151
【首都直下地震(M7.3)発災1日後には…】 内閣府の被害想定によると ▼遠距離などの理由で歩いて自宅に帰れない #帰宅困難者 は、首都圏で最大800万人に ▼滞在・休憩場所を求めて混乱が生じる可能性も #生きるスキル #みんなで考える防災 #体感首都直下地震
152
【首都直下地震(M7.3)発災後には…】 木造住宅が密集する場所は、 大規模な火災 が起きる可能性が。 火災が迫ったら、 大きな公園や広場などの「避難場所」へ。 「避難所」とは違います! 家や職場の近くの避難場所を確認してください。 #生きるスキル #みんなで考える防災
153
【首都直下地震(M7.3)発災後には…】 内閣府の被害想定によると ▼直後から火災が連続的に発生、大規模な延焼火災になる ▼2時間後には各地500か所で燃え広がる ▼10日間で1000か所の火災、のべ41万棟が焼失 ▼#火災旋風 が発生するおそれも #みんなで考える防災 #パラレル東京
板宮研究室の学生が制作している #VR 地震体験コンテンツの新作です.キッチンにいる際に地震が発生したら….気象庁が公開している熊本地震(本震)の波形を利用しています.#OculusGo #首都直下地震 #パラレル東京 #体感首都直下地震 #みんなで考える防災 #madewithunity
ドラマ #パラレル東京 の倉石キャスターのように 家族と連絡がとれなくなってしまった時には 「災害用伝言ダイヤル(171)」・「災害用伝言版(web171など)」を。 #体感首都直下地震 ウイーク【12月1日~12月8日】期間中に ぜひ体験してください→ #NHKスペシャル #みんなで考える防災
156
#首都直下地震(M7.3)発災後には…】 ✔ 建物の倒壊 ✔ 大規模火災 ✔ #群衆雪崩 内閣府の被害想定に基づき、発災1日目の様相をまとめました。 命を守るために何ができるのか、一緒に考えませんか? #みんなで考える防災 #パラレル東京
157
【首都直下地震(M7.3)発災直後には…】 内閣府の被害想定によると ▼東京電力管内全域で約5割が停電する広域停電 に ▼さらに厳しい想定では、強い揺れで火力発電所がおおむね運転停止 ▼広域首都圏はブラックアウトする #生きるスキル #みんなで考える防災 #体感首都直下地震
158
【もし渋谷にいたら...】 駅周辺に集まると #群衆雪崩 のおそれも。 渋谷区の場合は、まず代々木公園周辺か青山学院、近くの公園へ避難して下さい。 渋谷区役所によると、「渋谷区防災アプリ」で避難情報を出すので、その指示に従ってほしいとのことです。 #生きるスキル #みんなで考える防災
159
【訓練:首都直下地震 発災1時間後】 大地震から1時間。 早く帰りたいのに電車は止まったまま。 渋谷のスクランブル交差点は、身動きが取れないほどの人であふれ #群衆雪崩 がおきそうです。 あたりは暗く、寒さも増してきました。 あなたならどうしますか? #生きるスキル #みんなで考える防災
160
【首都直下地震(M7.3)発災後には…】 内閣府の被害想定によると ▼首都圏の新幹線・JR在来線、私鉄・地下鉄の全線が不通 ▼道路の亀裂や沈下、建物や電柱の崩壊で通行が困難に #生きるスキル #みんなで考える防災 #体感首都直下地震
161
【けが人の運び方】 自分の身の安全を守ることが何より大事。 しかし災害時には、まわりの人と協力して助けあう #共助 が必要です。 自分が助けられなくても、ほかに動ける人がいるかも。 「ここに助けてほしい人がいます!」と呼びかけてみましょう。 #生きるスキル #みんなで考える防災
162
【首都直下地震(M7.3)発災後には…】 内閣府の被害想定によると ▼震度6強以上の揺れにより 老朽木造家屋・老朽ビルを中心に約18万棟が全壊する #生きるスキル #みんなで考える防災 #体感首都直下地震
