#春日大社のすべて 】 5/16 閉館後 午後6時頃 博物館前の芝生や春日東塔跡付近に #鹿だまり が出現しました。 夕方になると、どこからともなく、シカが集まってきます。 #奈良公園の鹿 #鹿 #奈良国立博物館 #春日大社
#正倉院展】 《お知らせ》 11月14日(木)は御即位記念のため入館無料(なら仏像館・青銅器館を含む)です。 なお、前売券の払い戻しは出来ません。11月13日までのご使用となりますので、ご注意ください。 #奈良国立博物館
令和4年7月31日(日)特別展「中将姫と當麻曼荼羅-祈りが紡ぐ物語-」関連イベント 蓮糸織り体験ワークショップ  蓮糸織りを体験できる貴重な機会ですので、是非お見逃しなく。申込期間:6月20日(月)~7月10日(日) 詳細:edu.narahaku.go.jp/events-work/ #奈良国立博物館
【臨時休館のお知らせ】 #台風21号 の接近・通過に伴い、9月4日(火)は休館いたします。 なお、5日(水)以降は、警報発令・交通機関運行停止等、開館が困難と判断された場合、臨時休館とさせていただくことがございます。 皆様には、ご理解を賜りますようお願いいたします。 #奈良国立博物館
#第71回正倉院展主な出陳品#正倉院展 #奈良 #奈良国立博物館 ow.ly/iUKd50ww8kE 北倉157 礼服御冠残欠 [らいふくおんかんむりざんけつ] (冠の残片) 一括 前回出陳年=2002年
【本日再配信】 ニコニコ美術館:特別陳列「お水取り」を巡ろう ニコニコ美術館より昨年2月に配信された「お水取り」が、本日2月28日(月) (21:30~)に再配信されます。「お水取り」の予習復習にどうぞ! live.nicovideo.jp/watch/lv335681… #ニコ美 #奈良国立博物館
#春日大社のすべて】 6月10日までの本展覧会は、本日を含め、あと3日です。 「春日大社のすべて」展は、午後7時まで #なら仏像館#青銅器館 は午後8時まで開館しております。 皆さまのお越しをお待ちしております。 #奈良国立博物館 #春日大社 #奈良公園の鹿 #鹿だまり
《告知》関西文化の日 11月19日(土)・20日(日)は、関西文化の日です。両日ともになら仏像館を無料で観覧出来ます。 この機会に是非足を運んで下さい♪               #奈良国立博物館 #関西文化の日
【✨第73回正倉院展✨】 明日、10月30日(土)に開幕いたします‼️ 観覧には「前売日時指定券」の予約・発券が必要です。当日券の販売はありません。 会期中において、16時以降の前売日時指定券が若干残っております🎟️ 購入はローソンチケットへ→l-tike.com/event/mevent/?… #奈良国立博物館 #正倉院展
135
◤もうすぐ #お水取り ◢ BS8Kで2021年に放送した2作品を #BS4K で放送します。 「千三百年祈り続ける」 📺2/25(土)23:30~ 「異次元体験 闇と炎の秘儀 お水取り」 📺2/26(日)23:20~ #東大寺 #修二会 特別陳列「お水取り」 #奈良国立博物館 で開催中です👇 pid.nhk.or.jp/event/PPG03562…
なら仏像館第6室で特別公開中の「金峯山寺仁王門 金剛力士立像」について、令和3年3月20日(土)より写真撮影が可能となります📷この機会にぜひご来館ください🦌 ⚠️撮影時には、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮ください⚠️ #奈良国立博物館 #なら仏像館 #金峯山寺 #金剛力士立像
#お水取り#奈良国立博物館 いよいよ、#修二会 (お水取り)の本行が #二月堂 にて3月1日から14日まで勤められます。→ ow.ly/TllV30iBIEp #お松明 は、本行期間中の午後7時から(※3/12の #籠松明 は7時半から、3/14は6時半から)行われます。→ ow.ly/Zh7y30iBI8a
