76
極悪非道な入管法改正案を蹴とばす気合を込めて、難民申請中のコンゴ人のこと、大急ぎで書きました。想像を絶する人生。つい最近までコンゴの「コ」の字も知らなかったくせに言うけど、多くの人に知ってもらいたい…心から。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を daiwashobo.co.jp/web/html/kanai…
77
【🔥緊急ツイッターデモ🔥】 政府与党は5月12日に強行採決を狙っています。しかし、こんな無茶苦茶な法案を通すわけにはいきません。 反対の声を集めて「最悪の法改正」を止めましょう。 時間:5月11日(火)19:00〜 タグ✊✊✊ #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #刑罰ではなく在留資格を
報ステ。ミャンマーで迫害を受け難民申請をするも2回却下されたラパイさん。現在3回目の申請中だが、入管法改定案が通ってしまえば死地に送り返されるかもしれない。命の危険に晒されている人に「帰って死んで」というのが日本ですか? #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を
#難民の送還ではなく保護を ってアナタね・・・ 今までさんざん保護しすぎて 既にウンザリなんだけど
今国会で審議されている入管法改定案について、 #難民の送還ではなく保護を のハッシュタグのもと、たくさんの声が集まり続けています。
85
弁護士の指宿先生曰く、今日の審議終了予定がツイッターで 1万件以上拡散されたことで、金曜日に流れて法務委員会で4時間審議時間をとれたとのこと。圧力はかけられる。まだ諦めずみんな頑張ろう。 #入管法改悪反対 #入管法改悪拙速採決許すな #難民の送還ではなく保護を #難民を犯罪者にするな
86
#入管法改悪に反対します』 難民申請中の外国人を強制送還し、拒否した人を刑事罰に課すことを可能にする法案に反対します。 政府は国連や多くの専門家からの批判を意に介さず、本日、4月21日の国会にて採択される可能性があります。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を
87
ガラの悪い猫を2匹描いた。明日はこいつらと一緒にシットインだ。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を #NoOneIsIllegal #入管法改悪反対シットイン migrants.jp/news/event/202…
89
入管法改定は全く人ごとではない。 国が“仲間”でないとみなして差別する沖縄の現場を、日々私も見ている。 #難民の送還ではなく保護を twitter.com/ChooselifePj/s…
90
「国に”仲間”でないとみなされれば、その人の身に”同じこと”が起こる」 難民申請者の強制送還を可能にする入管法政府案の審議が衆議院で始まりました。エッセイストの小島慶子さんは、廃案を求める会見で、関係ないと思っている人たちに向けてメッセージを出しました。 #難民の送還ではなく保護を
91
「誰かの人権が守られていない社会では、実は誰も人間扱いされない社会です。皆が立場が弱くなったときにそれに気が付きます。そんな社会を次世代に手渡すのでしょうか」 ほんとにそう、それを押し通す政治も、許容してしまう社会も嫌なので抗いたい。 #入管法改悪反対 #難民の送還ではなく保護を twitter.com/ChooselifePj/s…
92
「絶望か希望か 岐路に立っている」 難民申請者の強制送還を可能にする入管法政府案。先週7日、廃案を求める会見が行われ、沖縄から芸人のせやろがいおじさんが駆けつけました。牛久入管を訪れたせやろがいおじさんが託されたものとは。 #難民の送還ではなく保護を #難民を犯罪者にするな
93
「誰かの人権が守られていない社会では、実は誰も人間扱いされない」 難民申請者の強制送還を可能にする入管法政府案。国連から、人権上、国際基準をみたしていないとの指摘を受けています。7日、当事者・支援団体が廃案を求めて声を上げました。 #難民の送還ではなく保護を #難民を犯罪者にするな
本日、入管庁より2020年の難民認定者数は47名だったと発表されました。現状の難民認定制度には多くの問題があり、難民を保護するための制度として適切に機能していないため、結果として非常に少ない難民認定数に留まっています(続↓) #難民の送還ではなく保護を
95
#難民の送還ではなく保護を 入管法改定案が国際人権基準を十分に満たしていないことに、強い懸念を表明します。 帰国すると人権侵害を受けるおそれがある人は、いかなる場合であっても送還してはなりません。 難民申請者の送還を可能にする法案に反対します。 #入管法改悪反対 画像は@ja4refugees
彼のように事前に日本の難民受け入れ状況を調べ、その少なさに愕然とした上でも差し迫る危険と天秤にかけて、日本に来ることを選ぶ人もいます。迫害から逃れる先を探す人の状況はそれほどに逼迫しているのです。 #難民の送還ではなく保護を refugee.or.jp/jar/report/201…
よくある質問「難民認定がほとんどされない日本になぜ来るの?他の国へ行けば良いのでは?」 ⇒逃げる先を探すなかで、最初に日本のビザが下りたからという人が多いです。言葉の面などで不安があっても、他の国のビザを待つ余裕がなく、日本行きを決心します(続↓) #難民の送還ではなく保護を
#難民の送還ではなく保護を キャンペーン開始から1週間。RTを通して2212名の方に賛同、いいねを通して2427名から応援を頂きました。ありがとうございます。今後も難民支援協会 @ja4refugees により国会での議論を求める活動が続きます。ラッシュも大切な命を守るために情報発信を続けていきます📢 twitter.com/LUSHJAPAN/stat…
せやろがいおじさんも、今回の入管法改定案の問題について分かりやすく解説されています。前後編あわせて5分で見られますので、まずはぜひこちらを知るきっかけに。状況を変えるためには、日本で暮らす多くの方の関心と声が必要です👇 #難民の送還ではなく保護を @emorikousuke twitter.com/emorikousuke/s…
今回の入管法改定案について、マスコミ各社からも懸念が示されており、10紙以上が社説で取り上げています。以下、スレッドにて紹介します。 #難民の送還ではなく保護を