76
77
フルダという町を知ってますか?
知らない?
そうだと思います。
でも修道院都市として発展し、バロック時代の雰囲気を色濃く残した街並みは、華麗の一言。
特に宮殿の、深紅と黄金を基調とした鏡の間は、鏡よ鏡の華麗な物語の世界に引き込まれそうな魔力があります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
78
キーム湖は「バイエルンの海」とも呼ばれ、バイエルン州で最大の湖。
幅300m、長さ600mしかない小さな島Fraueninsel(女性の島)には現在でも約20人の修道女が生活しています。
修道女が作る手作りの新鮮なレープクーヘンやマジパンは深い香りと味わいがあります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
79
ニュルンベルクの聖ローレンツ教会の内陣を飾る赤い帯。
赤色は愛、血、火を象徴し、聖霊の働きを示すとされます。
教会内陣を彩る赤い異空間を目の当たりにすると、温かい力がみなぎるように感じました。
#縦長写真で見せたかったドイツ
#YoursTrulyGermany
80
気が早いようですがドイツではもうクリスマスの準備が進行中。
日本でも人気が高まっているシュトレンの本場は、ドレスデン。
“ドレスデンのシュトレン”を名乗るには、材料の基準を守りシュトレン組合の審査に合格しなければいけません。
詳細:germany.travel/en/campaign/ge…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
81
世界遺産バイロイト辺境伯歌劇場の天覧席。
ここに本物のお姫様が座ったのかと思うと、貴族の社交場だった歌劇場を舞台に繰り広げられる、貴族同士の陰謀とか決闘、その影で進んだ貴族と役者の秘められた恋とか、色々な物語が浮かんできます。
#縦長写真で見せたかったドイツ
#YoursTrulyGermany
82
知っていましたか?
ドイツで最も高い高層ビルトップ10は、全てフランクフルトにあるのです。
フランクフルトといえば皇帝戴冠式も行われた歴史ある町。
近代的な高層ビル群と伝統ある旧市街がまざり合う様子は、どこか不思議でありこの町ならではの光景でもあります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
83
ノスタルジーを誘う懐かしい街並み...
ゲルリッツを訪れたら、そんな既視感を覚えるかもしれません。
戦火を免れ、戦後は東独領となり、昔のままの街並みが奇跡的に残っているこの街は、「グランド・ブダペスト・ホテル」など数々の名作映画のロケ地となりました。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
84
魔女伝説が残る地で、ミステリアスに輝くヴェルニゲローデ城。
50ほどの部屋がある城内では、在りし日の貴族の優雅な暮らしぶりにうっとり…
城のテラスからは、「ブロッケン現象」の由来となったブロッケン山までを見渡せます。
詳細: germany.travel/en/campaign/ge…
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
85
ドイツで「最も美しい湖上の城」といえば、北ドイツのシュヴェリーン城。
代々メクレンブルク大公の居城だった歴史もさることながら、なんとここ、今は州議会議事堂として使われているんです。
こんなすてきなお城に出勤する毎日なんて…考えるだけで心躍ります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
86
夕闇に妖しく佇むマイセンのアルブレヒト城。
マイセン磁器はかつて、城内の工房で作られていました。
18世紀に欧州で初めて磁器製作を成功させたアウグスト強王。
製法の秘密を守るため、錬金術師のベトガーを13年間拘禁した、狂気にも近い情熱が伝わってきます。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
87
ついに日本からの観光客のドイツ入国制限が撤廃されました。ただしコロナ陰性証明書が必要で、帰国後の隔離もあります。
詳細:de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsul…
安心安全が第一ですので慎重に行動していただければ幸いです。
ドイツの城は皆様の来訪をいつまでも待っています!
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
88
今年はクリスマスマーケットの復活なるか?
