【博物館風景】 7月17日の夕方の奈良博前の鹿だまり かつてないほどたくさんの鹿が集まってきました。 #鹿だまり #鹿 #奈良公園の鹿
本日7/31数えたところ600頭以上いたそうです #鹿だまり #奈良国立博物館
【速報】 奈良博では今年初の鹿だまりが観測されました。 18:20時点で45頭です。 #奈良国立博物館 #鹿だまり
【新名物?】 発生スポット:奈良博さん前の芝生 時間:夕方ごろ 数:とにかくたくさん!!!! 鹿さん大集合です。 この鹿だまりを見かける度に気になっていました。(昨日やっと写真におさめられました…!) ※野生動物なので毎日同じようにいるとは限りません。 #奈良 #奈良のシカ #鹿だまり
6
今年も始まりました。奈良国立博物館の北側の芝生で、真夏の夕方のみ発生する鹿だまり。#鹿だまり #奈良国立博物館
今日の奈良は時折強い雨が降りましたが、日が暮れる頃には穏やかな天気になりました。 皆様も急激な天候の変化には、お気を付けください。 「私たちには「密」は関係ないみたい」 #よみがえる正倉院宝物 #鹿だまり
8
「鹿だまり」の鹿たち実は小刻みにずっと揺れてるんです🦌ちなみに人が鹿だまりの中を通ってもほぼ避けません! #Nara #奈良 #奈良県 #奈良公園 #鹿だまり
【博物館風景】 今年も #奈良国立博物館 新館前に #鹿だまり があらわれました。日没前にどこからともなく #奈良公園の鹿 たちが集まってきました。 #鹿
【博物館風景】 7月4日(木)午後6時半~7時頃、鹿だまりがあらわれました。 #鹿 #鹿だまり #奈良公園の鹿 #奈良国立博物館
【博物館風景】#鹿だまり 7月9日(月)雨の後の夕方6時半頃 #鹿 #奈良公園の鹿 #奈良国立博物館
【博物館風景】 #鹿だまり は、もう見られなくなると思っていましたが、本日9月9日午後6時ころには、意外なほど鹿が集まっていました。鹿だまりは日中の暑さと関係があるのでしょうか。地下廻廊の排気口周辺に集まるので「涼みに来る」という説があります。 #奈良国立博物館
【博物館風景】奈良博名物「#鹿だんご 」と紹介してきましたが、ニュースでも紹介されましたので、今後は「#鹿だまり 」として紹介していきます。 ow.ly/xDmH30eF88r #奈良公園の鹿 #奈良国立博物館 #源信展
16
夏の奈良公園の風物詩「鹿だまり」が、今年もそろそろ見れるようです。いっぱい集まっているのを見るには運が必要ですが…ぜひ夕方の奈良公園に! ※合成じゃないです ameblo.jp/narakoto10/ent… #奈良 #奈良県 #奈良市 #奈良公園 #鹿だまり
4連休はぜひ #奈良博三昧展 で仏教美術三昧! 閉館時間に近づくと、#鹿だまり が見られるかも??🦌 #奈良国立博物館 #仏教美術 #鹿
#春日大社のすべて 】 5/16 閉館後 午後6時頃 博物館前の芝生や春日東塔跡付近に #鹿だまり が出現しました。 夕方になると、どこからともなく、シカが集まってきます。 #奈良公園の鹿 #鹿 #奈良国立博物館 #春日大社
#春日大社のすべて】 6月10日までの本展覧会は、本日を含め、あと3日です。 「春日大社のすべて」展は、午後7時まで #なら仏像館#青銅器館 は午後8時まで開館しております。 皆さまのお越しをお待ちしております。 #奈良国立博物館 #春日大社 #奈良公園の鹿 #鹿だまり
【博物館風景】 今年話題になった #鹿だまり ですが、そろそろ見られなくなりそうです。8月29日午後6時頃の #奈良国立博物館 新館前の様子です。集まる鹿が少なくなりました。 オス鹿は、袋角がとれて焦げ茶色の冬毛にかわり始めています。 #鹿 #奈良公園の鹿