351
G7議長国となり、最初に訪問した国はフランスです。マクロン大統領と広島サミットに向けて連携していくことを確認しました。ウクライナ侵略への対応や「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け協力を進めていくことでも一致しました。エマニュエル、おもてなしをありがとう🇯🇵🤝🇫🇷
352
353
2月26日、外洋練習航海中の護衛艦 #あさぎり と練習艦 #しまかぜ🇯🇵は、インドネシア海軍フリゲート艦「ファタヒラ」🇮🇩と親善訓練を実施しました。#自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて、インドネシア海軍との相互理解の増進を図りました。
#FOIP
354
8月下旬から約3ヶ月にわたり、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に資するべく、インド太平洋地域を訪問し、同地域で約20回に及ぶ共同訓練などを実施した「令和3年度インド太平洋方面派遣(#IPD21 )」部隊は、全ての任務を終了し、それぞれの母港に帰港しました🤝
355
7月11日、#井筒空幕長 は #NATO 本部を訪問し、航空幕僚長として初めてNATO軍事委員会に出席し、地域情勢などをブリーフィングするとともに、バウアーNATO軍事委員長と会談し、日本とNATOが #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向け連携を強化していくことで一致しました。
@NATO
#航空自衛隊
356
4月21日、#第1輸送隊 #輸送艦 「#くにさき 」と #第1エアクッション艇隊 は #日米共同 訓練の一環として #米海軍 #NBU-7所属の #LCAC と訓練を実施しました。今後も日米の #インターチェンジャビリティ の向上を図り、#自由で開かれたインド太平洋 に向けて取り組んでいきます。
#掃海隊群
357
358
【お知らせ】
岸田総理によるインディアン・エクスプレス紙への寄稿文を掲載しました。
「共にアジアを代表する民主主義国として、日印の揺るぎない信頼と緊密な連携こそが、地域の平和と繁栄の礎であると確信しています。」
#自由で開かれたインド太平洋
▼全文はこちら
kantei.go.jp/jp/101_kishida…
359
本訓練では、🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇰🇷🇨🇦5か国の海軍艦艇が防空戦闘等を通じて、上陸作戦を行う🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇬🇧4か国の部隊を防護・支援する訓練を行い、陸海協同による島嶼防衛能力の強化を図ります。今後も #自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けた各国との協力を推進していきます。
360
#山崎統合幕僚長 は10月12日(火)、 #トーマス米海軍第7艦隊司令官 の着任表敬を受けました。懇談では、強固な日米同盟の下、共同訓練等を通じ抑止力・対処力の強化を図るとともに、#自由で開かれたインド太平洋 の実現に向け #日米豪印 や、欧州の英・仏・独等と連携強化を図ることで一致しました。
361
362
10月28日~11月4日、#IPD21部隊の護衛艦「しらぬい」は、米海軍駆逐艦「ヒギンズ」及び同補給艦「ビッグホーン」とともに、南シナ海、東シナ海及び日本海において共同訓練を実施し、戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋 #日米同盟 @US7thFlt
363
横田基地所属C-130Jのクルーが参加した🇮🇩空軍との軍事演習Cope West 2022の開会式でインドネシア空軍の儀仗兵の演舞が披露されました。#CopeWest2022.はアメリカとインドネシアの国交73周年の一環として、#自由で開かれたインド太平洋.を体現する目的で行われた2国間軍事演習です。
364
#モザンビーク はFOIP( #自由で開かれたインド太平洋 )新プラン推進のための重要なパートナーです。ニュシ大統領と、法の支配に基づく国際秩序の維持・強化が重要であり、力による一方的な現状変更は許されないこと、国連安保理の非常任理事国として緊密に連携していくことを確認しました🇯🇵🤝🇲🇿
365
【海自ホームページ更新情報】
「海上幕僚長ご挨拶」のページを更新しました。
URL⇒ mod.go.jp/msdf/about/top…
#海上幕僚長 #自衛艦旗授与式 #はぐろ #えたじま #とうりゅう #自由で開かれたインド太平洋
366
11月16日、インド太平洋方面派遣訓練において、日米共同での対潜訓練が実施されました。南シナ海における日米共同での対潜訓練は初であり、海上自衛隊の潜水艦も参加しました。潜水艦隊は引き続き「自由で開かれたインド太平洋」の実現に寄与します。
#IPD #潜水艦 #自由で開かれたインド太平洋
367
6月14日、護衛艦「すずなみ」(第7護衛隊)は、派遣情報収集活動第4次水上部隊の任務を無事完遂して、約半年ぶりに大湊に帰国しました。また、同部隊は任務に加えて、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現のため、各国海軍との共同訓練に参加し、関係国との連携・信頼関係の深化を図りました。
368
369
【日米共同降下訓練①】
#第1空挺団 は、7月30日に横田基地で米空軍機C-130J×2機に搭乗し、約5時間の洋上飛行の後、米国グアム島アンダーセン空軍基地の滑走路に直接降下しました。
#374AirliftWing
#1st_SF_Command
#自由で開かれたインド太平洋
370
4月2日、護衛艦「あけぼの」は、ポートクラウン沖において、マレーシア海軍フリゲート「ジェバット」🇲🇾と日馬親善訓練を行いました。本親善訓練を通じ、戦術技量の向上を図るとともに、マレーシア海軍との相互理解の増進及び信頼関係の強化を図り、連携を強化しました。 #自由で開かれたインド太平洋
371
#鈴木統合幕僚副長 は8月16日(月)、#ワイズ米海兵隊総司令部航空部長 の表敬を受けました。両者は、#米国主催大規模広域訓練 における連携について触れ、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、#強固な日米同盟 の下、同志国との実践的な協力を一層強化することで一致しました。
372
#IPD21 部隊「#しらぬい」は、#ニューカレドニア 駐留フランス軍との共同訓練終了後、9月18日~19日 #ヌメア に寄港しました。
海上自衛隊は「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて活動していきます。
373
4月8日、海賊対処任務に従事中の第7護衛隊・護衛艦「まきなみ」は、アデン湾において、イタリア海軍フリゲート「CARLO BERGAMINI」との日伊PASSEXを実施し、海賊対処に関する戦術技量の向上及び伊海軍との相互理解の深化を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋 #即応
374
8月27日、#IPD22 第2水上部隊護衛艦 #きりさめ🇯🇵 は、ニューカレドニア🇳🇨のヌメアに寄港し、ニューカレドニア駐留フランス軍司令官の歓迎を受けました。 海上自衛隊は、#自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて友好国との協力関係を促進し、インド太平洋地域の平和と安定に寄与します。
#FOIP
375
9月16日~19日、第1輸送隊、輸送艦「くにさき」は、日本周辺海域及び静岡県の沼津海兵訓練場において、ドック型輸送揚陸艦「RUSHMORE」等とともに、日米共同訓練を実施し着上陸等の戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