〜東急線運行情報〜 台風の影響により、東急線は本日10月12日の運転を終了いたしました。 Due to a typhoon, trains on all Tokyu lines have been suspended to ensure security. #東横線 #田園都市線 #目黒線 #大井町線 #池上線 #東急多摩川線 #世田谷線 #こどもの国線
[更新] 東急線は、午前10時30分頃から、各駅を出発する列車の運転を取りやめ、すべての路線で運転を終了します。 ※当初の予定を1時間程度繰り上げて運転を終了いたします。 #東横線 #田園都市線 #目黒線 #池上線 #東急多摩川線 #世田谷線 #こどもの国線
午前7時10分現在も、東急線は全線で運転を見合わせています。 (列車の安全運行のために設けている風雨の規制値を下回らないため) なお、運転開始時刻は現時点で未定です。 #東横線 #目黒線 #田園都市線 #大井町線 #池上線 #東急多摩川線 #世田谷線 #こどもの国線 #運転見合せ #東急
〜東急線運行情報〜 東急線は全線で運転を開始しています。 ※ダイヤが乱れています。 ※振替輸送は行なっておりません。 #東横線 #田園都市線 #目黒線 #大井町線 #池上線 #東急多摩川線 #世田谷線 #こどもの国線
6
■3両編成になった9000系 こどもの国線の通勤線化にあたって実証実験が行われていた時の9007F3両編成。同編成は大井町線で5両で運用されていた(今も)ものですので、短縮バージョンは短期間の珍しいものでした。1996年9月、長津田~こどもの国間で撮影。#東急 #こどもの国線 ※恩田駅は未開業。
7
■東急のアルミカー 2両のみ存在したアルミカー。こどもの国線専用車の時は東急マークは付いていませんでした。1988年4月、長津田駅で撮影。#東京急行 #東急 #アルミカー #こどもの国線
8
■こどもの国線用7000系ワンマン仕様 7057F×2Rは同線専用で非冷房ながらATC装備・ワンマン対応車でした。通勤線化による置き換えで引退する直前の頃の写真です。1999年4月、長津田駅で撮影。室内は7057。#東急 #こどもの国線 #長津田駅 #東京急行
9
■黄金週間 の行楽客で賑わうこどもの国駅ホーム。新鋭ながら冷房スイッチをオフにした8601F5両編成が活躍していました。今よりずっと「節電」意識が高かった時代ですね(個人の感想)。1970年代後半に撮影。#東京急行 #東急 #こどもの国線 #こどもの国
10
■GWの風物詩 当時の定番は、大井町線所属の大型5両編成がこどもの国線を走ることでした。毎回、どの車両が充当されるかが楽しみでもありました。1999年前後は8000系が多かったように思います。1999年5月撮影。#東急 #こどもの国 #こどもの国線