よみがえる正倉院宝物〜再現模造にみる天平の技 グッズが噂通りとんでもなく素敵である…(その2) 飴の色まで良き… #螺鈿箱 #奈良国立博物館
よみがえる正倉院宝物〜再現模造にみる天平の技 グッズが噂通りとんでもなく素敵である… #螺鈿紫檀五絃琵琶 #縹地大唐花文錦 #奈良国立博物館
先ほど奈良の空に虹が架かりました。 #奈良国立博物館
本日7/31数えたところ600頭以上いたそうです #鹿だまり #奈良国立博物館
【速報】 奈良博では今年初の鹿だまりが観測されました。 18:20時点で45頭です。 #奈良国立博物館 #鹿だまり
6
聖地 南山城展の音声ガイドを担当いたします😌🎤 #奈良国立博物館 twitter.com/adaudioguide/s…
本日より第73回 #正倉院展 がはじまります! #音声ガイド 担当をいたしました。#奈良国立博物館 に行けない方もアプリで聴けますのでお楽しみ頂ければ幸いです! twitter.com/kikubi_AG/stat…
10月30日より #奈良国立博物館 で開催される #正倉院展(@shosointen) の音声ガイドを担当いたします!どうぞ、よろしくお願いいたします! twitter.com/ADaudioguide/s…
【開幕まであと10日】 七夕の夜に、2ndメインビジュアル完成!🎋 今後街中にも登場するかも?! #奈良博三昧展 は7/17(土)開幕です! #奈良国立博物館 #三昧 #仏教美術 #仏像 #奈良
お客様、恐れ入りますが正倉院展のご観覧には「前売日時指定券」の予約・発券が必要です。 固定ツイートをご覧のうえ、前売日時指定券を持ってきてくださいね。 #奈良国立博物館 #正倉院展
藤棚の剪定をしていたら鹿がたくさん集まってきました。おいしいですか……? #奈良国立博物館
13
#奈良国立博物館 にて開幕されております、#中将姫と當麻曼荼羅展 の音声ガイドを #早見沙織 が担当させていただきました✨‼️ 8/28(日)まで開催されておりますので、みなさまぜひ✨✨ twitter.com/cyujohimeten22…
14
今年も始まりました。奈良国立博物館の北側の芝生で、真夏の夕方のみ発生する鹿だまり。#鹿だまり #奈良国立博物館
5月病で会社や学校に行くのがつらい人、奈良博に来ませんか?たくさんの鹿と仏像の優しいまなざしに囲まれて、心が軽くなるかもしれません。 #奈良国立博物館
#奈良博三昧展 は本日、無事に閉幕しました。 感染症対策など皆様には大変ご不便をおかけいたしました。 皆様のご協力、ご理解のおかげで、会期末まで無事開催することができ、感謝の気持ちでいっぱいです☺ 本当にありがとうございました! これからも #奈良国立博物館 をよろしくお願いいたします。
公式サイトで、本展の音声ガイドを特別に“ちょこっとだけ“公開しました!ぜひ試聴してみてください(続きは会場で・・・!) #西山宏太朗 さんは新刀剣男子の声をご担当されることが発表されましたね 音声ガイドサンプルのご試聴はこちらから→narahaku-zanmai2021.jp/goods.html #奈良博三昧展 #奈良国立博物館 twitter.com/tkrb_ht/status…
唐招提寺様のご厚意により置かせていただいている蓮の花が咲き始めました。展覧会会場にご入場いただいた方は、庭園前ピロティーより蓮をご覧いただけます。(蓮は日時によって咲き具合が変わりますのでご了承ください) #奈良国立博物館
本日13時の敷地の様子。悲しいことにお客様の姿が見当たりませんね。見えるのはシカばかりです。 ヒトよりシカの方が多い日本唯一(たぶん)の博物館に、ぜひお越しください。 #奈良国立博物館
第74回 #正倉院展 では、宝物59件(初出陳8件)が公開されます 貴重な宝物をぜひその目でご覧ください 【会期】10/29~11/14 【会場】#奈良国立博物館 【チケット】9/26AM10時~「前売日時指定券」販売開始 売り切れ次第終了、当日券の販売はありません shosoin-ten.jp
当館は鹿さん専用プールをご用意しております。プールの中でお食事もできますよ。 さっそく親子連れの方がいらっしゃって、お子さまがおいしそうに召し上がってます。 #奈良国立博物館
第74回 #正倉院展 最終日の本日、#奈良国立博物館 で、《日中国交正常化50 周年記念公演 天平楽府特別演奏会「正倉院楽器の復刻彩響」》が開かれました。 古代衣装を着た演奏者が、復元した「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)」や「箜篌(くご)」などを奏で、最終日を締めくくりました。
【期間限定!】 奈良マラソン2022開催に合わせ、奈良マラソン2022ポスターのメインビジュアルとなった「伽藍神立像」(走り大黒)を、12月18日(日)まで、なら仏像館第6室にて展示(撮影可)中です。 ※撮影の際は、他のお客様や展示ケースにお気を付けください。 #奈良国立博物館 #奈良マラソン2022
【期間限定!】 今日9月27日(火)から12月18日(日)までの期間限定で、今年の奈良マラソン2022のポスターに使用された「伽藍神立像」(走り大黒)が撮影できます。この機会にぜひ実物をご覧になって、記念撮影などいかがでしょう。#なら仏像館 #奈良マラソン2022 #奈良国立博物館