26
本日4月5日は清明(せいめい)、二十四節気のひとつです。 春から初夏へ向かう花盛りの頃。「清明」とは「清浄明潔」の略した言葉と言われています。 この頃になると五月人形が飾られ、鯉のぼりが空を舞い出します。 清明には、gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1027.… #晴明神社 #京都 #GOGYO #二十四節気 #清明
27
本日は、二十四節気の一つ「夏至」。一年で最も昼が長い日。御祭神安倍晴明公秘伝 平成二十八丙申年本暦に「此の日雷ある夏は三伏涼しと云う。」とある。つまり夏至に雷が鳴ると、夏が涼しく過ごせるという意味。本日の天気予報は雨のち曇り。さて雷は鳴るのか。#晴明神社 #京都 #夏至
28
明日3月21日は春分、二十四節気のひとつです。 明日は、法律で定められた国民の祝日「春分の日」でもあり、「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」日。 古来より春の訪れを祝い、祖先に感謝するお祭りを行なっていたことから、国民の祝日と定められました。 #晴明神社 #京都 #暦 #春分 #春の彼岸
29
本日8月1日は八月朔日とも書き、略して「八朔」と言われます。 京都の花街では、舞妓さんや芸妓さんが、日頃お世話になっている方々へ感謝の気持ちを伝えに行かれます。その様子は、京都の夏の風物詩のひとつです。 その他、八朔については gogyo.seimeijinja.jp/calendar/249.p…#晴明神社 #京都 #暦 #八朔
30
明日3月3日は上巳、五節供のひとつです。桃の節供とも呼ばれています。 陰陽道で奇数は「陽」の数。その数が重なる節供には邪気を祓う行事が行われます。 また古代より、桃には邪気を祓う力があると言われています。 当神社にご参拝の際は「厄除桃」に撫でてみてはいかがでしょうか。 #晴明神社
31
本日6月6日は芒種、二十四節気のひとつです。 いよいよ近畿地方も梅雨入りでしょうか。芒種は梅雨入りの頃と重なり、かつては田植えを始める目安だったとも言われています。 湿度が高くなる時期ではありますが、この季節ならではの楽しみを見つけ、さわやかに過ごしたいものですね。 #晴明神社
32
本日3月3日は上巳(じょうし)、五節句(節供)のひとつです。 和名の桃の節句の方がなじみがあるかもしれませんね。 陰陽道で奇数は陽の数、奇数が重なる節供には邪気祓いの行事が行われていました。 また桃は魔除け・厄除けの果物といわれています。 #晴明神社 #上巳 #節句 #桃
33
ききょうが咲きました。昨年よりも1週間も早い開花となりました。 ご存知の通り当神社の社紋は晴明桔梗と呼ばれ、当神社にとって桔梗はゆかりの深い花です。 ご参拝の際にはぜひご鑑賞ください。 桔梗開花に伴い、ききょう守、ききょう土鈴の授与を開始いたしました。 #晴明神社 #京都 #期間限定
34
鳥居をくぐってすぐのしだれ桜が見ごろです。 堀川のソメイヨシノが桜吹雪と、流れるように咲き誇る濃いピンクの対比が艶やかです。 #晴明神社 #京都 #しだれ桜 #お花見 #seimeijinja #kyoto #kyototrip #sakura
35
本年は124年ぶりの、2月3日の #立春 となりました。 本日より #晴明井 の方角を今年の吉方、 #南南東 に変更いたしました。 感染防止対策のため、昨年より水流は止めております。 一日も早く、またこちらの水がご参拝の皆さまの心を潤す日が来ますように。 #晴明神社 #京都 #seimeijinja #kyoto
36
明日3月21日は春分、二十四節気のひとつです。春分の初候(七十二候:2019年3月21~25日)は「雀始巣」雀が巣作りを始める時期です。 雀は古くから「厄をついばむ」、縁起の良い鳥と言われています。 人間の身近なところに生息してきた雀 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2079.… #晴明神社 #京都 #暦 #GOGYO
37
啓蟄の次候(七十二候:2019年3月11日~15日)は「桃始笑」。桃が咲き始める時期です。 桃には邪気を祓う力があり、不老不死、長寿を得られると考えられてきました。 花も実も愛らしい桃が持つ、不思議な力 gogyo.seimeijinja.jp/calendar/2062.… #晴明神社 #京都 #暦 #七十二候 #桃始笑 #GOGYO
