火を逃れた奇跡の大作、ドレスデンの「君主の行列」。
2万5000枚ものマイセン焼きタイルを使った壮大な壁画で、全長は101メートル。
いわば、一夜でがれきと化したドレスデンの「生き証人」。
戦禍をくぐり抜けたその姿からは、ずっしりとした歴史の重みが感じられます。
#DiscoverGermanyFromHome
449
【ドイツ木組みの町めぐり⑨】
世界遺産になっているライン渓谷。ここにある小さな町バッハラッハは、町の名前がワインの神「バッカス」に由来すると言われています。
町の裏山には、古城ユースホステルとして使用されていすシュタールエック城も。
#DiscoverGermanyFromHome
#ドイツ木組みの町めぐり
450
魔女伝説が残るハルツ地方にたたずむ、世界遺産の町ゴスラー。
かつて近郊の銀の採掘で隆盛を極めただけに、この町の木組みの家々は、ミステリアスな「いぶし銀」。
ひっそりとした路地に足を踏み入れると、異世界の入口が待ち受けていそうな、不思議な感覚にとらわれます。
#DiscoverGermanyFromHome