1
【eEXM-17F アルト次世代試験機[陸戦仕様]】 敵対勢力の同盟と言う非常事態に際して急遽投入された試験機体 基本構造はアルトを踏襲する事で高い拡張性を継承しつつ全体的な性能の向上が図られている #30MM地球連合軍 #30MM古代都市戦
2
#30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍 【ビリヤード台】 地球連合軍のR4防衛兵士のために兵舎に設置された娯楽の1つ 気分転換に遊ぶ者、真剣に勝負する者、配給品を賭けた賭博に興じる者などその使用目的は様々 非常に質素な作りだが連合軍の士気の維持、精神ケアに重宝された
3
ガルム 陸戦型可変EXM。 強行偵察や拠点防衛、 他歩行型EXMの運搬などを担う。 ビークル形態への可変機構を備え、 中・近距離戦の対応が可能だが 白兵戦は不得手。 古代都市R4に於いては宇宙連合の脅威に備え 複数が配備され防衛の任に就く。 #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
4
eEXM-R02α《ヴェントリーゼ》 古代都市防衛に際し少数量産された新鋭機。 フォレスティエリ系統の駆動系により、有機的な関節可動を実現しており、障害物の多い戦場に於いても優れた機動性を発揮する。 #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
【ブラウヴィント】 先行して開発された「トライデント」を元に新たに開発された全領域可変型EXM 主に古代都市周辺空域の防空任務担当 戦闘の激化に伴い追加装備も開発中 #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
6
#30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍 レイエス 高機動近接仕様 連合の量産機レイエスのカスタム機 バックパックに備わった大出力ブースターと両腕のブースターシールドにより絶大な機動性を誇る #30MM
7
ラビオット・レッドフォートレス (R623部隊所属機) 古代遺跡「R4」防衛のために地球連合軍R623部隊から派遣された強化型ラビオット。 両肩の大型ビームキャノンと大型バズーカ砲 の強力な一斉射で、宇宙連合軍の部隊を退ける。 #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
[eEXM-17x1 ゼノスミル] 脚部ホバー及び腰部マルチプルバインダーの搭載によって有重力下での高機動を実現した試作EXM。 無線誘導兵器ガンウォールとEs-5レーザーライフルによるミドルレンジからの射撃戦を得意とする。 古代遺跡内の狭い通路を縦横無尽に駆ける。 #30MM地球連合軍 #30MM古代都市戦
「ドラグカイザー」 古代遺跡「R4」より突如現れたエネルギー体が周囲のEXMを取り込み巨大な姿を型作った 巨大なドラゴンの姿をしたEXM また戦況に応じて人型へと変型、絶大なそのパワーは地球を守る要となるのか!!!! #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
10
eEXM-17Aアルト Δ333部隊仕様 (狙撃アーマーカスタム)ホークアイ 難度の高い特殊任務や新型兵器の試験運用等に投入される、地球連合軍の精鋭部隊に所属する機体。 本機は狙撃アーマー仕様に試作型アーマー、武装を追加装備したカスタムモデルに該当する。 #30MM地球連合軍 #30MM古代都市戦
11
【eEXM-EX カラドリウス】 先の宇宙戦にて大破したグリフォンの後継機。大型ウィングブースターによって変幻自在の軌道を描く。ビームショットガン、アンチマジックダガー、切り札の殲滅兵装ディザスターキャノンを用いて戦場を縦横無尽に駆け巡る。 #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
[eEXM-17x3 ディニクティス] X777特務分隊で運用されているeEXM-17の陸戦高機動試験機。 背部に2門備えたやスプレッド•ガン・シリンダーを掃射して敵機を牽制、脚部及び背部大推力バーニアで一気に距離を詰め、手にしたヴァリアント・ダガーで確実に仕留める。 #30MM地球連合軍 #30MM古代都市戦
13