163
【首都直下地震(M7.3)発災後には…】 内閣府の被害想定によると ▼固定電話・携帯電話ともに音声通話ができなくなる ▼メールは大幅な遅延が発生する #生きるスキル #みんなで考える防災 #パラレル東京
164
【訓練:首都直下地震 発災】 今、あなたはどこにいますか? もしマグニチュード7.3の地震が起きたら、自分の命を守れますか? 次を見れば、発災直後にとるべき行動がわかります。 #生きるスキル #みんなで考える防災 #体感首都直下地震
165
【首都直下地震 “発災”】 30年以内に70%の確率で発生すると言われる首都直下地震 ✔️最大震度7 ✔️死者2万3000 (内閣府被害想定) 12/2 (月) 午後4時4分 マグニチュード7.3の地震が発災したと仮定して、5日間の防災訓練を開始します! #生きるスキル #みんなで考える防災
166
#体感首都直下地震 ウイーク】 雨の中、ハチ公も防災訓練中です! 午後4時4分から、 #みんなで考える防災 訓練スタート 番組HP→nhk.or.jp/taikan/
#体感首都直下地震 ウイーク 【DAY1の放送は、2日(月)夜7時30分から】 直下地震が発生した時 #パラレル東京 で、なにが起こるのか? 日本中のみんなで #防災減災 について考える一週間が始まります。 #NHKスペシャル #みんなで考える防災 nhk.or.jp/taikan/paralle…
168
#体感首都直下地震 ウイーク 12/1~8】 12/2 月 午後4時4分 東京 M7.3の地震が発災したと仮定し、 NHKスペシャルなど、多くの番組を放送します。 Twitter #みんなで考える防災 訓練 も月曜スタート 災害を自分のこととして考える 1週間の ”訓練” に参加しませんか? nhk.or.jp/taikan/
169
【訓練開始まであと1日!】 あなたの大切な人は あす16時、どこにいますか? 災害時の連絡方法は… ▽災害用伝言ダイヤル 171  →声で録音 ▽災害用伝言板(web171など)  →携帯から文字で ※12/1~8  体験使用できます  家族や友人と試しておくと安心! #みんなで考える防災 #生きるスキル
170
【避難のタイミングと判断】 発災直後、どのタイミングで避難するか… SNS上のデマ情報に惑わされず テレビやラジオなどで正しい情報を集めることが重要です。 #みんなで考える防災 #生きるスキル #体感首都直下地震
171
【避難する前にやるべき5つのこと】 ▽ 初期消火 ▽ ブレーカーを落とす ▽ ガスの元栓を閉める 安否確認のために、メモを残すことも大切。 #みんなで考える防災 #生きるスキル #体感首都直下地震
172
【訓練開始まであと2日!】 「地震だ!」 まさにその瞬間、冷静ではいられないはず そんな時に備えて 事前にイメージしておくのは大事です #みんなで考える防災 #生きるスキル #体感首都直下地震
173
【避難時のおむつ問題に役立つアイデア】 大災害時には おむつが手に入らない可能性も そんな時のために ポリ袋とタオルで作るおむつを 覚えておくと安心です👶 切り方がポイント 詳しくは動画で↓ www3.nhk.or.jp/news/contents/… #みんなで考える防災 #生きるスキル #体感首都直下地震
174
【訓練開始まであと3日!】 首都直下地震が起きて避難する時 あなたは何を持っていきますか? 自分にとって必要な物を考えて 準備しておくことが重要です。 基本リストから自分仕様にアレンジしましょう👇 #みんなで考える防災 #生きるスキル #体感首都直下地震
175
【訓練開始まであと4日!】 家に住める状態なら、 #在宅避難 を。 ポイントを抑えて準備しておきましょう! #みんなで考える防災 #生きるスキル #体感首都直下地震