51
5/23【月涼し(つきすずし)】|#朝の日めくり "蒸し蒸しと暑苦しい夏の夜に空へとあがる月のこと。夏の月はどこか涼しげに見え、束の間の短い夜の時間を彩ってくれる。" 和語・古性のち(コラム二スト) 朝の日めくり🌅 543life.net/?pid=172455363
52
6/2【青葉時雨(あおばしぐれ)】|#朝の日めくり "青葉に溜まった雨が落ちてくること。雨に濡れた葉はより一層その緑を深くし、色気さえ感じさせるほど。自然の持つ底力が恐ろしい。" 和語・古性のち(コラム二スト)
53
4/12【落花(らっか)】|#朝の日めくり "桜の花びらが舞い散る様子。ひとつ、またひとつと枝を離れていく姿は吹雪のように美しいが名残惜しく、つい花びらを捕まえようと躍起になってしまう。散った花びらは花の塵とも。" 和語・古性のち(コラム二スト)
54
6/11【迎え梅雨(むかえづゆ)】|#朝の日めくり "本格的な梅雨を迎える前ぶれの意。そのまま梅雨に入ることもあるが、一度晴天に戻ることも。恋心と空模様はやはり予想がつかない。" 和語・古性のち(コラム二スト)
55
2/12【宵の春(よいのはる)】|#朝の日めくり "春の日が暮れてまだ間もないうちの、明るい時間のこと。春の一日の終わりが他の季節と比べ寂しさを帯びていないのは、やはりこの暖かな気温のせいだろうか。" 和語・古性のち(コラム二スト) ▼『朝の日めくり』新発売 543life.net/?pid=172455363
56
4/21【蛙の目借り時(かわずのめかりどき)】|#朝の日めくり "春に眠くなってしまうのは蛙が人の目を借りていくから、と言われたことから。気づけばウトウトと何度も机に頭をぶつけそうになり、もはや蛙のせいにでもしないとやってられない。" 和語・古性のち(コラム二スト)
57
5/6【夏立つ(なつたつ)】|#朝の日めくり "まだ春の存在は感じられるものの、夏のはじまりを言う。子どもも大人もそわそわし始め、夏の愉快な計画に知恵を出し合う頃。" 和語・古性のち(コラム二スト) 朝の日めくり🌅 543life.net/?pid=172455363
58
6/14【風かおる(かぜかおる)】|#朝の日めくり "実際に風が香るわけではないが、夏の濃い新緑に風さえも、爽やかな香りを放ちそうに見えることから。自然に対して感性を開かなければ生まれない言葉。" 和語・古性のち(コラム二スト)
59
2/24【朝朗(あさぼらけ)】|#朝の日めくり "夜明けの空が明るくなる頃。外の闇が取り払われ、だんだんと朝の色に包まれていく空を眺めている時間は、なんだか自分自身も生まれ変わっていくような気分になる。" 和語・古性のち(コラム二スト) ▼『朝の日めくり』 543life.net/?pid=172455363
60
2/9【雪解雫(ゆきげしずく)】|#朝の日めくり "雪が溶け滴になること。溶けた滴は木々や軒先からこぼれ落ち、地面へと還っていく。冬の役割を終えて眠りにつく。また来年会いましょう。" 和語・古性のち(コラム二スト) #毎朝深呼吸したくなるカレンダー
61
6/20【空梅雨(からつゆ)】|#朝の日めくり "梅雨の時期だというのに雨が少ないこと。雨ばかりの日々は憂鬱だが、こうも雨が降らないと道端や庭先の植物が心配で仕方ない。" 和語・古性のち(コラム二スト)
62
6/30【風鈴売(ふうりんうり)】|#朝の日めくり "夏にガラスや陶器で作られた風鈴を売る人のこと。江戸時代の中期は道でよく見かけた。チリンチリンと耳心地の良い音を下げながらゆっくりと通り過ぎていく様子は、何だか夢の中の生き物のよう。" 和語・古性のち(コラム二スト)
63
7/2【夏燕(なつつばめ)】|#朝の日めくり "春が過ぎてもみかける燕のこと。燕は春の鳥のイメージがあるが、春に渡り二回産卵をするため夏は子育てのシーズンである。たまに巣から覗かせる小さな姿に顔がほころぶ。" 和語・古性のち(コラム二スト)