【アルト(第18航空師団仕様)】  地球連合軍“第18航空師団”に配備された、空中戦闘仕様のアルト。  空中での高速中距離射撃戦を得意とし、宇宙連合軍の航空戦力迎撃の任を受け出撃。 #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
14
【グラバラス・ラスカ】 ハイガーディアンとして支配地域の拠点の防衛にあたる。 AI補助により入り組んだ遺跡上や密林も四脚高速歩行できる。 #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
15
eEXM-17 アルト近接戦闘用アーマーⅡ エグザマクスの発展に伴い旧式化しつつあるアルトの改修機。近接戦闘用アーマーをベースに装甲を追加、武装も最新鋭のライフルに変更されている #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
16
eEXM-21XX ラビオエンペラーGXX ラビオギャザー隊のエグザビークルがグレート・エグザマクス・ドッキングした大型エグザマクス。 20基を超えるジェネレータからなるスーパー・パワーで同盟軍のエグザマクスを圧倒する。 合体ギミック、盛りに盛りました。密度! #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
17
eEXM-17Aアルト Δ333部隊仕様 (近接アーマーカスタム)サイクロプス 難度の高い特殊任務や新型兵器の試験運用等に投入される、地球連合軍の精鋭部隊に所属する機体。 本機は近接アーマー仕様に試作型アーマー、武装を追加装備したカスタムモデルに該当する。 #30MM地球連合軍 #30MM古代都市戦
18
#30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍 選抜兵士用強化型アルト R4防衛のために一般兵から選抜された兵士用に強化改修されたアルト レーダーのジャミング効果のある黒い塗装が施され、また全身が排熱のため余剰エネルギー放出により発光している 戦闘レンジを選ばないバランスの取れた機体になっている
19
コンテナ・トラック ウエポンコンテナを、そのまま積載可能な、有人無人両用トラック。 遺跡付近に停泊した、連合戦艦から、仮設基地に向けて武器・物資を運搬する目的で複数台導入された。 中には最新鋭の武器が入っている↓ #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
20
アルト アドバンス アーマード 2勢力の同時襲撃に備えた地球連合軍主力機の重装化モデル 追加装備はパイロットの任意でパージ可能であり、遺跡内での戦闘にも対応可能である #30MM #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍
21
ラビオット重装砲戦仕様【Wolfram】 R4遺跡守備隊に配属されているラビオット。前面装甲及び基本兵装の強化が施されている。 背部に装備したAPCRキャノンは重装甲EXMの装甲をも容易く貫く。 #30MM古代都市戦 #30MM地球連合軍 #30MM #30ミニッツの日
22
【ネーブル03型CP】 地球連合軍、試作型EXM ネーブル試作型の3番機として造られたEXM。 こちらは「高機動・高火力」を目指し試験的に用意された[コマンドパック]を装備したものである。 ※装備についてはリプに繋げます #30MM地球連合軍
23
ヴィスタリア・ゼロ インフィニート ネロ 【V-FORCEⅡ所属】 宇宙用高機動ユニットに加え強襲用ユニットを装備した形態。 さらにライフルには強化バレルが装着されている。 火力と機動力が大幅に強化され、ファイター形態への変形も可能である。 #30MM宇宙戦 #30MM地球連合軍
24
エスポワール・ヴェルミリオン アルト・エスポワールⅥ型カスタム 戦闘が激化するN65銀河座標Rに ロールアウトしたばかりのヴェルミリオンを多数追加増援として投入された。 ビームライフル、ハンドガン、型高機動ブースター装備で地球連合軍勝利を信じ戦う…! #30MM宇宙戦 #30MM地球連合軍
25
アルト(高火力無重力戦闘仕様)  座標R攻略戦のため実戦投入された、宇宙用アルトの高火力モデル。  背部のメインスラスターの他、姿勢制御用スラスターを身体の左右と膝部に配置。 強力なビームライフルと左腕ツインビームキャノンで侵攻部隊の中核を担う。 #30MM宇宙戦 #30MM地球連合軍