627
「パンツァーシェル・テンペスト」
E01対応型重装甲ユニットを装備した可変戦闘機
砲身冷却機能等、その能力を最大限発揮させる為にカスタムされた狙撃砲を備える
#30MM火山惑星戦
#30MMバイロン軍
#30MM
628
アルト クーラントジャケット
精鋭部隊がもたらした戦闘データを元に、より過酷な環境に投入されることを念頭においたオプション形態
近接防御用の固定兵装を腕部に装備し、各部に推進器を兼ねた冷却ユニットを装備する
#30MM
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
629
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
eEXM-31R《エスポジット・ラヴァオストリッチ》(汎用装備)
エスポジットの地上戦用派生機体。
可変機構はオミットされているが、軽量で俊敏なモビリティーを誇る。
装備の換装により、様々なシチュエーションでの戦闘が可能である。
#30MM
630
eEXM-31A ヴァリアント
新型可変フレームを搭載した地球連合軍所属のエグザマクス
エスポジットαのコンセプトを踏襲し、脚部推進ユニットを内装化、背部に姿勢制御翼を装備する
その高い機動性が評価され、惑星E01で発生した戦闘に即応部隊として投入される
#30MM
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
631
スカーレット・フォーミュラ
(ロゴステッカー無しVer)
30Mアクセラレーションで活躍したスカーレット・フォーミュラのロールアウト直前の状態。
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
#30MM
632
作業用小型EXM
「鉱物を掘るなら採掘王と呼ばれたわしの出番だな!」
特殊鉱物を掘り出し、愛用の台車で運んでいた彼だが、地面に足を取られて台車だけが坑道の奥へ進む事態に。
相棒を失うまいと追いかけた先で、台車と共に巨大鉱床を発見するのだった。
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
#30MM
633
【シエルノヴァ・グラニット】
シエルノヴァをベースに連合系パーツで改修された局地戦闘型の機体。
増加装甲の大部分は冷却・放熱機構を備えたものとなっており、惑星E01の特殊環境下における戦闘力を向上させている。▼
#30MM火山惑星戦
#30MMバイロン軍 #30MM
634
635
■サイネリア■
アルトをベースに設計された地球連合軍の試作EXM。
次期主力量産機に先がけ、頭部をはじめ各部に新開発ユニットが採用され原型機であるアルトを遥かに凌ぐ性能となった。
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
#30MM
636
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
eEXM-211《ラビオットμ・レクス》
ラビオットの地上戦特化型派生機体で《μヘッド・ラビオット》のロールアウトバージョン。
装甲・推力・センサー系をアップデートし、排熱塗料でカラーリングされた本機体は、惑星E01へ実戦投入された。
#30MM
637
アルト重装型
火山惑星の過酷な環境下での運用を目的に耐熱コーティングを施したアーマーとシールドを装備した機体。
シールドには自然の猛威から機体を守る役割もある。
大型ライフルにはバックパックからエネルギーが供給され、様々な出力で発射が可能。
#30MM
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
638
639
【カスタマイズミッションズ 戦況報告】
#30MM火山惑星戦
12月28日時点の戦況を報告!
地球連合軍:67,587
バイロン軍:49,691
マクシオン軍:18,394(Twitterいいね数)
序盤は地球連合軍優位の展開!
2021年も残りわずかですが
皆さまのご応募お待ちしております!
lnky.jp/EAgHQP7
#30MM
640
アルトエンハンスド/G
手足を大型化し出力を強化したアルト改修機のガンナー仕様
熱による誘爆を防ぐため、炸薬を用いない大型レールガンを装備している。
3枚のシールドによって最小限の動きで防御体勢をとることが出来きるためゲート防衛の任にあたった
#30MM
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
641
ポルタノヴァ中距離防衛仕様
火山惑星での活動を行うために特殊塗装により冷却機能を強化。活動拠点を防衛するために大型機関砲と盾を装備し近づく敵を凪ぎ払う
一部プラモランナー使用
#30MM火山惑星戦
#30MMバイロン軍
#30MM
642
643
644
【ポルタノヴァ・イグナイト】
現地改修が容易な汎用部品を主軸としてカスタムされた火山惑星仕様のポルタノヴァ。
頭部はメインカメラを高熱から保護するために特殊なバイザーが装着されているが、一部の単眼至上主義者からはいたく不評であったという。
#30MM火山惑星戦 #30MMバイロン軍 #30MM
645
646
【カスタマイズミッションズ 戦況報告】
#30MM火山惑星戦
1月6日時点の戦況を報告!
地球連合軍:104,321
バイロン軍:85,811
マクシオン軍:33,809(Twitterいいね数)
バイロン・マクシオン軍追撃するも、依然地球連合軍優勢!
引き続きご応募お待ちしております!
lnky.jp/EAgHQP7
#30MM
647
648
■サイネリア ノワール■
アルトをベースに設計された地球連合軍の試作EXM。先に出撃したサイネリアの2号機で、機体色、単眼式カメラアイなど1号機と一部仕様が異なっている。
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
#30MM
649
eEXM-17A [x777 corps]
R. A. I. D. 特殊戦闘装備
惑星資源の戦いに対処するために、地球連合軍はALTOの基本的なパフォーマンスを大幅に改善し、サポート航空機を使用して近接モードと射撃モードに変換できます。
#30MM
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
650
EXM-A9M スピナティオ猛炎兵装《REN-OH(煉皇)》
マクシオンの、惑星E01攻略用武装。
外気から摂り入れた熱を推進力に変換するブースターユニットが特徴。
素体部分も冷却システムの拡張から、部分的に角の立ったシルエットとなっている。
#30MM火山惑星戦
#30MMマクシオン軍
#30MM