78
5月8日なので、クモハ103-58のお写真を…
東芝府中工場で試験車輌として使用されていましたが、鉄道総研からやって来た前世代車輌のクモニ83006に置き換えられてしまい現存しません。
サザエさんの東芝らしく、車体には楽しそうな絵が描かれていました ((´I `*))♪
#103系
80
81
7月4日なので、クモハ103-74のお写真を…
下から順に、京葉車独特のスカート、前面補強、ATS-P設置対応で運行番号幕を埋めた代わりに助士席側車内に設置された運番表示機、AU712分散型クーラー搭載…と改造車要素テンコ盛りの魅力的なご尊顔です (゚∀゚)
#103系
82
/
103系JNRマーク付 #国鉄色
8月8日から運行開始!
\
空港線と直通運転をしている #筑肥線 筑前前原以西では、JR九州さん所有の103系が現役で活躍中です。
この機会に、風光明媚な筑肥線を走る #103系 撮影の旅に出かけてみませんか?
#福岡市地下鉄
jrkyushu.co.jp/common/inc/new… twitter.com/Chikamaru_info…