1
メルヘンの世界に迷い込んだかのような、ブレーメンのシュノーア地区。 「シュノーア」とは「ひも」を意味する方言で、糸でつながれた真珠のような景観からこの名が付いたといわれます。 雑貨店やチョコレートショップなど“可愛い”が詰まった一帯はおもちゃ箱みたい。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
2
ヴッパタールの代名詞とも言えるモノレールは、なんと1901年創業。 ベルリンで初めて地下鉄が走ったのが1902年なので、いかにその存在が画期的だったのかがわかります。 歴史を経てきた味わい深いモノレールに乗って、100年前の世界にトリップできそうです。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
3 キャンペーン
中世の風情が残るドイツの片田舎で伝統菓子を食べて優雅に過ごしたいですよね? そんな夢におうちで浸ることができるように、ドイツの伝統菓子を抽選で3名様にプレゼントします! #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany ■応募方法 ①ドイツ観光局をフォロー ②本投稿をRT(6/14〆切) oishiisekai.com/campaign202106/
4
チェコとの国境にあるザクセン・スイス国立公園は、風光明媚な眺望が楽しめるエリア。まるで生きているかのように乱立する高さ100mもの岩々は、まさに自然がつくり出した芸術作品です。 バスタイ橋からの眺めは絶景。岩の上ではロッククライミングをしている人の姿も。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
5
旧市街を流れるゲラ川に、多くの橋がかかる街並みが美しい古都エアフルト。 その中でも、橋の上にぎっしりと古い木組みの家が立ち並ぶクレーマー橋は圧巻です。 カフェや工芸品店が軒をつらね、歴史ある街並みの風情に浸れます。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
6
海賊のビール? 古都シュトラールズントが誇る「シュテルテベーカー」は、14世紀の北海で名を轟かせた伝説の海賊の名にちなんだビール醸造所。 「シュテルテベーカー」は低地ドイツ語で「盃を傾けた者」の意味で、彼が4リットルの盃を一気飲みした逸話に由来します。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
7
かつて白い金と呼ばれるほど貴重だった白磁。 東洋磁器の熱烈なファンだったザクセン選帝侯アウグスト強王は錬金術師ベトガーを監禁し、磁器製造を研究させました。 1710年ついに欧州初の硬質磁器窯「マイセン」が誕生。時を超えて受け継がれた職人技は今も健在です。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
8
世界地図から消滅し、今は歴史的名称となってしまったシュレージエン。 かつてこの地域の交易路として栄えたゲルリッツは、幸運にも戦火を免れ、19世紀の面影を今も美しく留めています。 過ぎ去った歴史へのノスタルジーが漂う街です。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
9
ついに日本からの観光客のドイツ入国制限が撤廃されました。ただしコロナ陰性証明書が必要で、帰国後の隔離もあります。 詳細:de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsul… 安心安全が第一ですので慎重に行動していただければ幸いです。 ドイツの城は皆様の来訪をいつまでも待っています! #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
10
世界遺産のライン渓谷。水上に浮かぶ古城のようないでたちのプファルツ城は、神聖ローマ皇帝ルートヴィヒ4世が関所として築きました。かつては行き交う船から税を徴収していた城ですが、現在は城博物館として公開。アクセス方法が渡り船というのも、また面白いですね。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
11
ベルリンから南へ100km。 コウノトリが生息する緑豊かな水郷地帯シュプレーヴァルトは、都会の喧騒から隔絶されたオアシスです。 きれいな土壌と水に育まれたシュプレーヴァルトのキュウリのピクルスは、EUで原産地呼称登録されています。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
12
見ているだけで元気が出る、ドイツのカラフルな町々。 まだしばらく自由な旅はおあずけですが、「こんな町を訪れたら…」と想像して、少しでも幸せな気分になっていただけたら。 ①ヴェルニゲローデ ②ローテンブルク ③イトシュタイン ④ディンケルスビュール #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
13
