26
27
#205系
ここ数日やたらと205系の画像を見るなぁ〜と思っていたら武蔵野線の205系が引退したからなんですねぇ〜
1985年〜1986年頃、豊橋界隈で撮れた205系新車回送
①日立からの自力回送
②日本車両を出て公式試運転を終え豊橋に戻って来た
③日本車両を出て豊橋に入線
国鉄時代新車回送は自力でした
28
明日8/1から始まる「富士急×ラブライブ!サンシャイン」のラッピングをされたのは、ヤマノススメ放送を行った6002編成(元205系ヤテ3・ケヨ26)。楽しみにしてる方もいるので公式イメージで掲載されてる色のラッピングのみを。#富士急行 #205系 #lovelive_sunshine
29
30
31
32
22年前に撮影した三鷹電205系22編成のお写真を…
ダイヤ乱れで103系の代走でやって来ました。
この編成は、中間の5・6号車が南武支線用のクモハ205-1001+クモハ204-1001に改造、それ以外の8輛は武蔵野線へ転用後インドネシアへ譲渡されて、全車健在(のはず)。
#205系
33
34
\📷鎌倉車両センター中原支所 ナハ205系3兄弟撮影会開催‼️/
鶴見線・南武支線の #205系 2編成と、前面と側面の一部にE233系南武線の車体帯をラッピングした鶴見線205系1編成が登場‼️この機会に、貴重なシーンをカメラに収めてみませんか😊⁉️
#南武線 #JREMALL
詳細▶️jreastmall.com/shop/c/cI2/
35
36
「見て、感じて!車両撮影ツアー in 郡山総合車両センター」に参加してきました。
車両展示は仙石線のM12編成、相模線のR5編成、八高線のハエ71編成。
R5編成は先日の国府津のイベントで郡山への出発を見送った車両…ここで再会するとは!!
#郡山総合車両センター
#205系
#209系
37
38
【歴史】大転出劇の序章
毎年5月に開催していた「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」。以前には転用改造中の山手線205系の姿も見る事ができました。
205系を皮切りに東日本管内の各センターが連携し209系、211系などの“大転出劇”が始まる事になりましたが、今後は情勢も変化しそうですね。
#205系
39
見て、感じて!車両撮影ツアー in 郡山総合車両センター
悲願の相模線と仙石線との205系並びが最後の最後に撮れました!八高線ハエ71も、ハエ72が解体されている様子から最期の様相でした。社員さん、素晴らしいイベントの企画、ありがとうございます!
#相模線
#郡山総合車両センター
#205系
40
41
【特報】
武蔵野線写真展『第二弾』やります。
「もっと!むさしのドリーム -ジャカルタゆき最終電車-」
来年春、開催です。
今回はなんと!「さいたま市文化振興事業団」様も共催予定です。
武蔵野線205系を追い掛けた日々の集大成。どうぞお楽しみに!
#もっとむさしのドリーム
#205系
#武蔵野線
42
43
祝、阿佐ヶ谷駅開業100周年 ((´I `*))♪
「阿佐ヶ谷駅で撮影したお写真」第6弾は、武蔵野線用205系の大井工場入場回送です。
同車は大宮工場の分担ですが、この時は業務錯綜で1編成だけ大井工場で定検施工することになり、真昼の珍客来訪となりました (;´Д`)
#阿佐ヶ谷駅開業100周年
#205系
44
\奈良線 205系電車/
2月5日にちなんで、奈良線で走行している205系です。
今月26日(土)には、奈良線複線化開業に向けての線路切替工事を行います。
一部区間バス等による代行輸送で、ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
westjr.co.jp/press/article/…
#205系
45
48
【話題】205系先頭車化改造車 幻の投入線区
武蔵野線の増発用に205系先頭車改造車を1編成転用する構想があったそうですが、ハンドル形状が異なるため断念(結果的に2ハンドル車の原形クハに統一)したとか。
あくまで憶測の域を出ない話ですが、もし実現していたら…と思うと面白いですね。
#205系
49
1月18日という事で、クハ204-118の写真でもUPしておきます(再掲)。
「京葉色」の生き残りでしたが、2年ほど前に「信州色」に変更されました。
現在は“教材”として、日々の安全輸送を支えていますね。
#205系
50
【歴史】廃車2両のみの大転配劇①
山手線から武蔵野線向けに転用したグループの特徴といえば、電動車を5000番台化(VVVF化)したのが特徴。
その際には山手線所属車のうち後期グループを中心にコンバートするなど、かなり複雑な組替え・転用(6号車モハ204形にはSIV増設)が行われましたね。
#205系