77
エンジン上で直接アニメーションを作れちゃう機能『Control Rig』の新しいサンプルが公開されましたー! テンプレートにあるマネキンだけでなく、4脚ロボだったり、手足がスケールするカートゥーンリグが入ってたりと盛りだくさんです!もちろん無料! unrealengine.com/marketplace/ja… #UE5 #UE5Study
爆炎マテリアルの検証🙂 #UE5 #UE5Study #VFX #realtimeVFX #indiedev #indiegame
80
UE5で光マテリアル。 なにかのエフェクトに使えるかも。 参考先(光):twitter.com/cmzw_/status/1… 参考先(色):gist.github.com/mikhailov-work… Flare material without texture. It could be used for some kind of effect. PS: Thanks to a great source of reference. #UE5Study
パストレーサーのGlass Absorption(色吸収)は、こんな感じのノードでできたりします! パストレーサーのAbsorption用の「Absorption Medium」というノードが追加されています Divideに繋がっているDistanceの値や「r.PathTracing.AbsorptionScale」でも色の具合(距離)を調整できます! #UE5 #UE5Study twitter.com/mino1106tasu/s…
83
UE5からはこれだけのノードでFoot IKできちゃいます。LineTraceとか実装追加しなくて大丈夫です (グレイマンのデフォルトモーションだとIK_Foot_○ が原点の位置で固定なのでCopy Bone使ってますが、アニメーション側でちゃんとしてたらこれも不要) #UE5 #UE5Study
84
UE5で四角形を使ったポップなトラジション演出用のマテリアルを作ってみた。 クオリティはさておき、マテリアルは思いついたときに作るのが一番。 Transition material using procedural rectangles in ue5. Quality aside, materials are best created when they come to mind. #UE5Study
87
UE5からの新機能「Distance Matching」を使って、急ブレーキ時の足滑りを軽減している様子 Distance MatchingはActor側の位置・速度と 『アニメーションに埋め込まれた移動距離に関するカーブ情報』を使って、再生速度をいい感じに調整する機能です #UE5 #UE5Study
88
Niagara Fluidsのテスト。リアルタイムの流体エフェクトが手軽に実現。処理も高速です。いやーすごい。 #UE5 #UE5Study
今月のマテリアル戦隊🙂 #UE5 #UE5Study #VFX #realtimeVFX #indiedev #indiegame
灼熱地獄のブレイクダウンです😈🔥 #UE5 #UE5Study #VFX #realtimeVFX #Niagara #indiedev #indiegame
94
SFのワープ風エフェクト(テクスチャなし) 参考:twitter.com/cmzw_/status/1… Sci-fi tunnel effect without material in u.e5.1. I referred to the link above. Whatever it is, I might like these materials. #UE5Study
95
2Dゲームの Enhanced Input の参考用に、UE5の2DプロジェクトをGitHubに公開しました🥳 GitHub: github.com/O-Y-G/UE5_2DPl… UE5に2Dテンプレートが無くて困ってる人がいたら、確認してみてください。 #UE5 #UE5Study
96
テクスチャを使わないワープ演出マテリアル。 一部参考:shadertoy.com/view/wsKXRK Warp effect material withoute texture in ue5.1. This is a good lesson hin the use of sin and cos. #UE5Study
100
Unreal Engine (UE) Advent Calendar 2022 11日目の代理記事を公開しました!#SteamDeck が届いてから、試したことを雑多にまとめました! 【UE4・UE5】SteamDeck上でUnrealEngineで作ったパッケージ(実行ファイル)を動かしてみた! pafuhana1213.hatenablog.com/entry/2022/12/… #UE4 #UE5 #UE4Study #UE5Study