ぽんくま(@pomkuma2)さんの人気ツイート(新しい順)

1
Nemesista Alliance 大将 邪龍機アジ・ダハーカ 空戦用ユニットと陸戦用の獣脚によって強化された騎士型のスピナティオ 冥剣インフェルノと呼ばれる大型剣を装備している。 制作者の趣味で禍々しい名前を付けられた。 #サンマルFCF決勝戦 #30MM
2
Nemesista Alliance 次鋒 オフィーリア 歌を得意とする支援型シスター 剣型マイクデバイスによって格闘戦闘も可能であるが、彼女の本領は腰背面のサウンドユニットによって増幅された歌による士気向上である 「やっぱりあのポーズやらないと駄目なの!?」 続く #サンマルFCF準決勝第二試合 #30MS
3
Nemesista Alliance 大将 聖龍姫 クラウディア 剣による接近戦を得意とする龍をモチーフとした騎士型シスター 「聖龍姫とか恥ずかしいんですけど!」 登録されてしまったので手遅れです 「え?キメポーズをやらないと駄目なの?こ・・こうかな?」 続きます #サンマルFCF一回戦第三試合 #30MS
4
#みどりの日なので緑色の画像を貼る 蛍光塗料でセンサーを塗る前の写真なんだけど、本番用のテイクより適当に撮影したはずのこちらの方が良い立ちポーズとれたなーと思ってる。
5
#あなたのデザートカラー作品見せてください 腰アーム接続の大型武器って良いよね。
6
ポルタノヴァ シャドウストーカー 戦況を変える為に敵軍のゲート付近の基地に対しての直接攻撃が立案され、その作戦のために開発された機体である 大型ミサイルにレールガンとプラズマブレードの複合兵器、腰には索敵仕様のロイロイを装備している(続きます 1/8) #30MM宇宙戦 #30MMバイロン軍
7
スピナティオ剣豪仕様 胸部や腰部を大型化し、出力を強化した近接戦闘特化機体 背中には6本の刀を収める鞘とブースターの複合装備であるブレードバインダーによって宇宙空間での高い運動性能を持っている #30MM宇宙戦 #30MMマクシオン軍
8
レヴェルノヴァ ヘルダイバー 腰背面のホバーユニットが分離して無人機に、追加装備によって空中から降下する設定で作った30MMの作品になります。 #HPコンペ
9
レヴェルノヴァ ヴァイオレイター 全身と2丁のハンドガンに仕込んだ計8本のプラズマブレードによる近接戦闘を得意とする宇宙専用機 推力強化型のバックパックに変形可能な無人機との 連携により多彩な戦術が可能である #30MM宇宙戦 #30MMバイロン軍
10
ナターリア 大型アームを装備したシロクマ型シスター 無愛想で真面目な性格、物事を武力で解決しようとする傾向がある。 「バトルトーナメントなら得意なんだが‥‥かわいいポーズ? こんなのでどうだろうか?」 #30MS #30MS選抜オーディション
11
レヴェルノヴァ ヴァイオレイター 重装甲と推力強化用バックパックに変形した「トランスコア・ポルックス」によって強引に間合いを詰め、全身と2丁のハンドガンに仕込んだ計8本のプラズマブレードによる近接戦闘を得意とする また、分離による陽動など多彩な戦術が可能である #30MM #30MMTAG1204
12
#久々に見返してオレもなかなかやるじゃねえかってなった過去作 30MMの公式戦で自分の作風では4桁favに届く事は無いと思ってたのですが頑張ってくれました。
13
ポルタノヴァ・ブリッツヴィント ホバー移動可能な高機動機で構成されたシュトゥルムクリーガーの1番機 「閃光」の名に相応しい二門の大型ビーム兵器「シュトラール」を装備している 部隊の攻撃によって追い詰めた敵を確実に倒しうる圧倒的な火力を誇る #30MMバイロン軍 #30MM荒野戦
14
シエルノヴァ ヘルダイバー 砲戦仕様 高高度から直接降下するための装備に加え、遮蔽物となる木ごと撃ち抜く高火力ビーム兵器ギガント改を装備している #30MMバイロン軍 #30MM森林戦
15
シエルノヴァ ヘルダイバー 高高度から直接降下するための腰部大型スラスターと両肩に大型シールド、取り回しの良いガンブレードを装備したシエルノヴァ #30MMバイロン軍 #30MM森林戦
16
レヴェルノヴァ フォートレス 腰横と膝下の増加装甲、バラストタンク、スラスターの複合装備により水中用として強化されたレヴェルノヴァ 巨大な質量弾を打ち出すパイルシューターとシールドクロー、魚雷を装備している #30MMバイロン軍 #30MM海底都市戦
17
レヴェルノヴァ ヘルダイバー+(プラス) 背面や脚部にスラスターを増加することで機動力を増したレヴェルノヴァ 機体重量が増した事で大型武器を安定して運用できるようになった ロイロイをコアとしたホバーユニットによる高高度からの直接降下を行った #30MMバイロン軍 #30MM森林戦
18
プロミネントマキシマ ARCANA WEAPONS 19 THE SUN 盾型アルカナウェポン「エクリプス」を装備し、出力の向上を目標に限界までチューンされたポルタノヴァ 「エクリプス」は光、熱、電磁波等のあらゆるエネルギーを吸収することができる #30MMバイロン軍 #30MM荒野戦
19
レヴェルノヴァ ヘルダイバー 射線の通りにくい下半身を中心に軽量化したレヴェルノヴァ ロイロイをコアとした大型ホバーユニットによって高高度からの直接降下が可能 降下時や森に隠れた敵からの攻撃で通常より被弾しやすいため、両肩に大型のシールドを装備している #30MMバイロン軍 #30MM森林戦
20
30MMを使ってライオンをつくりました! 口は開閉が可能で、おまけで変形します。 #30MMサファリパーク #30MM動物園
21
バレットストライクガンダム 北アフリカ戦線のために開発されたホバリングによる移動、フェイズシフト装甲にエネルギーをまわすために実弾兵器によって構成されたストライカーパッケージ ザフトによるG兵器の強奪によりプランが見直され、完成寸前に凍結された #俺EGストライク #ガンプラ
22
この前部屋掃除した時にオーパーツが発掘された。 2006年に600円で販売されてた食玩とか嘘みたいだよなー。
23
グフ フライトタイプ リペアード 長年のゲリラ活動で肩部バーニアの予備部品が尽き、一度は飛行不能となったが、強奪した大型輸送機のジェットエンジンによって推力の不足を補い再び空を飛ぶことになった。 #俺たちのトリントン #俺トリジオン残党軍 #ガンプラ
24
秋葉原ビックカメラの30MMの展示が面白すぎる
25
"Knight of the Lion" ユーウェイン 灼熱の大地を駆ける金獅子の騎士 ビーストモードに変形することで近接戦闘能力が大幅に向上するがパイロットへの負荷のために5分以上の連続使用はできない #30MM火山惑星戦 #30MM地球連合軍 #30MMKotR