64
1/17【雪帽子(ゆきぼうし)】|#朝の日めくり "雪の日、寒さから頭を守るためにかぶるもの。岩や植物たちも、頭の上にこんもりと雪を積もらせ特注の帽子をかぶる季節。" 和語・古性のち(コラム二スト) #おはよう #新しい一日 #清々しい朝 #毎朝深呼吸したくなるカレンダー
65
6/1【富士の雪解(ふじのゆきげ)】|#朝の日めくり "六月頃に富士山に積もっていた雪がとけること。富士は雄大な黒々とした様子に衣替えし、山好きたちを大いに沸かせる。実に夏らしい光景である。" 和語・古性のち(コラム二スト)
66
3/23【凍返る(いてかえる)】|#朝の日めくり "冬が過ぎ去り、やっと暖かくなった頃また寒さが戻ってくること。冬も春の暖かさを味わいたくて、つい覗きに帰ってきてしまうのかもしれない。" 和語・古性のち(コラム二スト) ▼『朝の日めくり』 をつくりました🌅 543life.net/?pid=172455363
67
5/22【青鬼灯(あおほおずき)】|#朝の日めくり "熟さない夏のほおずきの名前。ぷっくりとした愛らしい見た目から観賞用としても愛され、アクセサリーのモチーフになることも多い。" 和語・古性のち(コラム二スト) 朝の日めくり🌅 543life.net/?pid=172455363
68
1/30【冬うらら(ふゆうらら)】|#朝の日めくり "穏やかに晴れ渡った、冬の様子。春がやってきたような気持ちになるが、まだ外は寒い。新調した春服を着る日が待ち遠しい。" 和語・古性のち(コラム二スト) #おはよう #新しい一日 #清々しい朝 #毎朝深呼吸したくなるカレンダー
69
7/6【静淵(せいえん)】|#朝の日めくり "静かな湖や池の淵のこと。鏡のように凪いだ水面に月が落ち、音もなく魚が泳いでいく。自分もじっとしていると自然の一部になったようで、なんとも心が落ち着く。" 和語・古性のち(コラム二スト)
70
7/3【夏嶺(なつみね)】|#朝の日めくり "深い緑に覆われ生命力あふれる実に夏らしい山のこと。どこもかしこも鮮やかな緑があふれ、川は勢いよく下降を目指し、鳥達は歌う。ここに立っているだけでエネルギーを分けてもらえそうな気持ちになる。" 和語・古性のち(コラム二スト)
71
5/5【薬の日(くすりのひ)】|#朝の日めくり "昔は五月五日を「薬の日」とし野山で薬草を採取した。今ではその習慣は無くなってしまったが、現代では菖蒲湯に浸かるなどしてその名残はみられる。" 和語・古性のち(コラム二スト) 朝の日めくり🌅 543life.net/?pid=172455363
72
2/14【魚氷に上る(うおひにのぼる)】#朝の日めくり "春の訪れを感じた魚が動き出し、氷の間から飛び出て遊ぶ時期であることから。時折水面を飛ぶ魚を見たことがあるが、春に浮かれているのだと思うとなんとも愉快な気分になる。" 和語・古性のち(コラム二スト) #毎朝深呼吸したくなるカレンダー
73
2/6【海明け(うみあけ)】|#朝の日めくり "流氷の量が半分になり、船の行き来が可能になるはじめの日の呼び名。その様子は冬の間止まっていた時間が再び動き出した合図のように見え、思わずあつい拍手を送りたくなる。" 和語・古性のち(コラム二スト) #毎朝深呼吸したくなるカレンダー
74
5/18【落とし文(おとしぶみ)】|#朝の日めくり "夏、虫達は葉を筒状に巻いてその中に卵を産み地上に落とす。その葉がまるで文に似て見えることから。虫たちからの手紙と思うと何だか可愛らしくみえる。" 和語・古性のち(コラム二スト) 朝の日めくり🌅 543life.net/?pid=172455363
75
6/6【風の香(かぜのか)】|#朝の日めくり "青葉の香りを吹き送る風のこと。耳に届く心地よい葉擦れの音は、どんな極上な音楽よりも人々の心を癒やしてくれる。" 和語・古性のち(コラム二スト)