38
スペシャルライブ「京都異界中継」の番組内にて当神社が紹介される予定です。よろしければご覧ください。 ■放送日:2017年8月9日(水)19:00〜 23:00 放送予定 ■チャンネル: NHK BSプレミアム nhk.or.jp/kyoto/ikai/abo… #晴明神社 #京都
39
秋のお祭「晴明祭」 来る9月22日(金)23日(土・秋分の日)は、最も重要なる祭儀 「晴明祭」を執り行います。 地元のお祭ではありますが、毎年 全国から多くの方にお越しいただいております。京都らしい伝統ある「晴明祭」をぜひご体感ください。 #晴明神社 #京都 #晴明祭
40
【急募・拡散希望】巫女の助勤(長期アルバイト)を募集しています。言葉づかい、礼儀、作法が学べ、伝統や京都の文化をじかに感じて頂けるお仕事です。ご希望の方は、お問合せください。075-441-6460(担当:山口)詳細→ seimeijinja.jp/offer/ #アルバイト #巫女 #晴明神社
41
本日1月6日は小寒。「寒」が始まるこの日を「寒の入り」といい、一年の中で最も寒さが厳しい時期が始まります。 明日7日は「人日の節句」。七日正月とも言われ、七草がゆを食べる習わしがあります。 寒い朝は、あたたかくて体にやさしい七草がゆを gogyo.seimeijinja.jp/calendar/1955.… #晴明神社 #京都 #暦
42
【後の月見】 中秋の名月の1ヶ月後の十三夜には「後(のち)の名月」とも言われる、中秋の名月に次いで美しい月が見られると言われています。 先月は雨雲がかかって見ることができない地域もありましたが、10月21日(日)には美しい月が見られますように。 #晴明神社 #京都 #十三夜 #栗名月 #豆名月
43
境内の桔梗が一輪、開花いたしました。これから日々花をつけ、ご参拝のみなさまの目を楽しませてくれることでしょう。 #京都 #seimeijinja #kyoto #晴明神社 #桔梗
44
【急募・拡散希望】 男子学生アルバイト募集 晴明神社のお祭り「晴明祭 」、9月23日(日・祝)に斎行する神幸祭にて、装束を着て風情ある西陣の町を練り歩きませんか。 seimeijinja.jp/archives/9842 #晴明神社 #京都 #晴明祭 #バイト募集
45
もうすぐ、七夕ですね。 七夕の願いを天に届けるサイト「星に願いを」を今年は内容をリニューアル。 詳細はhoshinega.comをご覧ください。 皆さんの願い事の投稿をお待ちしています。多くの願い事が叶いますように☆ #晴明神社 #hoshinega
46
本日4月4日は清明(せいめい)、二十四節気のひとつです。  草木の芽が清らかに生き生きと発芽して何の木、何の草と明らかに知り得るので「清明」と言うそうです。  今年は少し寒いせいか境内のしだれ桜の蕾はまだ小さいですが、花梨の蕾は膨らみ出しました。 #晴明神社 #京都 #清明
47
【拡散希望】来る9月22日(祝)に行う晴明祭にご参列頂ける「学生アルバイト」を募集中。装束を着て西陣の町を練り歩く古式豊かな京都の神事。 seimeijinja.jp/archives/6004 #晴明神社 #京都 #kyoto
48
今朝は早くからロケ対応でした。ふと足元を見ると地面に五芒星が!今日も良い一日となりそうなので、おすそ分け。 #seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #五芒星
49
明日5月5日は立夏、二十四節気のひとつです。春の土用が明け、暦の上では夏となります。 現在では、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」日として国民の祝日「こどもの日」に定められています。 #晴明神社 #京都 #暦 #立夏 #端午 #こどもの日
50
本日8月7日は立秋(りっしゅう)、二十四節気のひとつです。 暦の上では秋がはじまりました。 そうとは言うものの、日中はまだまだ暑い日が続きます。また、台風第5号の影響も長引きそうです。くれぐれもご無理をなさらずお気をつけてお過ごしください。 #晴明神社 #京都 #立秋 #初秋