302
303
304
305
■さよなら8000系8039F
東横線の営業列車で行われたような「お別れ企画」は、時節柄、田園都市線8500系では出来そうにありませんね。静かに見送りましょう。2007年6月撮影。#東急
307
308
■7915F
池上線・東急多摩川線で活躍した7700系第15編成です。周知のように中間車に運転台を付けた特異な顔つきで、このタイプはたった1編成の改造のみでした。同じような顔つきの改造車がいた弘南や水間・福島への譲渡もなく解体されました。1996年洗足池で撮影。#東急
310
312
313
■新型電車の搬入
マニアならずとも興味津々の新車搬入。5000系の搬入はもう20年前のことでした。2002年3月、長津田で撮影。#東急
314
315
■東横線~プリキュア★トレイン
2005年12月に東横線妙蓮寺駅で撮影。9013F使用のアニメのラッピング電車でした。#東急
316
317
318
320
■東横線にデビューした1型式8両だけの新型車両が、
臨時列車とはいえ、田園都市線で旅客扱いをはたした「ドリームエクスプレス'99」。1999年10月、田園都市線溝の口駅で撮影。#東急 #溝の口 #ドリームエクスプレス
322
■8637F
青帯+TOKYUCATVロゴに、シャボン玉装飾が追加されていた頃。前面貫通路枠の上に、青帯もシャボン玉もかかっていた当時です。1992年4月、田園都市線二子新地駅で撮影。#東急 #東急ケーブルテレビ #8637F
323
324
325
■各駅で大歓迎されたリゾート21~大井町・田園都市線篇
大井町線二子玉川園駅、田園都市線江田駅と長津田駅で撮った記念列車到着時のスナップ写真。1986年6月に撮影。停車時分の多少あった駅では人だかりも。#東急 #東京急行 #田園都市線開通20周年