301
【お知らせ】
#陸上自衛隊 は、「#自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に寄与すべく9月28日~10月8日の間、米比共同訓練(#カマンダグ21)に参加し、災害救助活動に係る能力の向上を図るとともに #日比 間の相互理解の増進及び連携の強化を図りました。
#JGSDF @jgsdf_gcc_ardb
302
5月1日、海賊対処行動第41次水上部隊の護衛艦「さみだれ」は、アデン湾において、仏海軍FF「シュルクーフ」との日仏PASSEXを実施し、部隊の戦術技量の向上に加え、仏海軍との相互理解の深化、友好親善の増進及び連携の強化を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋 #FOIP #海賊対処
303
12月2日、 #山崎統合幕僚長 は、 #豪統合作戦本部長 ビルトン陸軍中将の表敬を受けました。懇談では、地域情勢について認識を共有するとともに、 #自由で開かれたインド太平洋 の実現及び日豪防衛協力・交流の更なる発展に向けて引き続き協力していくことを確認しました。
304
305
10月24~26日、インド太平洋方面派遣(#IPD21 )部隊の 護衛艦 #しらぬい はハイフォン港に寄港し、26日には🇻🇳ベトナム海軍の哨戒艇と親善訓練を行いました。本寄港・訓練を通じて、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けて、🇯🇵🇻🇳が協働している姿を示しました。
306
本訓練を通じて、我が国の基本的価値と戦略的利益を共有する米英等との間での、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けた結束が不可逆的であることを示しました。
307
#海上保安庁 は、令和3年8月24日(火)から25日(水)までの間、長崎県沖の東シナ海において、海上保安庁 #巡視船 及び米国沿岸警備隊( #USCG)巡視船による #合同訓練 を実施しました。
今後も #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向け活動していきます。
308
4月13日、外洋練習航海(飛行)中の護衛艦「あけぼの」は、ジャカルタを出港後、インドネシア海軍コルベット「ブン・トモ」と日尼親善訓練を実施しました。同訓練を通じて、戦術技量の向上に加え、インドネシア海軍との相互理解及び友好親善の深化を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋🇮🇩🇯🇵
309
今月上旬、アラスカ州エルメンドルフ・リチャードソン統合基地所属の #F22 ラプターが一時的な配備のため #嘉手納基地 に到着しました。これらの航空機は、同基地に所在する部隊と連携し、 #自由で開かれたインド太平洋 を確保するために即応態勢の強化および相互運用性の向上に努めます。
310
ミサイル駆逐艦ジョン・S・マケイン(DDG56)は、#自由で開かれたインド太平洋 の安定と安全のために定期展開任務を行っています。
(Photo by Mass Communication Specialist 2nd Class Markus Castaneda)
311
令和3年3月17日、山村海上幕僚長とラダキン英国第1海軍卿兼海軍参謀長との間でテレビ会議が行われました。
インド太平洋への関与の増大を歓迎するとともに、今後クイーンエリザベスの東アジアへの展開を含めて、より協力を深化させていくことを確認しました。
#自由で開かれたインド太平洋
312
5月26日(水)、荒井陸幕防衛部長は、ミラー英陸軍国際関係部長との間で、#日英幕僚協議 をテレビ会議方式で実施し、今後の日英陸軍種間の #防衛協力 ・交流について意見交換を行い、「#自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に向けて協力関係を進展させていくことで一致しました。
@Army_AIB
313
10月4日、#浜田防衛大臣 はアクイリノ米インド太平洋軍司令官の表敬を受けました。両者は、最近の北朝鮮による度重なるミサイル発射を強く非難するとともに、#日米同盟 の強化と #自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けて引き続き取り組むことを確認しました🇯🇵🇺🇸 #防衛省・自衛隊
314
6月12日、#岸防衛大臣 は、シャングリラ会合(#SLD22)においてヘナレ・ニュージーランド国防大臣と会談を行い、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化(#FOIP)に向けて、太平洋島嶼国地域における防衛協力を一層進めていくことなどで一致しました。🇯🇵🇳🇿
mod.go.jp/j/approach/exc…
315
#レッドフラッグアラスカ
本日、レッド・フラッグ・アラスカ21-2における飛行訓練が終了します。
引き続き、高い士気と強固な団結を保ち、日米の
相互運用性の向上に努めます。
#日米同盟
#自由で開かれたインド太平洋
316
先日 #嘉手納基地 第909空中給油中隊とパールハーバー・ヒッカム統合基地に所属する #F22 ラプターが、米インド太平洋軍の動的戦力運用コンセプトの一環で合同訓練を実施。いかなる敵国や競争相手からも #自由で開かれたインド太平洋 にするために連携して訓練を行いました。
@USFJ_J @PACAF
317
【お知らせ】
#陸上自衛隊 は、豪州における米豪軍との実動訓練(#サザン・ジャッカルー21)に参加中であり、6月15日(火)から訓練を開始しました。
本訓練は、隊員・部隊の戦術技量の向上及び #日米豪 3ヵ国の連携強化を図り、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に寄与するものです。
318
319
7月3日、補給艦 #はまな は、イタリア海軍フリゲート艦「フランチェスコ・モロジーニ」と東シナ海において共同訓練を実施しました。海上自衛隊は本訓練を通じて、戦術技量の向上及びイタリア海軍との連携の強化を図りました。🇯🇵🇮🇹
#自由で開かれたインド太平洋 #FOIP
320
321
4月30日、統合幕僚長 山崎陸将は、自衛隊及び統合幕僚監部に対するこれまでの協力とその功績をたたえ、 #米インド太平洋軍司令部 バレスラム陸軍少将に感謝状を贈呈しました。#日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋 #女性平和安全保障
322
323
324
9月12日~22日、護衛艦「あまぎり」は、米海軍ロナルド・レーガン空母打撃群とともに、日本周辺海域において、日米共同訓練を実施しました。
ハイエンドな各種戦術訓練の実施を通じて、部隊の戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋
325
#鈴木統合幕僚副長 は8月30日(月)、着任以降初訪日となる #フリン米太平洋陸軍司令官 と懇談しました。懇談では、情勢認識を共有するとともに、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、主体的な役割を果たすべく、#日米共同 による抑止力・対処力の強化を図ることで一致しました。