201
202
203
204
205
206
太陽の動きから生まれた太陽暦。1年は365日、そして4年に一度めぐってくるのが閏年……私たちにとって、「それが当たり前」と思える1年の日数。これは何を基準に定められた数字なのでしょう?gogyo.seimeijinja.jp/calendar/251.p…
#太陽暦 #暦 #晴明神社
207
暦のうえでは処暑ですが、日中は30度を超え、もうしばらく夏日が続きそうですね。くれぐれもご自愛ください。
gogyo.seimeijinja.jp/calendar/112.p…
#晴明神社 #二十四節気 #処暑 #GOGYO
208
209
210
スペシャルライブ「京都異界中継」の番組内にて当神社が紹介される予定です。よろしければご覧ください。
■放送日:2017年8月9日(水)19:00〜 23:00 放送予定
■チャンネル: NHK BSプレミアム
nhk.or.jp/kyoto/ikai/abo…
#晴明神社 #京都
211
本日8月7日(月)は、台風5号の影響により「京の七夕」各会場(堀川会場、鴨川会場、二条城会場、梅小路公園会場、北野天満宮 北野紙屋川会場)は中止されることとなりました。それに従いまして、当神社も18時にて閉門いたします。
#晴明神社 #京都 #本日8月7日は18時閉門
212
213
巫女の助勤(長期アルバイト)を募集しています。言葉づかい、礼儀、作法が学べ、伝統や京都の文化をじかに感じて頂けるお仕事です。ご希望の方は、お問合せください。075-441-6460(担当:山口)seimeijinja.jp/offer/
#アルバイト #巫女 #晴明神社
214
「京の七夕」堀川会場 開催期間の8/5(土)~8/11(金・祝)は21時まで「夜間特別拝観」を行います。この期間にぜひお越しください。
詳細はこちら kyoto-tanabata.jp/support/
#晴明神社 #京都 #京の七夕
216
丑の日に、丑湯(うしゆ:薬草入りのお風呂)に入ると一年元気に過ごせるとも言われています。
体力を最も消耗する季節です。先人が残してくれた夏バテ防止策などを参考に、どうぞご自愛ください。
#晴明神社 #京都 #土用丑 #今年は8月6日も土用丑
217
本日7月25日は「土用丑」。夏の土用の丑の日です。
”う”から始まる食べ物を食べると夏負けしないと言われている「夏の土用丑」ですが、丑はご察しの通り、十二支の丑。年だけでなく、月や日を数えるの際にも使われます。
#晴明神社 #京都 #土用丑 #今年は8月6日も土用丑
218
219
221
222
223
本日7月7日は小暑、二十四節気のひとつです。
もうしばらく梅雨空が続きそうです。そして、暑さはますます増していきます。蒸し暑い日が続いていますね。この暑さで体調を崩されませんように。
星に願いを hoshinega.com は旧暦の七夕まで
#晴明神社
224
明日7月7日は、七夕(たなばた)。しちせきとも読み、五節句のひとつです。
七夕は、かつて大陸から伝わった星伝説と…
(中略)続きはfacebook.com/seimeijinja/へ
みなさまの夢や願い事がかないますように。
#晴明神社 #七夕 #hoshinega
225