27
									
								
								
							【アンティパスト・アラージ】
某企業製量産機の改修プランのひとつ。先行部隊から得られたデータを元に開発された「E01対応型重装甲ユニット」を装備している。▼
#30MM火山惑星戦 #30MMバイロン軍 #30MM
							
						
									28
									
								
								
							「ポルタノヴァ+M 軌道海兵隊仕様」
ノンオプションでの大気圏突入、そして目標への直接攻撃を可能とした強襲用機体
シールドに搭載された冷却機能によってE01の環境に対応している(本来は大気圏突入用)
#30MM火山惑星戦
#30MMバイロン軍
#30MM
							
						
									29
									
								
								
							EXM-A9M スピナティオ猛炎兵装《REN-OH(煉皇)》
マクシオンの、惑星E01攻略用武装。
外気から摂り入れた熱を推進力に変換するブースターユニットが特徴。
素体部分も冷却システムの拡張から、部分的に角の立ったシルエットとなっている。
#30MM火山惑星戦 
#30MMマクシオン軍 
#30MM
							
						
									30
									
								
								
							
									31
									
								
								
							
									32
									
								
								
							『キオウ』
極東の伝説に登場する「鬼」のような姿をした機体。剛力を活かし、灼熱の惑星で敵を砕く。
 #30MM火山惑星戦
#30MMバイロン軍
							
						
									33
									
								
								
							スカーレット・フォーミュラ
(ロゴステッカー無しVer)
30Mアクセラレーションで活躍したスカーレット・フォーミュラのロールアウト直前の状態。
 #30MM火山惑星戦 
 #30MM地球連合軍 
 #30MM
							
						
									34
									
								
								
							【カスタマイズミッションズ 戦況報告】
#30MM火山惑星戦
12月28日時点の戦況を報告!
地球連合軍:67,587
バイロン軍:49,691
マクシオン軍:18,394(Twitterいいね数)
序盤は地球連合軍優位の展開!
2021年も残りわずかですが
皆さまのご応募お待ちしております!
lnky.jp/EAgHQP7
#30MM
							
						
									35
									
								
								
							
									36
									
								
								
							アルト重装型
火山惑星の過酷な環境下での運用を目的に耐熱コーティングを施したアーマーとシールドを装備した機体。
シールドには自然の猛威から機体を守る役割もある。
大型ライフルにはバックパックからエネルギーが供給され、様々な出力で発射が可能。
#30MM
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
							
						
									37
									
								
								
							
									38
									
								
								
							
									39
									
								
								
							
									40
									
								
								
							■サイネリア ノワール■
アルトをベースに設計された地球連合軍の試作EXM。先に出撃したサイネリアの2号機で、機体色、単眼式カメラアイなど1号機と一部仕様が異なっている。
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
#30MM
							
						
									41
									
								
								
							【カスタマイズミッションズ 戦況報告】
#30MM火山惑星戦
1月6日時点の戦況を報告!
地球連合軍:104,321
バイロン軍:85,811
マクシオン軍:33,809(Twitterいいね数)
バイロン・マクシオン軍追撃するも、依然地球連合軍優勢!
引き続きご応募お待ちしております!
lnky.jp/EAgHQP7
#30MM
							
						
									42
									
								
								
							リントヴルム
2足のドラゴンを模した姿に可変する、異形の試作型エグザマクス。
差し替え無しの完全変型です。
変型前の武骨なデザインに対し、ガラッとイメージが変わる変型になったかと思います。
#30MM地球連合軍 
#30MM火山惑星戦
							
						
									43
									
								
								
							【ポルタノヴァ・イグナイト】
現地改修が容易な汎用部品を主軸としてカスタムされた火山惑星仕様のポルタノヴァ。
頭部はメインカメラを高熱から保護するために特殊なバイザーが装着されているが、一部の単眼至上主義者からはいたく不評であったという。
#30MM火山惑星戦 #30MMバイロン軍 #30MM
							
						
									44
									
								
								
							文曲のメグレズ
#バイロン七星将 の狙撃機
3機のロイロイと合体することで飛行を可能とした空戦型ポルタノヴァをベースにしたカスタム機
外部動力で火力を向上させた大型ビーム砲ギガント改とビームや光を屈折させるディフレクションクロークを装備している
(続く
#30MM火山惑星戦
#30MMバイロン軍
							
						
									45
									
								
								
							モーターバイロン
マクシオン製エグザビークルを解析し量産。未整地での走行を可能にするために三輪型に改造され火山惑星での調査任務を遂行中
#30MM火山惑星戦
#30MMバイロン軍
							
						
									46
									
								
								
							【アンティパスト・コスモス】
某企業製量産機の改修プランのひとつ。「先祖返り」による高性能化の代償は重く、量産機の定義からは逸脱した機体となってしまった。▼
#30MM火山惑星戦 #30MMバイロン軍 #30MM
							
						
									47
									
								
								
							『バンチョー・ヘッド 』
バイロン軍近距離戦特殊部隊「刃威崙連合」の隊長機。
一対一、一対多の戦闘では無類の強さを誇り、縄張りに侵入する不届き者共を完膚なきまでに殴り倒す。
ランナー使用・パーツ切削有り
 #30MM火山惑星戦
#30MMバイロン軍
							
						
									48
									
								
								
							■サイネリア■
アルトをベースに設計された地球連合軍の試作EXM。
次期主力量産機に先がけ、頭部をはじめ各部に新開発ユニットが採用され原型機であるアルトを遥かに凌ぐ性能となった。
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
#30MM
							
						
									49
									
								
								
							ナイト・ウィンダム
地球連合軍有する特殊部隊
『聖十字騎士団』に所属する空の騎士
肩部に搭載された《ルシファーズウイング》で大空に飛翔し大型複合兵器《セイントクロス》敵を撃ち落とす。
バイロン軍所属の『龍血騎士団』を討ち滅ぼす為舞い降りた。
#30MM火山惑星戦
#30MM地球連合軍
#30MMCK
							
						
									50
									
								
								
							【カスタマイズミッションズ 戦況報告】
#30MM火山惑星戦
1月13日時点の戦況を報告!
地球連合軍:111,140
バイロン軍:93,799
マクシオン軍:36,610(Twitterいいね数)
依然地球連合軍が優勢!
ミッションは1月31日まで!
引き続きご応募お待ちしております!
lnky.jp/EAgHQP7
#30MM