126
■伊豆急~2005年2月 東急から8000系が入線し試運転を開始。在来車の置き換えが始まろうとしていた頃、車両趣味的に楽しい時期でした。来春以降また同じような状況でしょうか。#伊豆急 #東急
127
■大井町線に特急! 種別幕回転中に偶然撮ることが出来た「特急・大井町」行。勿論実在しない種別・行先です。LED化が進んだ昨今ではこのような意外性のある写真はなかなか撮る事が出来なくなりました。2007年二子玉川で撮影。#東急
GM通信を更新しました。 本日、新たな新製品が発表になりました。 JR201系 体質改善車 おおさか東線 床下グレーや、名鉄のエコムーブトレインなどが目白押しです! gm-store.co.jp/blog/gmstore-s… #Nゲージ #鉄道模型 #グリーンマックス #GREENMAX #東急 #西武 #JR #近鉄 #名鉄 #ラッピング車
129
■東武鉄道20000系の試運転 日比谷線直通第二世代が登場した当時の写真です。1988年3月、中目黒駅で撮影。ちょうど新旧2型式が並びました。 #東武 #東京メトロ #東急
130
■23年ぶりの8両編成 1999年4月、東横線元住吉検車区で撮影した3000系8両編成。組成こそ違いますが約23年ぶりに8連化されます。今度は3020系同様の「8CARS」ステッカーが付くかと思います。周りの車両も路線も大きく変化した23年でした。#東急 #東横線 #目黒線 #東急新横浜線 #相鉄
131
■昭和のおじさんおばさんが、心ときめかせて渡ったあの地下道です。今は旅客利用は出来ません。おそらく倉庫か何かに使っていると推察します。1989年12月の撮影ですが「国鉄」の文字。#東京急行 #東急 #国鉄 #長津田 #こどもの国 #駅サイン ながつた
132
■営団・東急・相鉄などなど 横浜市内の某車両メーカーです。1985年頃撮影。80年代はけっこう工場見学会がオープンなかたちで開かれていたのですが、最近はいろいろ難しいようですね。#東京急行 #東急 #東京メトロ #相鉄
133
■新幹線と東急線 は、下神明駅、御嶽山駅、沼部駅、大倉山~菊名間でそれぞれ交差しますが、乗り換えることは出来ません。2022年度下期いよいよ東急新横浜線が開業、晴れて東海道新幹線との乗換駅が誕生します。#東急 #JR東海 #東海道新幹線 #東急新横浜線  #新横浜駅
134
■ひびちょく 「日比直」。東急東横線(東武伊勢崎線)の営団日比谷線直通列車のこと。個人の感想ですが一部のマニアが使用していた呼称ではないでしょうか。復活して欲しい。1991年4月、祐天寺にて撮影。#東急 #東京急行 #東京メトロ #祐天寺駅
135
■東急に特急が誕生することを告げるサザエさん 2001年3月、東横特急の登場を告知した数多くのポスター類のうちの一つ。渋谷~横浜間では途中3駅のみの停車でした。中目黒や日吉の通過は当時画期的でした。#東急 #東横特急 2001年3月、武蔵小杉駅で撮影。
136
■秩父鉄道三峰口駅 旧国鉄・東急、東武・西武の車両が集う終着駅。 1991年12月の撮影です。#秩父鉄道 #国鉄 #東急 #東武 #西武 #三峰口駅
137
■大井町行×3種並び 大井町線が二子玉川折り返しだった頃、普通に撮影出来たカットですが、今となっては特別な撮影会かなにかでスタッフに表示をリクエスト(幕とLEDと…みたいな)したような並びになっています。2008年3月、#二子玉川 で撮影。#東急
138
■長津田駅の発車案内 東急田園都市線上りホームに設置された発車案内(初代)。新玉川線・二子玉川園等の旧名称の他、快速、あざみ野駅の優等通過など今との相違点が面白いですね。1986年撮影。#東京急行 #東急 #長津田駅
139
■9007F 極めて短期間だけ営業した、こどもの国線9007F3両編成。通勤線化へ向けてのデータ取得が目的だったようです。1996年9月、長津田駅で撮影。#東急 #東京急行 #こどもの国
140
■2004年1月31日の東横線 前日終電をもって高島町・桜木町が廃止となり、横浜駅が地下となった31日は、全ての列車が横浜止まりとなり、元町・中華街方面は回送扱いとなった。翌2月1日にみなとみらい線が開業。東横線が大きく変わった日でした。#東急
141
相鉄・東急直通線運行計画概要のお知らせ【相模鉄道】 | 相鉄グループ sotetsu.co.jp/pressrelease/t… #相鉄 #東急 #相鉄・東急直通線 #神奈川東部方面線
142
■8803の室内 1981年当時の田園都市線8500系の車内です。パイプ式の荷棚、妻面上部の電照可動式広告、臙脂のロングシートなど。当時はあまりにも当たり前の光景でした。#東京急行 #東急 たまプラーザ付近で撮影。
143
■営団&水間鉄道 大阪へ転勤する7000系を見送る営団8000系。 8000系の方が早くに引退(予定)。7000系は改造されずっと活躍。人生?分からないものです。1990年7月長津田にて撮影。#水間鉄道 #東急 #東京メトロ
144
■目黒線5080系の表示幕 「南北線/埼玉線」の緑色表示幕です。「彩の国スタジアム線」とか「埼玉スタジアム線」という呼称はまだなかった頃だと思いますが、さすがに「埼玉線」には違和感を覚えました(笑)。2003年3月撮影。#東急 #南北線 #埼玉高速鉄道
145
■青い空の渋谷駅 地下に潜って何年も経ちましたが、昔から東横線を利用している我々の?世代では、東横線渋谷駅と云ったら永遠にこの光景が思い浮かぶのです。1997年11月撮影。#東京急行 #東急 #渋谷駅
146
■平成初期のパンフレット(東京急行電鉄公式)から。 ピンク色の部分もついに完成。大倉山・綱島は新綱島だけに変更されましたが、概ね当初の計画が実現します。#神奈川東部方面線 #東急 #目蒲線 清正公前や新玉川線など懐かしい呼称も散見されます。#東急新横浜線 #相鉄新横浜線
誠に勝手ながら、「お褒め」のお言葉という認識をさせていただきます! …ありがとうございます!! 今後とも、東急電鉄および東急線キャラクターのるるんをよろしくお願いします。 #自由が丘 #東急 #東急線 #のるるん twitter.com/naruseikko/sta…
148
■社会の授業 先生:日本の繁栄を支えた縁の下の力持ち、といったらどのような方または物をさしますか? 生徒:はい。8500系や8000系だと思います。 2006年撮影。#東急 #東武
149
■楽しかった渋谷駅 東横線渋谷駅に集う各種車両たち。1番線のリゾート21がみんなのお目当てでしたね。1988年4月撮影。#東急 #東京急行 #伊豆急 #渋谷駅
150
■東横線桜木町駅 晩年の同駅はホームが拡幅され、駅舎の新築とバアリアフリー化も行われ、廃止前提の駅としてはもったいないくらいでした。1999年8月撮影の同駅は、3000系8連の渋谷寄りも広々としていました。#東急 #みなとみらい #桜木町