正倉院展の熱がまだ冷めやらぬ中、正倉院展の撤収と次回特別展の春日大社若宮国宝展の準備を並行して進めております。 明日19日(土)から2日間、「関西文化の日」参加施設として、名品展(なら仏像館・青銅器館)観覧料金を無料といたします。 週末は是非奈良博へ🍁 #奈良国立博物館 #関西文化の日
奈良博の癒やしの前には鹿も足を投げ出す。皆様も野生を捨てにお越しください。 #奈良国立博物館
#正倉院展#第70回正倉院展_主な出陳品 中倉146 玳瑁螺鈿八角箱 [たいまいらでんはっかくのはこ] (献物箱(けんもつばこ)) 1合 長径39.2 高12.7 #奈良国立博物館 #正倉院 narahaku.go.jp/exhibition/201…
【本日開幕❗️】 本日 特別展「国宝 聖林寺十一面観音-三輪山信仰のみほとけ」が開幕しました‼️ 十一面観音菩薩立像が当館で展示されるのは24年ぶりとなります。 同会期に特別陳列「お水取り」もご覧いただけますので、ぜひご来館ください✨ narahaku.go.jp/exhibition/spe… #奈良国立博物館 #聖林寺
昨日帰宅時、仏像館前を通りかかると、藤棚にて鹿が二本足で藤を食べてました。 (急いで撮影したので、ピンボケです。) この位置は高さ2m程度ありますので、目の前で見ると結構な迫力です。 当館の木々を見ると、結構な高さのところがハゲていたり、葉が無くなっていたりします。 #奈良国立博物館
会場内でお聴きいただける音声ガイドでは、声優の #斉藤壮馬 さん #西山宏太朗 さんが、ざんまいずのキャラクター「あおじし」と「しろぞー」に扮したパートもあります! 仏教美術三昧を楽しく解説していますよ~ #奈良博三昧展 #奈良国立博物館 #ざんまいず #音声ガイド
【公式】ならはくチャンネル 第72回正倉院展に関連する動画配信をいたしました。 ふだんは公開していない舞台裏の映像です。 なお、本動画は11月30日(月)までの期間限定配信となります。 「【第72回 正倉院展】紫檀槽琵琶の梱包から陳列まで」 youtu.be/-5w7dBm0Y3k #奈良国立博物館 #正倉院展
12月10日(金)19時00分~ ニコニコ美術館にて「名画の殿堂 藤田美術館展―傳三郎のまなざし―」を生中継でお届けします✨ 豪華な出演者たちが展示作品を詳しく解説いたします🧑‍🎓 ぜひ御覧ください❗️ live.nicovideo.jp/watch/lv334616… #奈良国立博物館 #ニコ美
【お知らせ】 当館公式キャラクター「ざんまいず」のイラストコンテストが開催されます!あおじしとしろぞーも大盛り上がり! 応募受付は2/4(土)から3/19(日)まで。たくさんの素敵なイラストをお待ちしています。 詳細はこちら edu.narahaku.go.jp/events-event/ #奈良国立博物館 #ざんまいず
【お知らせ】 11月18日(土)・19日(日)は #関西文化の日 です。 名品展を無料でご覧いただけます。 無料観覧日には、普段閉鎖している、 #なら仏像館 の西側玄関を9時30分から12時30分まで開けます。(ただし天候によって中止する場合があります。) #奈良国立博物館
148
躍動感あふれるこの像の名前は『伽藍神立像』。#鎌倉時代 に作られました。 本来の姿は釘と木槌を持った姿で、修行を怠る人を懲らしめるために走り回る神様だそうです。 一目見ると #コレどうなってるの ?と作品に込められた意味も気になってくる像です。#ColBase #奈良国立博物館 #キュレーターバトル
【博物館風景】 今年話題になった #鹿だまり ですが、そろそろ見られなくなりそうです。8月29日午後6時頃の #奈良国立博物館 新館前の様子です。集まる鹿が少なくなりました。 オス鹿は、袋角がとれて焦げ茶色の冬毛にかわり始めています。 #鹿 #奈良公園の鹿
【明日】2月13日(日)18時~ ニコニコ美術館にて当館特別展「国宝 聖林寺十一面観音-三輪山信仰のみほとけ」が生中継されます❗️ <出演> 橋本麻里さん(公益財団法人永青文庫副館長) 倉本明佳さん(聖林寺住職) 岩井共ニ(当館学芸部美術室長) live.nicovideo.jp/watch/lv335410… #奈良国立博物館 #ニコ美