\奈良線 205系電車/ 2月5日にちなんで、奈良線で走行している205系です。 今月26日(土)には、奈良線複線化開業に向けての線路切替工事を行います。 一部区間バス等による代行輸送で、ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。 westjr.co.jp/press/article/… #205系
27
山手線HID試験のための試運転 埼京線恵比寿延長運転開始ヘッドマーク 共に同じ日に撮影 #205系 #205系の日
28
【雑学】ステンレス車両普及の功績 当時東急車輛の特権でもあったオールステンレス製車両。205系の製造にあたっては他メーカーにも技術の公開が行われ、以降オールステンレス車が国内に普及する事になります。 ある意味で日本の鉄道史を変えた「パイオニア」なのかもしれません。 #205系 #205系の日
29
【予告・店舗限定】 2/16(水)各店10時頃より、205系600代車両が3月のダイヤ改正で定期運行から引退することに伴い、対象の店舗にて「ありがとう205系600代」メモリアルグッズを販売🚃 ※1会計につき、お一人様各商品1点まで 詳細はコチラ🔻 newdays.eng.mg/80d21 #NewDays #205系
30
【予告・店舗限定】 2/28(月)各店10時頃より、205系600代車両が3月のダイヤ改正で定期運行から引退することに伴い、対象の店舗にて「ありがとう205系600代」メモリアルグッズ第2弾を販売🚃 ※第1弾商品も再販します ※1会計につき、お一人様各商品1点まで newdays.eng.mg/ee804 #NewDays #205系
31
【話題】52両の少数陣営でしたが 国電のイメージから脱却し、JR化後の新しい流れを作った205系500番台。 ドアエンジン改良やモニタ装置(MON)の搭載等、205系から209系への橋渡し役として大きな功績を残しました。 関東の通勤電車史では歴史に名を残す存在かもしれません。 #205系 #205系500番台
32
本日は、河口湖駅留置線にて撮影会を開催いたしました! 6000系も10周年を迎えて本日このようなヘッドマークを掲出いたしました。 6501編成の前後違うデザインのヘッドマークを掲出しています! ※6001編成は撮影会のみで掲出しておりません。 #205系 #6000系
33
【春、卒業】 国鉄時代から製造が開始され、JR東日本創成期から首都圏の輸送を支えてきた205系がこの春引退する。 あるものはその生を変わらず同じ地に、またあるものは見知らぬ地に渡り活躍をしてきた。 そんな彼らに最大限の敬意と喝采を。 #205系 #ダイヤ改正 #JR東日本 #電車 #相模線 #日光線
34
【歴史】ワンマン化の先駆けでした 去就が気になる南武支線の205系ですが、今年でちょうどデビュー20周年。 中央・総武線各駅停車から武蔵野線に転用する際、余った中間のモハユニット2両を先頭車化改造し誕生したもの。 子どもの頃はE127系でも入るのかな?と思っていましたね。 #南武支線 #205系
35
【歴史】西日本205系幻のカラー 西日本に一時期だけ存在した321系と同色(紺色とオレンジ色)の205系0番台。 写真は貴重な阪和線時代のサイドビュー。阪和線転属後は1年たたずにスカイブルーに戻されました。 #205系 #体質改善車
(2022/03/25) 思いがけない瞬間、JR203系とJR205系がひとつになりました、これはメインキャビンの方向を回転させるために行われます。 #203系 #205系 #鉄道 #鉄道写真
37
【話題】205系先頭車化改造車 幻の投入線区 武蔵野線の増発用に205系先頭車改造車を1編成転用する構想があったそうですが、ハンドル形状が異なるため断念(結果的に2ハンドル車の原形クハに統一)したとか。 あくまで憶測の域を出ない話ですが、もし実現していたら…と思うと面白いですね。 #205系
38
