401
402
6月23日、#IPD23 第1水上部隊 護衛艦「#いずも」「#さみだれ」🇯🇵は、ベトナム人民海軍フリゲート艦「リータイトー」🇻🇳と親善訓練を実施しました。海上自衛隊は「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて、戦術技量の向上及びベトナム人民海軍との相互理解の増進を図りました。
403
#クイーン・エリザベス は、#CSG21 の旗艦であり、エリザベス女王の名前を冠した英海軍の象徴です。今回の日本寄港は、日英防衛協力の更なる発展の証であり、#防衛省・自衛隊 は、引続き日英関係の一層の強化を通じ、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に取り組んでいきます。🇯🇵🇬🇧
404
405
山崎統幕長は7日(水)、米太平洋海兵隊司令官ラダー中将の、就任以降初となる訪日に際し、会談を実施しました。両者は、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、#強固な日米同盟 の下、取り組むとともに、基本的価値観を共有する国々との協力を、より一層推進していくことで一致しました。
406
ASEAN関連首脳会議出席のためカンボジアを訪問しました。ロシアによるウクライナ侵略、北朝鮮といった喫緊の課題への対応について日本の立場を発信するとともに、精力的にバイ会談や日米韓首脳会合を行い、各国首脳との議論を深めました。
#ASEAN
#自由で開かれたインド太平洋
@kishida230
407
本日、#浜田防衛大臣 とシン印国防大臣は、日印防衛相会談を実施しました。
両大臣は、日印間の防衛協力・交流が進展していることを歓迎し、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に資する取組を共に推進していくことで一致しました。
mod.go.jp/j/approach/exc…
408
【 #タリスマン・セイバ-21 】〈#2ツイート〉#陸上総隊 #水陸機動団は、豪州において更なる水陸両用作戦における戦術技量の向上を図るとともに、価値観を共有する豪、米、英国との連携を更に強化し、「#自由で開かれたインド太平洋」の平和と安定のため、鋭意、訓練に励んでおります。写真:各種訓練
409
本訓練を通じ、島嶼防衛のための統合・共同での水陸両用作戦遂行能力の向上を 図るとともに、「#自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化に寄与して参ります。
※写真はイメージです。
410
411
12月2日から12月14日までの間、#航空自衛隊 はミクロネシア連邦等における人道支援・災害救援共同訓練を実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響下においても、 「#自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化のため、本訓練を通じて、能力の向上と #米国 との連携を強化しました。🇯🇵🤝🇺🇸
#OCD
412
米海兵隊岩国航空基地に駐留する米海兵隊、米海軍、海上自衛隊 @JMSDF_PAO による能力デモンストレーションが実施され、#日米同盟 と #自由で開かれたインド太平洋 地域を支援するハイレベルな即応態勢と複合能力を示しました。
(U.S. Marine Corps photo by Cpl. Mitchell Austin)
413
414
8月20日及び22日、IPD22の護衛艦「きりさめ」は、トンガ共和国海軍哨戒艇「NGAHAU SILIVA」とともに、日トンガ親善訓練を初めて実施し、トンガ共和国海軍との相互理解の増進を図るとともに、同国との各種親善交流行事を通じて、両国の友好関係の深化を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋
415
416
【総理の動き】
本日(4月29日)岸田総理は、東京国際空港(羽田空港)で東南アジア及び欧州訪問について会見を行いました。
#自由で開かれたインド太平洋
#ウクライナ情勢
#外交・安全保障
▼会見の全文はこちら
kantei.go.jp/jp/101_kishida… twitter.com/kantei/status/…
417
【パシフィック・ヴァンガード22】
#陸上自衛隊 の火力誘導員が、#米海兵隊 の火力誘導員と共同して艦砲射撃を誘導し、火力誘導に係る能力を向上させるとともに、「#自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化という価値観を共有する国々との連携を強化しました。@JMSDF_PAO @USMC
418
#防衛省・自衛隊 における「#自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」ビジョンの維持・強化に関する取組について紹介するパンフレットの第二版(和・英)が完成しました。防衛省・自衛隊は、FOIPに関する理解の更なる促進のため、引き続き、国内外に向けて積極的に情報を発信していきます。🇯🇵
419
#東京新聞 21日朝刊。#ODA で供与した船が、#ミャンマー でクーデターを起こした国軍に軍事利用されていたと #HRW 。政府はODAの基本方針「開発協力大綱」を改正し、#自由で開かれたインド太平洋 を盛り込む方針。#中国 念頭に国益や安保重視で、非軍事原則の形骸化進む恐れ #WhatsHappeningInMyanmar
420
10月10日、#IPD22 第2水上部隊 護衛艦 #きりさめ🇯🇵 は、フィリピン🇵🇭セブ島に寄港しました。寄港中、山地在セブ総領事が来訪され、激励を受けました。海上自衛隊は、引き続き #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向け、地域の平和と安定、海洋秩序の維持・強化に貢献していきます。
421
8月10日、#IPD22 第2水上部隊 #きりさめ🇯🇵 はバヌアツ警察海上部隊オペレーションセンター🇻🇺と、日バヌアツ親善訓練を実施し、相互理解及び友好関係の深化を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋 の実現に向け友好国との協力関係を促進し、インド太平洋地域の平和と安定に寄与しています。
422
6月29日、#海上自衛隊 の補給艦「はまな」とインド海軍コルベット「キルタン」は、東シナ海において、洋上における補給訓練を行いました。日印両国は、本訓練や #マラバール、#ラ・ペルーズ などの一連の訓練を通じ、#自由で開かれたインド太平洋 の推進に向けて連携を強化しています。
423
5月12日(水)、吉田陸幕長は、ビュルカール仏陸軍参謀長とテレビ懇談を行いました。
懇談では、11日(火)から #相浦駐屯地 等で実施している #日仏米共同訓練(#ARC21)の意義を高く評価しつつ、「#自由で開かれたインド太平洋」を維持・強化していくことで一致しました。
424
4月20日、令和5年度インド太平洋方面派遣(IPD23)第3水上部隊の護衛艦「くまの」は、横須賀基地から出国しました。出国に際して、艦長の櫻井2佐は、「 #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて各国海軍と協働する姿を示してまいります。元気に行ってまいります。」と述べました。
425
10月1-10日までの間、第1護衛隊及び護衛艦「あさひ」は、@US7thFlt米海軍RONALD REAGAN空母打撃群とともに、日本海を含む日本周辺において、日米共同訓練を実施し、あらゆる事態に対処する日米の強い意志と緊密かつ隙のない連携を内外に示しました。#自由で開かれたインド太平洋 #日米同盟