76
「生活保護」は、働いていても、若くても、持ち家があっても、車があっても申請可能です - BIG ISSUE ONLINE bigissue-online.jp/archives/10175…
#生活保護は権利
77
ためらわないで!
生活保護を受けよう
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
#生活保護は権利
78
【生活保護の申請のしかた】
生活保護の利用を考えている方は、
①住んでいる自治体の福祉事務所に行って、
②窓口で、「相談」ではなく、「生活保護の申請をしたい」と伝えましょう。※申請をさせない運用は違法です。
③申請後、生活保護が受けられるかどうかの調査があります。
#生活保護は権利
79
#生活保護は権利 Twitterキャンペーン始まる 28日今年最後の開庁日に生活保護申請へ行こう(藤田孝典) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
80
#生活保護は権利
生活保護は不正受給だらけと思ってる方へ。
報道の頻度による印象の問題です。99%以上が適正に利用してます。むしろ、生活保護を利用していない人が多すぎるのが今の日本。
困ったときは、ドンドン活用して下さい。それはあなたの権利で、ちゃんとやるのは国の義務です。
81
家賃が払えずに追い出されそうな方、すでに住まいを失っている方、生活を再建するために生活保護のご利用を。必要な時に制度を利用するのは、あなたの権利です。
権利を行使する人をみんなで支え、誰もが必要としている時に自分の権利を行使しやすい社会にしていきましょう。
#生活保護は権利
82
生活保護法は、敗戦で貧しい国民が急増した際に、国の責任で国民の命と生活を保障するために施行されました。
格差社会にコロナ禍が拍車をかけて、現代でも貧しい人が激増しています。
生活保護法、利用しましょう。
国も相談を促しています。
#生活保護は権利 #拡散希望
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
83
#生活保護は権利 です。
もう貯金が尽きそう、部屋を追い出されそう、という時にはぜひ役所に。住まいがあるうちに申請した方が何かといいですが、もちろん住まいがなくなっても申請できます。働いて収入が保護費を上回れば、保護を廃止すればいいのです。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
84
#生活保護は権利
国も明示しているとおり生活保護は権利です。窓口でもこの方針が前提となるはずです。国民の権利と書かれていますが、永住ビザや定住性のあるビザを持っている場合は、外国籍の方でも利用できます。困っていれば躊躇わずに利用しましょう!
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
85
#生活保護は権利
「まだ生活保護を受けるほどじゃない」と頑張っても。
風邪も軽いうちに医者に行けば治りやすいけど、重篤化して肺炎になると命にかかわります。生活保護も医者と同じ。
困窮も軽いうちに生活保護へ。「本当に」困ってる人だけじゃ在りません。「困ってる人」みんなが利用できる。
86
#生活保護は権利
あれはダメなの?これダメなんじゃ?と誤解が多い、でも実は以外と使いやすいのが生活保護です。
しんどいときには、ぜひ活用を。お金の心配ない状態にして、それからまずは御自身を癒やしてください。
画像・日弁連「あなたも使える生活保護」パンフ
nichibenren.or.jp/library/ja/pub…
87
最近、刑務所出所された方と一緒に生活保護の申請に行った。出所後に住まいがなく、ホームレス状態にならざるを得ない人がたくさんいる。住まいがない人はどこの自治体でも生活保護の申請ができる。どの自治体であっても受け入れなければならない。
#生活保護は権利
88
都庁前で相談希望の人に「はずかしながら生活保護をうけたことがあるんですが…」と話しかけられたことがありました。生活保護だけは絶対受けたくない!という人の話もよく耳にします。
#生活保護は権利 なんだから、恥じることなんか何もないんだ、ということをもっと伝えて、広げていきたい。
89
#生活保護は権利 Twitterキャンペーンが始まりました。本日21時までです。記事もご一読ください!
コロナ禍の年末年始を生き延びるために…支援団体の取り組み | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/152962 #インタビュー #事件 #政治 #新型コロナウイルス #経済
90
12月の家賃が払えない、払えてない方、注目!!!
#生活保護は権利 twitter.com/inabatsuyoshi/…
91
#生活保護は権利 Twitterキャンペーン始まる 28日今年最後の開庁日に生活保護申請へ行こう(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
#生活保護は権利 Twitterキャンペーンに参加いただきたい。
皆さんの発信が生活保護にためらいがある人たちに対して、申請を促す大きな後押し効果になる。
92
#生活保護は権利 Twitterキャンペーン始まる 28日今年最後の開庁日に生活保護申請へ行こう(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
#生活保護は権利 Twitterキャンペーンに参加いただきたい。
皆さんの発信が生活保護にためらいがある人たちに対して、申請を促す大きな後押し効果になる。
93
厚生労働省のこのページは、水際作戦封じとしても使えます。「まずは家族に連絡しないとダメ」「住まいがない人は住民票のある役所へ」「施設に入らないとダメ」「書類が揃ってないからダメ」は全て違法な運用です。このページをお守りとして使ってください。
mhlw.go.jp/stf/newpage_15…
#生活保護は権利
94
日本共産党大阪府委員会は年末年始くらしの臨時相談窓口を設けます。(メールはinfo@jcp-osaka.jp)役所は12月29日から1月3日まで閉庁(電話窓口などは開設)。よって12月28日(月)がほとんどの自治体で今年最後の生活保護申請日となります。#困ったときは共産党に相談しよう #生活保護は権利
95
日本の現状はまさにこれ。世襲政治家、首長、国家公務員には大甘の判断が行われるのに生活保護の扶養照会はとても厳しい。家族関係について福祉事務所で事細かに聞かれる。「何やっているんだ?私たちの税金で」と言いたいのは私たち民衆の方だと思うの。言っていいんだよ!
#生活保護は権利 twitter.com/nasukoB/status…
96
【拡散希望】本日25日(金)18〜21時、#生活保護は権利 Twitterキャンペーンを行います。
生活に困窮しているが生活保護の申請をためらっている方は少なくありません。必要な時は遠慮なく制度を利用してほしい、というメッセージをみんなで伝えましょう!
詳細は画像をご覧ください。ぜひご参加を!
97
今年のクリスマスプレゼントは、#生活保護は権利 という認識が広がることだな。25日にこのハッシュタグを一斉送信して広めよう!との運動に参加中。日本国憲法第25条にちなんでクリスマスに。「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」のです。
98
厚生労働省が今月2日に発表した9月の生活保護の申請数増加は前年同月比1.8%増。新型コロナ禍で大量の失業者が出現しているため、これからも更に多くの人が申請すると思う。一言で言えば「申請をためらわないで」。ようやく厚労省もメッセージを発した。
www-chunichi-co-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www.chunic…
#生活保護は権利
99
日弁連の提案する「生活保障法」のような人々の生存権が保障され、権利性の明確な法律が必要だとつくづく思います。福祉事務所のケースワーカーは福祉専門職であるべきだと思うのは、しんどい思いをした人々を受け止める仕事は本当に人間力が問われるから。
nichibenren.or.jp/library/ja/pub…
#生活保護は権利
100
日弁連では2019年に生活保護法改正要綱案を発表。次の5項目が柱。①権利性の明確化②水際作戦を不可能にする制度的保障③保護基準の決定に関する民主的コントロール④一歩手前の生活困窮者層に対する積極的な支援の実現⑤ケースワーカーの増員と専門性の確保
#生活保護は権利