1
2
3
4
5
#皆の綺麗に並んでる写真を見たい
「こんなのいつでも簡単に撮れるだろ?余裕余裕!」
…と思っていた時期が、私にもありました。
山手線と京浜東北線。
敢えてピッタリ並走するシーンを狙うと、これがなかなか難しかった…。(;´Д`)
#205系 #209系
7
8
9
\WEB更新/
TOMIXのHPを更新しました!
tomytec.co.jp/tomix/
他新製品情報、発売日速報、各種製品情報などを掲載しています。
#トミックス #トミーテック #TOMIX #鉄道模型
#TOMIX製品化予想 #トミーテック製品化予想 #205系
10
【動向】武蔵野線205系 残り1編成に
M17編成の離脱が確定となり、ついにM20編成のみとなった武蔵野線の205系。
昭和・平成・令和と駆け抜け、さらに国鉄からJRという激動の時代を走ってきた205系。
日本に残る仲間たちの今後の活躍と、インドネシアでの更なる活躍に期待。
Thank you 205!
#205系
12
\WEB更新/
TOMIXのHPを更新しました!
tomytec.co.jp/tomix/
他新製品情報、発売日速報、各種製品情報などを掲載しています。
そしてついに、トミックスから205系製品化決定‼︎
#トミーテック #トミックス #鉄道模型 #TOMIX
#トミーテック製品化予想 #205系
13
14
【話題】52両の少数陣営でしたが
国電のイメージから脱却し、JR化後の新しい流れを作った205系500番台。
ドアエンジン改良やモニタ装置(MON)の搭載等、205系から209系への橋渡し役として大きな功績を残しました。
関東の通勤電車史では歴史に名を残す存在かもしれません。
#205系 #205系500番台
15
16
17
18
19
【歴史】もう8年前なんですね…
既に懐かしさすら感じる横浜線の205系。2014年8月23日がラストランのため、既に8年前の話なんですね。
当時はTwitterやスマートフォンも黎明期とあって、SNS等での盛り上がりも今ほどではなかった印象。写真のH17編成はインドネシアで活躍中です。
#205系
20
21
1985年の205系の登場から38年。次第に数を減らしてきていますが、ジャカルタではメルヘン顔の新塗装が登場するなど、まだまだバラエティが増えています。
#205系
22
22年前に撮影した三鷹電205系22編成のお写真を…
ダイヤ乱れで103系の代走でやって来ました。
この編成は、中間の5・6号車が南武支線用のクモハ205-1001+クモハ204-1001に改造、それ以外の8輛は武蔵野線へ転用後インドネシアへ譲渡されて、全車健在(のはず)。
#205系
23
24
「メルヘン残り1本」「貴重なメルヘン」
宇都宮勢:「おーーい!」
#205系
25
【歴史】大転出劇の序章
毎年5月に開催していた「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」。以前には転用改造中の山手線205系の姿も見る事ができました。
205系を皮切りに東日本管内の各センターが連携し209系、211系などの“大転出劇”が始まる事になりましたが、今後は情勢も変化しそうですね。
#205系