22年前に撮影した三鷹電205系22編成のお写真を… ダイヤ乱れで103系の代走でやって来ました。 この編成は、中間の5・6号車が南武支線用のクモハ205-1001+クモハ204-1001に改造、それ以外の8輛は武蔵野線へ転用後インドネシアへ譲渡されて、全車健在(のはず)。 #205系
39
おはようございます(=゚ω゚)ノ 2000年のOYにて。 この2形式の並びも、今となっては再現不可能か…。(;´Д`) #101系 #205系
40
【歴史】大転出劇の序章 毎年5月に開催していた「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」。以前には転用改造中の山手線205系の姿も見る事ができました。 205系を皮切りに東日本管内の各センターが連携し209系、211系などの“大転出劇”が始まる事になりましたが、今後は情勢も変化しそうですね。 #205系
41
#相模線 #205系 1991年1月上旬。 古いネガをやっと見つけた。退色や劣化はそのままですが。205系500番台がやってくるまでの間、ナハ8編成を借りてきて4連に短縮し乗務員訓練。橋本方から寒川駅へ進入するところ。
42
【話題】日本最南端?の205系 沖縄県某所の観光センター内にある205系型遊具の「わんぱく線」。おそらく日本最南端の“205系”と思われます。 モノレール以外の鉄軌道がない沖縄県にとって、こうした電車の遊具はどう映るのでしょうか。 #わんぱく線 #205系
43
おはようございます。(=゚ω゚)ノ 1999年夏、田町駅にて撮影。 京浜東北線209系の窓に映る、山手線205系。 振り返ってみれば、ヤテ・ケトはこの頃が黄金期だったなぁ…と感じています。 #おはようトレイン #209系 #205系
午後は「検修庫で開催!南武線E233系・鶴見線205系撮影会in鎌倉車両センター中原支所」へ参加。 様々な行先表示で飽きるくらい(!)撮ることができて満足。 留置線には元トタの8500番台もしっかりいたけど、並べて撮ると違いがよくわかる! #南武線 #鶴見線 #E233系 #205系
45
#激レア?電車の中であなたの #Nゲージ を走らせられる! #マイクロエース 社から弊社 #6000系 Nゲージが発売されるのを記念して7/9(土)#富士山 駅にて発売記念イベントを開催します!! 6000系車内にレイアウトを設置して走行体験ができます!(有料) fujikyu-railway.jp/news/info.php?… #205系 #鉄道模型
46
見て、感じて!車両撮影ツアー in 郡山総合車両センター 悲願の相模線と仙石線との205系並びが最後の最後に撮れました!八高線ハエ71も、ハエ72が解体されている様子から最期の様相でした。社員さん、素晴らしいイベントの企画、ありがとうございます! #相模線 #郡山総合車両センター #205系
「見て、感じて!車両撮影ツアー in 郡山総合車両センター」に参加してきました。 車両展示は仙石線のM12編成、相模線のR5編成、八高線のハエ71編成。 R5編成は先日の国府津のイベントで郡山への出発を見送った車両…ここで再会するとは!! #郡山総合車両センター #205系 #209系
48
【話題】“メルヘン”の由来は? 通称“メルヘン”顔と呼ばれる205系後期車。由来は某テーマパークをイメージした説がありますが、実際には民営化後のイメージ刷新の方が強いのではないかと思います。 実際にこのデザインから後の209系やE231系0番台へと発展してゆく事になります。 #205系
49
【歴史】205系の都市対抗野球臨 都市対抗野球でJR東日本vs JR東日本が話題ですが、こちらはいつしかの都市対抗野球臨。 京葉車両センターの205系が総武快速線経由で東京ドームのある水道橋まで運行されました。写真は千葉駅でE231系と並んだ1コマ。 #205系 #臨時列車
50
祝、阿佐ヶ谷駅開業100周年 ((´I `*))♪ 「阿佐ヶ谷駅で撮影したお写真」第6弾は、武蔵野線用205系の大井工場入場回送です。 同車は大宮工場の分担ですが、この時は業務錯綜で1編成だけ大井工場で定検施工することになり、真昼の珍客来訪となりました (;´Д`) #阿佐ヶ谷駅開業100周年 #205系