本物の中世の城? 21世紀に中世世界が存在するわけありませんが、世界遺産ライン渓谷に立つマルクスブルク城(Brauchbach)ではそれを再現しようと試みています。 中世の台所、食堂、菜園、寝室、礼拝堂…中世のお姫様の生活を想像したければ、この城を訪れて下さい。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
14
1100年もの歴史を誇るクヴェトリンブルクは、「ドイツ発祥の地」とも呼ばれる町。 ドイツ(ザクセン朝東フランク)王国の初代王ハインリヒ1世が築いた城山やふもとの城下町は世界遺産に登録され、可愛らしい木組みの家が1300軒以上も残されています。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
15
ドイツ最大の港町ハンブルク。 世界遺産の倉庫街は、19世紀の面影を残すロマンチックなスポット。 当時ここには、世界各地から香料やカカオ豆などが集まってきました。世界の香辛料を紹介する「スパイス博物館」で、深淵なるスパイスの世界をのぞいてみましょう。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
16
ここはメルヘンの世界。 音楽隊が夢見たブレーメンに、グリム童話のオブジェが散らばるマールブルク。「ラプンツェルの塔」を彷彿とさせるトレンデルブルク城や、子どもたちが消えたハーメルンまで。 メルヘン街道には、物語を生む不思議な力があるのかもしれません。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
17
はじめてなのに、なつかしい。 「アイフェルの真珠」と称されるモンシャウは、秘境の雰囲気の中、時が止まったような感覚を味わえる町。 名物のマスタードもお忘れなく。スタンダードなものからカシスやイチジク、ビールなどの変わりダネまで。お味が気になりますね。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
18
ドイツいちの自転車天国、ミュンスター。 ドイツで最も自転車に優しい街として知られ「自転車の首都」を自称するほど。 「世界で最も住みやすい都市」に選ばれたこともあり、エコな環境や大学町らしい自由な雰囲気が魅力。 地元っ子に混じって颯爽と駆け抜けてみたい! #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
19 キャンペーン
かつて伝説の文豪が旅したゲーテ街道に、旅の予習をしてから行きたいと願う夢見るフォロワーさんの中から、抽選で1名様にAmazonギフト券10万円分をプレゼント! o応募方法 ①ドイツ観光局をフォロー ②本投稿をRT(7/15〆切) 賞品と旅の詳細: 4travel.jp/magazine/sp/ge… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
20
予防接種も進み、ドイツの観光地に少しずつ観光客が戻り始めました。 観光地の様子がみな気になりますので、今ドイツにいらっしゃる方は #YoursTrulyGermany を付けて最近の観光地の画像を投稿していただけると嬉しいです。 早くバイロイト辺境伯歌劇場の特等席でオペラとか見たいなあ… #SeeYouSoon
21
ゲーテ街道の起点フランクフルト。 往時の雰囲気を伝える美しい旧市街、名物アップルワインが味わえる地元居酒屋、優雅な佇まいのオペラ座… 「この街でゲーテが生まれた」からなのか、これらのすべてに重厚感をずっしり感じる街です。 詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
22
「最も有名な常連客はゲーテ」 ライプツィヒの老舗酒場アウアーバッハスケラーは、学生時代のゲーテが通い、『ファウスト』の一場面にも登場する、いわばゲーテ・オタクの聖地。 ゲーテ街道めぐりをするならこの街は絶対に外すなかれ。 詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
23
SF映画のワンシーンのような風景は、シュトゥットガルトの市立図書館。 2011年に完成し、世界で最も美しい図書館のひとつともいわれています。 ドイツには中世にタイムスリップできる場所がたくさんありますが、ここはむしろ未来の世界にワープしてしまいそうですね。 #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
24
ゲーテ街道のハイライト・ワイマールは、ゲーテが最も長く住んだ街。 世界遺産のアンナ・アマーリア公妃図書館では監督も務めました。 文学者としてだけでなく、宰相としても地位を築いたゲーテ。 なかなかの勝ち組人生っぷりです。 詳細: 4travel.jp/magazine/PR/pr… #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
25
ローマ時代から続く温泉の歴史をもつ地が、数々の偉人から愛されてきた優雅な保養地バーデンバーデン。「Great Spas of Europe」として欧州の伝統的な温泉町と共に世界遺産の暫定リストに入っており、今後の展開に目が離せません。 新たな世界遺産は7月に発表予定! #SeeYouSoon #YoursTrulyGermany