復活への祈りを込めて、ゲーテ街道のクリスマスマーケットを振り返ります。
まずはフランクフルト。
とにかく電飾が煌びやかで、光の木の下、輝く市場を歩くと神聖な気分に浸れます。
今年は11/22から開催予定。
frankfurt-tourismus.de/Entdecken-und-…
#YoursTrulyGermany
89
雨雲を割って差し込む一筋の光。
長らく閉ざされていたエルツ城の門も、ようやく6月になって開きました。
burg-eltz.de/de/
まだまだ遠い旅立ちの日…
早くドイツの古城の門をくぐって、中世世界の幻想に浸りたいです。
#縦長写真で見せたかったドイツ
#YoursTrulyGermany
90
ドイツの「青い世界」へようこそ。
真っ青な湖ブラウトプフやドナウエッシンゲンの青い市庁舎、ブリュールのファルケンルスト城、そしてニュルンベルクで開催されるブルーナイト。
ほかにもドイツのいろんな所に隠れている、神秘的な青い世界を探してみませんか?
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
91
ドイツのクリスマスに欠かせないアドベントクランツは、ハンブルクの福祉施設で19世紀に考案されました。
施設の子供達が毎日クリスマスまであと何日かと聞くので、ある神学者がリースに28本のロウソクを立て、クリスマスまで毎日1本ずつ火をつけ数えたのが始まりです。#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
92
中世の趣を残す町ニュルンベルクの名物といえば、レープクーヘン。
はちみつやたっぷりのスパイスが使われ、香り高くしっとりとした食感が特徴です。
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」で魔女が住んでいたお菓子の家も、このレープクーヘンの家のようです。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
93
🇩🇪ドイツで最も澄んだ湖 #ケーニヒス湖 の畔に佇む聖バルトロメー僧院⛪ベルヒテスガーデンの代表的景観であり雄大なヴァッツマン山群と織りなす風景は美しく幻想的です🏔このアングルは湖上からしか見られないので遊覧船での観光がオススメです🛳📷
📍#visitBerchtesgaden #YoursTrulyGermany
94
じめじめする梅雨に、爽快な景色をどうぞ。
ボーデン湖に浮かぶリンダウや、白鳥城のお膝元フュッセン、ガルミッシュ=パルテンキルヒェンを通るアルペン街道は、ドイツ最古の観光街道。
終点のベルヒテスガーデンでは、絵のようなケーニヒス湖の絶景が待っています。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
95
ドイツといえば、コレを思い浮かべる人も多いのでは?
ハート型のプレッツェルは、特にミュンヘンなど南ドイツでよく食べられるパン。
チーズをまぶしたり、サンドイッチにしたりと、バリエーションは多彩。
中の人の推しは、バターをはさんだバタープレッツェルです!
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
96
魔女の手によって、色をなくす魔法にかけられてしまったのかな…
モンシャウ、フロイデンベルク、ゴスラーの風景に、そんなことを考えさせられます。
白と黒を基調としたモノトーンの町並みは、パステルカラーの町並みとはまた違ったミステリアスな情緒が満点。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
97
🇩🇪#ドイツの小さな町 の景色🇩🇪
まるで絵本から飛び出してきたような可愛らしい市庁舎がある #ヴェルニゲローデ 📚魔女伝説が残ることでも有名で毎年4月30日から5月1日にかけて「ヴァルプルギスの夜」という魔女のお祭りが開催されます🧙🧹🧙♀
📍#visitWernigerode #YoursTrulyGermany
98
ドイツで必食のスイーツNo.1が、
シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ🍴フライブルクなど黒い森地方が本場🇩🇪
見た目はかなり甘そうですが、実はほろ苦いさくらんぼの蒸留酒がきいた大人のケーキ✨一度食べるとハマります!
▼おすすめドイツグルメ
tabizine.jp/2021/07/03/406…
#YoursTrulyGermany
99
ドレスデン、フラウエン教会の近くにある、かつてのザクセン王家御用達老舗菓子店カフェ・クロイツカム。
シュトレンが有名ですが、バウムクーヘンやアイアーシェッケも絶品です。
優雅なカフェでのんびり過ごす、贅沢な時間をまた過ごせることを夢見て…
#YoursTrulyGermany
100
紅葉した森の断崖絶壁に建つリヒテンシュタイン城。
天気のいい日に、紅や黄色に染まった木々を見ながらハイキングできたら、さぞ気持ちいいでしょうね。
目指すは、森の古城、なんて物語の世界みたい。
城に待つ魔女やお姫様、森に潜む竜が見えてきそうな気がします。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany