51
52
53
今日は #105系の日 です。
今回は、顔が #105系 足まわりは #103系 ボディは201系に準じた #103系1500番台 登場時の姿が載っているパンフレットをご紹介します。
#どちらもいい顔している
#JNR
#Subway
#福岡市地下鉄
55
56
57
20年前の11月30日に撮影した、八高線を走るカナリア色103系のお写真を…
八高・川越線で車輛不足が生じた穴埋めに南武線用103系を4輛化して川越電に回したもので、計画外の急な貸出だったため車体色は変更せず「八高線・川越線」のステッカーを貼って対応。
実際に走ったのは1週間程でした。
#103系
58
12月3日なので、クモハ102-1203のお写真を…
103系・301系共通予備編成のK9編成(5輛編成)三鷹方に連結され、編成の中間に入ることもあるため、前面にホロが取付られ、精悍な顔付となりました ((´I `*))♪
※現在、ここには柵が設置され、このような構図での撮影はできません。
#103系
59
もう24年前になります、12月29日に中央総武緩行線で209系500番代の営業運転が始まりました。
前面に「どうぞよろしく209系」のメッセージを掲げたのはクハ209-502で、現在は川越八高線用のクハ209-3502として活躍中です。
運転台窓のみ金属押さえ化されたクハ103-231と顔合わせ (;´Д`)
#103系
60
/
JR神田駅開業103周年
📷懐かしの103系写真展開催📷
\
#神田駅 では #103系 写真展を2023年3月6日まで開催中💨(1/28~1/31を除く)
今回は、秘蔵のヘッドマーク実物も特別展示✨
ぜひ神田駅へお越しください♪
#神田駅開業103周年
61
62
1月11日なので、クハ103-111のお写真を…
中間車が洗練された外観のN40体質改善車で揃えられ、クハ103-111のボロさが際立ちます (;´Д`)
#103系
63
65
66
67
68
69
70
71
73
74
75