1
運転士さんも引退、とかなんですかね。このお出迎え。 #JR九州 #長崎駅 #415系 #415系1500番台
2
【NHK金沢発!鉄道150年】 ~懐かしの写真・動画毎日公開~ #22 今日の動画は #七尾線 電化 誇らしいヘッドマークを掲げて 七尾駅を発車する #415系 そして、 和倉温泉駅に入線する #スーパー雷鳥 を出迎える大勢の人 1991年の映像です。 #NHK鉄道の日
/ 今日は #415系の日 です。 \  #地下鉄空港線#103系 1500番台が乗り入れていたことにちなんで 、昨年4月に折尾駅で撮影した #415系 #1500番台 #Fo1501編成 (元 勝田車両センター K525編成)をご紹介します。 #折尾シャトル #水カツ #分オイ #トプナン #福岡市地下鉄
【歴史】常磐線の珍車 415系1500番台の中でも異端車だったサハ411形1700番台(サハ411-1701)。 415系ステンレス車では唯一のセミクロスシート配置車で、サハながら床下にはMG・CPを搭載。 鋼製車に組み込まれていた事もあり、2007年にあっさりと廃車されてしまいましたね。 #415系
5
大分駅の駅員さんが作成されてます! 1番2番ホームに上がる階段のところです。 415系の卒業アルバムをイメージされてるみたいです! 大分に来られた際はぜひ^ ^ #415系 #卒業アルバム
6
#415系 クーナのセメント滝はオマケと書きましたが、本命はこれでした😊 いつかは赤電先頭で3食丼を順光で撮りたひ😖の小さな夢が叶った瞬間でした🥰
#JR九州 #ダイヤ改正 #415系 大分車両センター 415系 100番台 全15編成・Fo-520 1編成は、2022年9月23日ダイヤ改正で運用離脱になります。 ダイヤ改正後、415系 1500番台(ステンレス)だけになります。1509~1521編成 13編成は残りますが、元勝田1501編成は、今のところ分かりません。
8
#七尾線 #413系 #415系 R3年3月17日 廃車回送が昨日で滞りなく終了し、その後の様子を見て来ました。 構内はほぼ茜色に染まり、この景色を見ると本当に七尾線から国鉄車輌が引退したと実感しました。 C07は松任に居ながら『和倉温泉』の幕の状態に、、、 ちょっとしたサービスでしょうか🤔?
9
ありがとう、白電。 4年間楽しませてもらいました。 もっともっとやりたいカットがたくさんあったな…。言い出せばキリがないのでいい区切りだと考えて、JR九州の新しい時代に期待しましょう。 #415系 #ありがとう415系 #JR九州 #西九州新幹線
10
【歴史】常磐路から九州へ 西九州新幹線の開業が話題ですが、今夜は東日本→九州へ「移籍」した415系鋼製車(白電)の写真でも。 カツK620編成改めてFm520編成として九州デビュー。同編成はその後南福岡→大分→鹿児島を経て再び大分に。 #415系