151
エスポジットι 陸戦仕様 エスポジットの非変形モデル 陸戦に特化した仕様であり、各部装甲を防塵耐弾装甲に改装し、ロングバレル化された専用バズーカを装備する #30MM #30MM森林戦 #30MM地球連合軍
152
ラビオット・レッドフォートレス (R623部隊所属機) 古代遺跡「R4」防衛のために地球連合軍R623部隊から派遣された強化型ラビオット。 両肩の大型ビームキャノンと大型バズーカ砲 の強力な一斉射で、宇宙連合軍の部隊を退ける。 #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
153
アルト可変砲撃戦仕様 地球連合陸軍所属のエグザマクス。タンク形態への変形により、不整地における安定した砲撃性能を獲得した。 #30MM #30MM地球連合軍 #30MM寒冷地戦
154
アルト・ファンタスマゴリア 連合の多段可変システムの試験機。 #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
155
アルトTH-X 目的に応じて形態を変える連合軍の可変エグザマクス。シルエットはおろか配色まで異なる三様の目撃情報から、敵軍からは3種の機体と誤認されていた。 #30MM地球連合軍 #30MM宇宙戦
156
アルト可変空間戦仕様 可変空戦仕様をベースに開発されたエクザマスク。脚部に装備したアンカークローによって推進剤に依存しない機動を可能である。 #30MM月面戦 #30MM地球連合軍
【プロトヴォクスカイザー】 混迷する宇宙戦に投入された連合軍超大型クラスの特殊EXMプロトタイプ 全身を7つのボックスユニットで構成し それぞれにマイクロEXMを収納 操縦は頭部のマスターEXM 試作機で機能のほとんどが凍結されているがその出力は戦艦に匹敵する #30MM宇宙戦 #30MM地球連合軍
[eEXM-17x3 ディニクティス] X777特務分隊で運用されているeEXM-17の陸戦高機動試験機。 背部に2門備えたやスプレッド•ガン・シリンダーを掃射して敵機を牽制、脚部及び背部大推力バーニアで一気に距離を詰め、手にしたヴァリアント・ダガーで確実に仕留める。 #30MM地球連合軍 #30MM古代都市戦
159
アルト パラベラム ノーチェイサー 連合軍特殊部隊B.o.R所属の可変空戦仕様6番機 単独での長距離巡航を可能であり、高い空戦能力を持つ CUBE奪取の為、諸島エリアOへの先行偵察を行う #30MM #30MM地球連合軍 #30MMCUBE争奪18日
160
EF-19C メビウス 地球連合海軍が運用する双発艦上戦闘機。 機体形状の工夫と特殊塗料の使用により高度なステルス性を獲得した。 今次作戦では海底都市M周辺海域に展開する機動艦隊に配備され、上空の制空権確保にあたる。 #30MM海底都市戦 #30MM地球連合軍
161
フォレスティエリ・アキュート 空中戦での機動力強化を目指し、大幅改修されたフォレスティエリ。 背面の新型スラスターユニットにより浮遊・空中での急旋回が可能。 #30MM地球連合軍 #30MM荒野戦
162
「ヴィスタリア・ゼピュロス」 【V-FORCEⅡ所属】ヴィスタリア・フレームを有する可変機。二基の大型ブースターにより高い機動性を有する。本体の武装は腕部ビーム発振機と試作型ライフル。ブースターは火砲としても使用できる。 #30MM宇宙戦 #30MM地球連合軍
163
アルタ・ノヴァルーク 『これはアルトでもポルタでもない。貴様を倒す者だ』 アルトとポルタ、2体で1体のEXM!続々登場する新型機により活躍の場が減った旧型機達の亡霊。必殺技はアルトシューターとポルタライフルを一斉に射撃するデスペラードブラスターだ! #30MM月面戦 #30MM地球連合軍 #30MM
164
治安維持部隊専用EXM 「バラスト」 軍内の規律、秩序を守る いわゆる憲兵。 軽装ながら高練度の精兵が操る本機は 一般機であれば瞬時に制圧可能。 「鬼のMP」と恐れられている。 森の闇に乗じて造反する者がいないか 常にその目を光らせている。 #30MM地球連合軍 #30MM森林戦
165
アルトプロ:スナイパー アルトの特務仕様バリエーションであるアルトプロシリーズのうち、狙撃に特化した機体。 テールブースターは切り離すことで索敵ドローンとして機能し、精密な狙撃をサポートする。 #30MM #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
【ミッション開催中】 「EXM-E7V スピナティア ヴィラネス」攻略ミッション開催中! ①『#30MM第3勢力襲来』 ②『#30MMボス戦』 ③『#30MM地球連合軍』or『#30MMバイロン軍』or『#30MMマクシオン軍』 3つのタグを付けてボス攻略に挑戦! 詳細⇒lnky.jp/3T1igvc 協力 #ホビージャパン
167
Advanced works "LTO" スペースファイター、レースカー、エグザマクスの三段可変機。 可変後のシルエットがとにかくスタイリッシュになるように構成しています。 #30MM地球連合軍 #30MM宇宙戦
168
新基幹試験量産機G型 "オースランダー" 新フレーム量産機計画の派生系統の一つ。 機動性を重視した設計で、宙域特有の力場による機動干渉にも耐えうる為、試験機ながら数機が戦線に投入されている。 (ページ 1/2) #30MM宇宙戦 #30MM地球連合軍 #30MM
169
「アルト・サーベラス」 #30MM荒野戦 #30MM地球連合軍 #30MM 背後に特殊ユニット「サーベラス」を搭載した制圧及び防衛に特化したアルト 左右の火気管制、中央の姿勢制御を担う三機のロイロイのコンビネーションにより、高火力による自動掃討能力と重武装とは思えない程の機動性の獲得に成功している
170
『アルト・アーミー密林仕様』 密林地下基地からの要請を受け、アーミー2号機は、主に森林火災の消火活動に参加した。 専用の消火ユニットを装備。 背中には、予備のタンクもあり長時間の活動が可能。 #30MM密林戦 #30MM地球連合軍
171
eEXM-17MB《アルト・ロッソコメータ》 対マクシオン用EXMとして、アルトの起動面を中心に強化した機体。 追加ジェネレーターと各部スラスター、関節部のコーティングにより、マクシオン製EXMに対抗する。 左腕には、シールド一体型高周波ブレードを装備。 #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍 #30MM
172
【S50-1型 宇宙用トラクター】 貨物運搬等サポートを目的とする宇宙艇 #30MM #30MM地球連合軍
#カスタマイズミッションズ 明日開幕!】 カスタマイズミッションズ第8弾“火山惑星戦” 明日12月22日いよいよ開幕! ①『#30MM火山惑星戦』 ②『#30MM地球連合軍』または『#30MMバイロン軍』または『#30MMマクシオン軍』 ①②2つのハッシュタグをつけて参戦! 応募詳細⇒lnky.jp/MTE0nG7
174
アルト・アクシピター 可変機構による更なる空戦能力獲得を図った空中戦仕様のバリエーションの1つ。 X台地での決戦に向けて、第52連合艦隊より馳せ参じる。 #30MM #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
175
■サイネリア■ アルトをベースに設計された地球連合軍の試作EXM。 次期主力量産機に先がけ、頭部をはじめ各部に新開発ユニットが採用され原型機であるアルトを遥かに凌ぐ性能となった。 #30MM火山惑星戦 #30MM地球連合軍 #30MM