276
本日1月7日は人日(じんじつ)、五節句のひとつです。 かつて中国では7日に七種菜羹という汁物を食べて無病息災を願われていたそうです。(詳細はコチラ)facebook.com/seimeijinja/ 本年もどうぞ健やかにお過ごしください #晴明神社 #京都 #五節句 #人日
277
【旧・一條戻橋】 一条戻橋の先代の橋の欄干の親柱を使用しています。 親柱2基は当神社、1基は京都市が所有していましたが、あと1基の所在がしばらくの間 わりませんでした。4基が揃った際、境内に移し、昔の風情をそのままに「一條戻橋」を再現いたしました。 #晴明神社 #京都 #一条戻橋
278
本日10月23日は 霜降(そうこう)。二十四節気のひとつです。 「霜が降りるころ」という意味で、露が冷気によって霜となり、朝には草木が白くなる頃とされています。朝夕冷えてまいりますので、ご自愛ください。 #晴明神社 #京都 #霜降 #二十四節気
279
【境内のご案内】 絵馬舎に掲げるている絵馬のひとつを修復いたしました。 200年以上前の寛政7年(1795年)に奉納された絵馬ですが、「古今著聞集」第295段を元に描かれた絵がとても見やすくなりました。ご参拝の際には、ぜひご覧ください。 #晴明神社 #京都 #絵馬
280
【ペット祈願のご案内】 「魔除け・厄除け」の神社である当神社では、ご家族同様にペットも毎日健康で過ごせるようにとの願いを持った皆さまの気持ちにお応えするべく、「ペットの健康祈願」を、通信制にて受付ています。 詳細はこちら→seimeijinja.jp/kitou/petkigan/ #晴明神社
281
本日12月21日は冬至(とうじ)、二十四節気のひとつです。御祭神安倍晴明公秘伝 平成二十八丙申年本暦には「昼間最も短き日にして暦元…(続きはこちら)facebook.com/seimeijinja/ #seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #二十四節気 #冬至
282
【晴明神社・御火焚祭】まもなく御火焚する様子もライブ中継します。ネット上ではありますが、多くの方にご参加頂けますように共有ください。 #晴明神社 #京都
283
御火焚祭が始まりました。本日も(ご覧いただける範囲になりますが)祭事の様子を少しライブ中継いたします。 #晴明神社 #御火焚祭
284
暦の上では本日が「入梅」。梅雨に入る頃を示します。その昔、農作業をするのにあたり梅雨が来る目安が必要だったか。京都も梅雨入しましたが、本日は晴れ。夜空には美しい「夕月」が見られることでしょう。 #晴明神社 #京都 #月
285
【先行告知】 来る11月23日(木・祝)11:00より行います「御火焚祭」に参列いただく方(限定20名)を公募いたします。 電話:075-441-6460 (受付時間:9:00〜18:00)にて先着順 詳細→ seimeijinja.jp/archives/8017 #晴明神社 #御火焚祭
286
【拡散希望】来る9月22日(祝)に行う晴明祭にご参列頂ける「学生アルバイト」を募集中。装束を着て西陣の町を練り歩く古式豊かな京都の神事。 seimeijinja.jp/archives/6004 #晴明神社 #京都 #kyoto
287
【式神石像】 「旧・一條戻橋」の傍らには、少し可愛らしくデフォルメされた式神の石像が置かれています。 式神とは、陰陽師が使う精霊で、人の目には見えないそうです。実際にはどんな姿をしていたのでしょうか。 #seimeijinja #晴明神社 #京都 #式神 #石像
288
【急募】 巫女の助勤 言葉づかい、礼儀、作法が学べるお仕事です。未経験の方でもご応募頂けます。フリーターの方も歓迎いたします。受付:9時〜18時 075-441-6460 担当:山口 詳細→ ow.ly/Evtxh #晴明神社 #京都 #アルバイト募集
289
だいぶ賑わってまいりました。まもなく宵宮祭がはじまります。 #京都 #晴明神社
290
中国全土で人気を博しているゲーム「陰陽師」の更なるヒットを祈願するため、網易(Net Ease)の方々が晴明神社においでになりました。 ファン感謝イベントツアー中でもあり、その様子を中国全土にインターネット配信されていました。#seimeijinja #kyoto #晴明神社
291
【急募】 巫女の助勤 言葉づかい、礼儀、作法が学べるお仕事です。未経験の方でもご応募頂けます。フリーターの方も歓迎いたします。受付:9時〜18時 075-441-6460 担当:山口 詳細→ ow.ly/Evtxh #晴明神社 #京都 #アルバイト募集
292
猛暑の中、一段落していた境内の桔梗ですが、徐々に2番花が咲き出しています。引きつづき紫や白の花を咲かせます。ご参拝の際にはぜひご鑑賞ください。#seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #桔梗
293
本日3月22日は社日(しゃにち)、雑節のひとつです。 春分・秋分に最も近い戊(つちのえ)の日を社日といいます。 戊の日というのは五穀を育む「土」の日。 春の社日には各地で豊作祈願が行われます。 #seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #社日
294
巫女の助勤(長期アルバイト)を募集しています。言葉づかい、礼儀、作法が学べ、伝統や京都の文化をじかに感じて頂けるお仕事です。ご希望の方は、お問合せください。075-441-6460(担当:山口)seimeijinja.jp/offer/ #アルバイト #巫女 #晴明神社
295
改めてまして、おめでとうございます。晴明神社は、初詣においでの参拝者で大変賑わっております。天候もよく陽射しが暖かいですが、風邪などひかぬよう温かいかっこうしてお越しください。 #seimeijinja #晴明神社 #kyoto #初詣
296
【おみくじ】 漢字では御神籤と書きます。古来より「籤(くじ)」で神の考えをうかがったことに由来するそうです。 お受けになったおみくじは、吉凶判断としてだけではなく、お持ち帰りいただき、日々の生活の指針としていただいても問題ございません。 #晴明神社 #京都 #おみくじ
297
夏の土用の期間中には着物や書物の陰干し、梅の天日干し、田んぼを干からびさせるなどの「土用干し」が年中行事として行われています。 #晴明神社 #京都 #夏土用
298
【参拝作法】晴明神社の玉串拝礼の作法です。11月23日の御火焚祭では、一般の方でも神事にご参加いただけます。ご祈祷を受けられる際の参考にしてください。#晴明神社 #京都 #作法 #玉串拝礼
299
晴明神社の二ノ鳥居から社号額が消えた!式神の仕業か?果たして、その理由(ワケ)は、あす明らかに☆ #晴明神社 #二ノ鳥居 #社号額がない #式神の仕業か
300
晴明神社の二の鳥居をくぐると、すぐに四神門があります。その門の石柱には、四方それぞれに四神が描かれているのをお気づきでしょうか?本日は、西方をつかさどる白虎の紹介です。 #晴明神社 #四神 #白虎 #陰陽五行